【サッカー】前回王者イタリア代表、試合開始23秒で失点も逆転勝利!バレッラ決勝点でEURO白星発進 [阿弥陀ヶ峰★]

広告

1 :阿弥陀ヶ峰 ★:2024/06/16(日) 06:08:23.66 ID:Y9DY5l0Z9.net
EURO2024グループB初戦が行われ、前回王者イタリア代表がアルバニア代表と対戦した。

イタリアはフェデリコ・キエーザ、ロレンツォ・ペッレグリーニ、ダヴィデ・フラッテージ、ニコロ・バレッラ、ジョルジーニョらが先発。前線はジャンルカ・スカマッカが入った。

前回王者の初陣ということで注目を集めたが、開始30秒で試合は動く。イタリアDFフェデリコ・ディマルコの後方のスローインをネディム・バイラミがカット。ドリブルでペナルティーエリア内へ進入すると、右足でニアサイドを破り、アルバニアが先制点を挙げる。

しかし、イタリアもすぐに反撃。11分、ショートコーナーからジョルジーニョが正確なボールを送ると、ファーサイドでアレッサンドロ・バストーニが頭で押し込み、同点ゴールを挙げた。

勢いの止まらないイタリアは逆転に成功する。アルバニアのクリアが不十分になると、エリア内で待ち構えたバレッラが右足一閃。ゴール左へ突き刺さり、GKは見送ることしかできなかった。33分にもフラッテージがスルーパスに抜け出しループシュートで狙う。GKの手をかすめたボールはポストに嫌われ、追加点とはならない。40分にも落としを受けたスカマッカがゴール右からシュートを放つが、またもGKストラコシャに阻まれた。

追加点こそ奪えなかったが、イタリアが逆転でリードして前半を終えた。後半はイタリアがボールを支配。スカマッカ、キエーザがシュートチャンスを得るが。シュートは枠を捉えられない。

終盤までイタリアがボールを支配し、83分にはマッテオ・ダルミアンとマテオ・レテギを投入する。90分にはアルバニアにも決定機。後方からのフィードにマナイが抜け出してシュートを放つも、GKジャンルイジ・ドンナルンマがわずかに身体に当ててコースをずらし、失点を防いだ。

結局、試合は2-1でイタリアが逃げ切り。前回王者が白星スタートを切った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec16fc09864166aef52fd5e780d6385e3d26daf0

149 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 09:35:58.17 ID:/VRLLSdM0.net

>>146
そんなことゆうとネトウヨがまた「アジア杯は2軍でいいだろ?」とかゆうよ?ww

62 :@hfaapffap57921@vbB6J7YMnV83950@hfaofhoafh72717@hfoafafoap70064:2024/06/16(日) 06:54:21.36 ID:21keqwfv0.net

ヨコヤマノソテン
https://imgur.com/inwJp2w

226 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 17:18:54.94 ID:j5lVLr7p0.net

イタリアはもはや古豪って感じだな

226 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 17:18:54.94 ID:j5lVLr7p0.net

イタリアはもはや古豪って感じだな

71 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 07:10:22.34 ID:STZlls7X0.net

>>67
キエーザは大怪我からよく復活できたと思うよ

40 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:42:01.02 ID:V1UKzSme0.net

>>16
弱くないは成立するかもだが決して強くはない
本当に強かったら2大会連続でワールドカップの出場逃すなんてないし
ましてやそれ含めるとワールドカップ4大会連続でGL突破できてないからな
しかも前回は北マケドニアに負けての予選敗退

201 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 13:52:29.84 ID:4d3AdIId0.net

前はドルガバだったな
サッカーよりファッションのが圧倒的に強い

68 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 07:05:24.41 ID:10EfF9bU0.net

アルバニアはエグいグループに入ったからおそらく全敗する
ただ舐めてるとたまに痛い目見せられる程度には気の抜けない相手。ハンガリーは痛い目見たな

227 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 17:20:00.32 ID:AfVB4vZr0.net

>>222
ピルロ「せやな」
バロテッリ「せやな」
キエッリーニ「おいそこ」

213 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 16:10:29.70 ID:nwvlYqQx0.net

ヨロヨロしながら勝ち進むのが強いときのイタリア

171 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 10:51:09.18 ID:WpZcMUQd0.net

避難所のイタリアスレより

714 名無しさん sage 2024/06/16(日) 08:53:54 ID:.P00Amo2S
それがユーロという大会。
ワールドカップのようなぬるいグループリーグとは訳が違う。

直近2大会ワールドカップに出ることも出来ず、その前の2大会連続で「ぬるいGL」でGL敗退してるくせにこの発言は…

132 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 08:55:44.38 ID:eC6SX8wH0.net

>>31
そういうのを聞くと、選手の所属クラブが海外ばかりになって「凄い!」と喜んでいる国と、自国に代表の核になるクラブがある強豪国との違いを感じる

233 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 18:44:29.25 ID:n/82cwAU0.net

イタリア×スペインぐらいしか観たい試合ないねー

159 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 09:53:20.35 ID:/VRLLSdM0.net

>>156
ネトウヨはいつだかアズーリ民国やオレンジ民国に勝てるって豪語してたよ?

23 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:30:10.46 ID:+EZeYD9E0.net

>>17
サッカーは対象国が多いから現時点の強さを正確にランキングするのは難しい
バレーボールみたいにトップ層だけで頻繁に国際試合すれば出来るだろうけど

211 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 15:32:09.04 ID:JibHsFrU0.net

イタリアはあまり強そうに見えなかった 

129 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 08:47:53.83 ID:aQOPuKBd0.net

>>116
そこまで古豪ではない。
ウルグアイが強かったのって70年代前半までだし
ポーランドとかハンガリーも古豪

12 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:22:56.28 .net

アルバニアが予選突破して

ウェールズ、スウェーデンが予選落ちする

グループ分けにもよるがヨーロッパは大変だ

112 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 08:20:19.27 ID:riDSQTg80.net

>>32
イタリアはクラブの方だとカントリーランキング1位だぞw

247 :名無しさん@恐縮です:2024/06/19(水) 03:05:07.62 ID:aav4jH2s0.net

>>36
野球見てる馬鹿の方が多いわ

15 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:25:38.62 ID:H2GdMvw70.net

イタリアのヴィラット・コーリって誰?

91 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 07:40:52.99 ID:V1UKzSme0.net

>>81
イングランドて

120 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 08:34:29.72 ID:UfAbBl9p0.net

17 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:26:10.69 ID:JibHsFrU0.net

ユーロのスペインークロアチア イタリアーアルバニア見てた人は分かると思うけど
クロアチアもイタリアも強くなかっただろ
でもな驚くなFIFAランキングはイタリア9位 クロアチア10位なんだぜ
多分今の実力ならドイツの方が強そうに見えたな

207 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 14:35:13.46 ID:7vknookZ0.net

>>195
お互いのレベルが高くても試合が膠着したままで終わったりとつまらない試合は沢山ある
一方的な試合も凄いゴールが見られたり有名選手が活躍してくれたりするので面白かったりする
全体的にレベルが高いから面白くなるとは限らない

212 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 16:02:27.37 ID:eV0bUncr0.net

イタリアは若手が出てきても伸び悩む感じがある

58 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:50:26.56 ID:6Vjzr/670.net

今んとこ日本より強そうなのはスペインだけか
ほとんど日本代表より遅く見えて仕方ない

39 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:40:59.91 ID:QlvJSixY0.net

禿監督が無能過ぎる、インテルのシステム
そのまま流用しちゃえば良いのに

35 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:39:08.21 ID:6Vjzr/670.net

イタリアは平均的な選手は揃ってるけどタレントはキエーザだけだな
セットプレーを工夫して勝ち上がってくる可能性はあるけどスペインクロアチアと同組じゃ敗退しても驚きは無いな

206 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 14:30:35.83 ID:lNZKEkuV0.net

ペッレグリーニに期待している

139 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 09:20:52.24 ID:WPXVYB2t0.net

玄人でも貧乏な人はおるだろ。

55 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:48:24.02 ID:uS47k8nw0.net

>>30
相手が弱いだけやぞw
W杯はスコットやアルバニアやハンガリーなんて出れないし

170 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 10:43:56.43 ID:+EZeYD9E0.net

>>165
欧州予選は組み合わせ次第
強豪国が1枠を争う組もあればライバル不在で楽に突破を決める組もある

20 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:28:00.82 ID:KWy86LEu0.net

イタリアより日本のほうが強い
なんて言ったら昔は笑われたけど
実際日本のほうが強いよねこれ

97 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 07:56:07.86 ID:/VRLLSdM0.net

待って!アルバニアってアフリカじゃなかった?ww

42 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:42:50.98 ID:gBsIZP0J0.net

フランスでも2大会連続不出場だし、ヨーロッパ予選がきついのは常識

90 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 07:39:37.54 ID:gBsIZP0J0.net

WC最速は8秒くらいだっけ
21秒くらい?

168 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 10:37:03.05 .net

>>1
イタリアは毎回スロースターターだからw

しかし開始23秒ってw

190 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 12:38:04.86 ID:/VRLLSdM0.net

>>188
待って!アズーリ民国のウノゼロの美学知らないの?ww

146 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 09:29:59.87 ID:/hecoTVK0.net

>>30
ユーロは毎回、Wカップに出られない小国はやる気凄いけど、一方でWカップ常連はちょっと緩い

236 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 21:26:28.32 ID:WMFvs6cv0.net

WOWOWオンデマンドのUI なんじゃこれ 使いにくい以前にわかりにくい
まだGS1戦目なのになんでリストの一番上が決勝なんだよ
CL/ELと同じのにしろ
フル視聴後ハイライト見直そうとしても直接行けないし

27 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:31:22.82 ID:Mf/RUcqC0.net

スタジアムがアルバニアの赤一色で声援が凄かった

67 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:59:23.85 ID:JibHsFrU0.net

キエーザより三笘の方が上だし 伊東や浅野の方が突破力ありそうに見えたね

43 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:42:52.62 ID:UfAbBl9p0.net

74 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 07:16:38.27 ID:Ig6QYMlA0.net

イタリアとドイツはすぐ消えそう

50 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:44:43.94 ID:6Vjzr/670.net

鎌田が評価されるのも分かるわ
イタリアにたいした選手がいない

36 :名無しさん恐縮です:2024/06/16(日) 06:39:29.80 ID:xAkw8UlO0.net

今どきサッカー見てるバカいるのか

9 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 06:19:56.29 .net

>>1
今後のスケジュール

124 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 08:37:22.16 ID:REwucbgV0.net

20年前ならイタリアスター選手だらけで大人気だったが、現在はドイツの方が、クロース筆頭にヴィルツ、ムシアラ、キミッヒ、ギュンドアンとスター選手多いな
イタリアはキエーザ、バレッラ、ジョルジーニョ、ドンナルンマとか前大会優勝メンバーはスター選手だろうけど地味感半端ない

241 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 22:42:54.23 ID:+8eaUIou0.net

>>4
チェコやポーランドに勝って1位通過なんだからそこまで弱くないだろ
日本は勝てるだろうけど、韓国あたりは負けるぞ

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS