成田悠輔氏「日本は意外にましな地獄」 G7を比較して「インフレ率が圧倒的に低い」「成長率は真ん中くらい」 [ネギうどん★]

広告

1 :ネギうどん ★:2024/06/20(木) 11:32:00.94 ID:+VBNRq+69.net
 米国エール大学助教授で経済学者の成田悠輔氏がX(旧ツイッター)を更新。日本経済に関する意外なデータを披露した。

 成田氏は米国のCEA(大統領経済諮問委員会)による2019~2024年のGDP実質成長率のグラフ図を貼付し「ここ5年弱のG7諸国を比べてみる」とつづった。

そのグラフについて成田氏は「1・日本はインフレ率が圧倒的に低い 2・実質GDP成長率は真ん中くらい。ドイツ・イギリス・フランスより上」と解説した。

 日本の実質成長率は米国、カナダ、イタリアに次いで4番目。続いてフランス、英国、ドイツとなっている。

 日本では経済の低迷が続いていることで悲観的な意見が多いが成田氏は「みんな地獄で日本は意外にましな地獄」とG7自体が地獄な状況の中で、日本は中くらい程度の地獄だと指摘している。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/306524

141 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 12:43:30.36 ID:SxCd4Cfw0.net

>>13
どうやってってお前が知らんだけだろw
馬鹿を公表して楽しいか?

7 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 11:37:32.42 ID:/HPVygfw0.net

そんな事言って思考停止するからいつまで経っても良くならない

115 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 12:27:31.36 ID:7NNcQwoy0.net

理想の国ってどこにあるんや
ノルウェーか

112 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 12:26:03.72 ID:MJI/+01/0.net

俺はこういう考えは少しはもっといていいと思う。しんどすぎるよ、現実見ろよとかマシで満足するなとか。能力あるやつはいいよ。でも平凡なやつは萎縮してもの買わない、結婚しないとなってるじゃん。未来に悲観して自殺しちゃう子とかさ

118 :!donguri:2024/06/20(木) 12:28:05.33 ID:XS0eDYk30.net

差別主義者

92 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 12:19:23.26 ID:8BxvcV0u0.net

給料倍になったとしても物価や家賃がそれ以上に上がったら幸福度も上がるんだろうかねぇ

295 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 17:11:07.62 ID:Z01V1/HG0.net

ドルベースの日本のGDP推移なら、波あれど横ばいじゃね
ttps://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html#index04

335 :名無しさん@恐縮です:2024/06/21(金) 00:27:32.51 ID:o//TgS3I0.net

>>327
助ける事を覚えたカンダタだったら、まだマシな方の地獄へと全員引き上げたんじゃないかな
それが出来なかったのであゝやり直しドン底人生

215 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 13:54:37.66 ID:KHI5t2kY0.net

>>1
なお実質賃金は25ヶ月マイナスで
GDPはドイツ以下
これのどこがマシなのかな?
大学の看板を汚すのやめてくれよ

138 :警備員:2024/06/20(木) 12:41:11.68 ID:jtNMch0W0.net

勝ち組にしたらいい国だろうな
治安はいいし水もいいし飯は美味いし

304 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 17:34:08.44 ID:kJei/aTF0.net

マスコミがインフレインフレと洗脳するから騙されてるだけで、脱原発再エネ偏重のドイツやカリフォルニア州は電気代が無茶苦茶高い。
中国韓国が原発ガンガン作ってるので、製造業は日本厳しくなりそう

242 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 15:18:30.63 ID:MvP0NkEW0.net

なんかバカっぽいレスが多いなと思ったら芸スポだったか
ニュ速+ならもうちょいマシな議論ができるんだfが

51 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 11:57:18.88 ID:l+4p7Nsw0.net

あと年金受給額の上昇率は?

356 :名無しさん@恐縮です:2024/06/21(金) 09:12:07.03 ID:s3wfNl6s0.net

実質賃金は?

111 ::2024/06/20(木) 12:24:51.51 ID:qrUyhL4h0.net

ほんとこれでインフレが円安のせちとか言ってんだから
そらゃ経済対策ムチャクチャなるわ

259 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 16:06:03.11 ID:e+0dyqys0.net

そんなに日本が地獄だと思う連中はさっさと日本脱出すればいいのに何故しないの?
外国のほうがいいんでしょ?

196 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 13:42:39.22 ID:CjOE/YkG0.net

成長率は真ん中ぐらいだけど、リーマンの賃金はヨーロッパや東南アジアより下ですよ。

ありがとうアベノミクス&竹中平蔵

201 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 13:46:09.54 ID:SxCd4Cfw0.net

>>94
まんまゴミパヨクや朝鮮人の言いそうな捨て台詞だなw

263 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 16:24:24.44 ID:qrUyhL4h0.net

給料上がってるだろが
っていうとどうせ「実質賃金がー」とか言うんだろうけど
実質賃金下がってたらスタグフレーションとか言ってたらインフレの半分以上はスタグフレーションになると思うんだが

219 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 14:00:55.71 ID:Z01V1/HG0.net

岸田政権は財政出動乱発していて緊縮と程遠い状態だよ、urlエラー出たので、それぞれの記事より見出し引用

2021年
東京新聞
>総額55.7兆円の新たな経済対策を決定 岸田政権、過去最大の財政支出
2022年
朝日新聞
>経済対策、第2次補正予算案29.1兆円程度に 異例の規模
2023年
日経新聞
>経済対策に13.1兆円、補正予算案を決定 政府

コロナ直撃中ならともかく、ポストコロナになってまで財政出動やってんだから

183 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 13:26:11.64 ID:XwfyKx9J0.net

舵取りする人間がまともなら地獄では無かったのにな

354 :名無しさん@恐縮です:2024/06/21(金) 08:27:39.65 ID:y+E3NE1o0.net

>>349
タイトルにも『比較して』と書かれてるだろ。
アメリカはここ3年のインフレ率が約4.5、8、4とかだし、トルコなんて75%上がってる。

237 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 14:57:42.64 ID:5aAR1jyM0.net

出た下を見てごまかす理論

98 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 12:20:36.74 ID:y8uqspz40.net

2019年じゃなくて90年からで比較してみw

287 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 17:00:50.84 ID:C7r8+MWs0.net

>>1
先進国一インフレ率が低いのかもしれないが、人民の心の中では全ての物価が上がっている、ハイパーインフレやで!iPhoneもだけど労働者も。

昔→時給700円で買えた労働者が
今→時給900円でも買えない。

賃金のハイパーインフレやで!

増税や緊縮財政、日銀の利上げや金融引き締めで時給600円の民主党時代に戻そう!
まずは日銀が日本国債を買うチートプレイ禁止、通貨発行の禁止から!増税円高デフレ&移民、難民推進で労働者供給、賃金の値下げ!賃下げ隊結成!時給200円の難民はよ!

185 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 13:27:13.40 ID:e0eUKikd0.net

成長率って円ベースなの?

14 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 11:41:11.97 ID:KfVDzxun0.net

さだまさしに産経新聞のコラムでボコボコにされた ‐□◯‐

214 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 13:54:09.55 ID:TkoQd9xe0.net

他国同士の下らない戦争に、制裁と称して自らを制裁するアホが日本
制裁されているはずのロシアはと言えば経済絶好調
なにこれ?

297 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 17:11:49.18 ID:uNmSfemZ0.net

重要なこと書いとくわ(笑)

底辺さん(と年金老人)が良く言う
「物価は徐々に上がってるのに賃金うpの実感がねーじゃん!」
って言うのには理由があるからこれも一応解説しとく
値上げには2種類あって

1、原材料の高騰分だけを上乗せする最小限の値上げ
いわゆるコスト吸収型の値上げ
値上げを極端に嫌がる日本の企業がやってきた値上げがこれ
でもこのタイプの最小限のチマチマした値上げでは
労働者の賃上げにまでなかなか繋がらないのはわかるよね

2、もう一つが”賃上げ余力を確保できるだけの値上げ”
他先進国がやってきた値上げがこちら
要するにより踏み込んだ値上げ。もっと大幅な値上げ
労働者の賃金うpに繋げるにはこちらのタイプの値上げが必要で
日本企業がほとんどやってこなかった値上げ
だから日本はいまだにランチも800円で食べられる安い国なんだよ(笑)

300 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 17:15:36.04 ID:uNmSfemZ0.net

800円のランチが原材料の高騰などで800円で提供できなくなった時に
他先進国は1200円1500円2000円と値上げしていったんだよ

一方、日本の企業は
なんとか値上げせずお値段据え置きたいから
量や質を落としたり
”労働者の賃金upを抑え続けることで”
800円のまま維持しようと努力してきた
動くお金は一緒だから経済も発展しないし
労働者の賃金も変わらない
これが失われた30年の正体
気が付いたら味さ最貧国のバングラディッシュと物価が変わらない
と言う安いままの国が日本(笑)
いや、マジで日本の物価ってこんなに安いんだよ

お値段が安い
=労働者が低賃金で働くことでその低価格が実現する
=ジャパンて国のこと(笑)

350 :名無しさん@恐縮です:2024/06/21(金) 08:17:48.62 ID:KTTVdjmC0.net

先進国では女性の欲望を開放させる方向に向かってるから
少子化するの必然
欲望を開放するのが女性にとって本当に幸せなの?って疑問はあっても、もはや言わない方が正義だから

378 :名無しさん@恐縮です:2024/06/22(土) 18:28:28.98 ID:6pS6CZGq0.net

>>369
その非自民ってこいつらの事か壺バカチョンB

>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり

>【佐賀新聞】<旧統一教会問題>原口氏、大串氏も代理出席、日韓トンネル関連会議

>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ

>立憲民主・枝野幸男前代表 「消費税減税は財政パンク」「ハイパーインフレが起こりかねない」「今減税は絶対禁句」 ★4 [お断り★]

>【朝日】消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及 2022年11月13日

>【愛知11区】6回連続当選の古本氏 衆院選出馬せず 全トヨタ労連が自民と対立回避 旧民主党系の強い愛知県内の他の選挙区にも波紋 [マカダミア★]

>【自民】連合と政策協議 高市氏「一緒に取り組む」 [ぐれ★]

351 :名無しさん@恐縮です:2024/06/21(金) 08:21:13.44 ID:47w9BPBJ0.net

成長率が高ければ国民が豊かなわけではないからな
インフレは他国と歩調をあわせていかないと超円安になる

262 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 16:19:28.37 ID:y7fLuSZA0.net

インフレ
・価格が上がる
・給料が上がる

日本のインフレ(スタグフレーション
・価格が上がる
・給料は上がらない

247 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 15:31:11.17 ID:swCkpECu0.net

日本でダメな奴は海外に行くともっとダメ

151 ::2024/06/20(木) 12:53:20.47 ID:TJ3WGXFQ0.net

正常化バイアス続けて没落してんじゃん
いい加減にしろよ

370 :名無しさん@恐縮です:2024/06/22(土) 10:48:45.42 ID:rdgX2O4A0.net

>>1
典型的なバナナ詐欺師

234 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 14:48:01.85 ID:neO5mG4r0.net

インフレって地獄だったのか

78 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 12:13:30.23 ID:EzXJ57uD0.net

>>66
昔は1ドルで買えていたものが今は1ドルで買えなくなったのであれば1ドルの価値は下落しているだろ?
それを昔と同じように1ドルを有難がっていたらどんどんと外国との差が開いてしまう
物価が3倍になったんだから3ドル払え!って言っていかないと

204 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 13:46:50.49 ID:4NbMpElQ0.net

ずっと下を見てるネトウヨおじいちゃんいつまでもアップデートできず

43 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 11:55:06.64 ID:BGWo7FcL0.net

助手ww

299 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 17:13:52.44 ID:Z01V1/HG0.net

ちなみに日本は2021年までOECD物価水準指数が100を超えていた、先進国では物価高の国だった
100を切ったのは2022年からで92くらい

2000年代とか先進国でもかなりの物価高の国で、2000年あたりだと150超えてた世界一の物価高の国だった

146 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 12:49:16.80 ID:fIVxTGWm0.net

政府の犬

12 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 11:38:51.62 ID:d63X0pHg0.net

長い格差があるのにどうやって海外から資源や物資や商品を購入するつもりなんだか

348 :名無しさん@恐縮です:2024/06/21(金) 08:09:34.18 ID:KTTVdjmC0.net

日本経済が成長しなくなった理由は銀行の信用創造機能の低化
バブル崩壊後日本はこの罠に入ったの
お金を増やすには民間の信用創造機能を使うか政府が増やすかの2択
高度成長の時代には民間の信用創造がめっちゃ機能して成長したの
(需要があったから)
日本の政府は銀行の貸し出しを増やすために低金利に誘導したが失敗
何故かといえ需要がなかったから
政府が需要を作ってやる必要があったのに真逆のことやった
公共事業なんて1980年のレベルにまで削減
やってることが頓珍漢
それは原因がわかってないから

真の原因がそれだけど30年そんなことやってた結果
もはや結果が原因となっている

307 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 17:53:36.25 ID:dhR9QDIF0.net

地獄のセンス

273 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 16:47:31.13 ID:KDXY161y0.net

下朝鮮の出生率0.7とかだろ
ソウルだけでいえば0.55
普段何かにつけて韓国では韓国ではとやってるくせに
そういう都合悪い部分は取り上げず
日本の出生率低すぎ日本終わった終わった政府は無能ってやってるマスゴミ

22 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 11:43:28.22 ID:xZuVERni0.net

20年後に今のフランスよりましだろうしな

290 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 17:04:26.89 ID:VBks9gmT0.net

G7はもうゴミ7とかジェノサイド7とか言われてるw

103 :名無しさん@恐縮です:2024/06/20(木) 12:22:55.92 ID:TLnt905F0.net

>>88
発展途上国って先進国の経済植民地だろ
IT、自動車、飛行機や船舶、医療に家電
日欧米抜きに主要産業は成り立たないがな

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS