【ゲーム】「カプコン超選挙」結果発表 一番好きなゲーム1位は「『デビル メイ クライ 5」好きなキャラクター1位は「ダンテ」 [muffin★]

広告

1 :muffin ★:2024/06/15(土) 17:03:49.25 ID:OOsEwc/r9.net
https://dengekionline.com/article/202406/7918
2024年06月12日(水) 19:01

カプコンは、投票イベント“カプコン超選挙”の結果を公開しました。本イベントは、好きなカプコンタイトルやキャラクター、続編・新作を期待しているタイトルといった10の質問への回答を投票形式で募集するというもの。

 投票結果では、1番好きなゲームに『デビル メイ クライ 5』、1番好きなキャラクターに『デビル メイ クライ』シリーズの“ダンテ”が選ばれました。
また、続編・新作を待っているタイトルでは、『ディノクライシス』シリーズが海外からの強い支持を受けて1位に。なお、日本国内からの投票では『逆転裁判』シリーズが1位となっています。

ランキングの詳細については、“カプコン超選挙”特設サイトをご確認ください。
https://captown.capcom.com/ja/super_elections/1

●カプコンのゲームの中で一番好きなゲームはどれですか?
1位:『デビル メイ クライ 5』(15,157票)
2位:『ディノクライシス』(10,978票)
3位:『バイオハザード RE:4』(9,017票)

●カプコンのゲームに登場するキャラクターの中で、1番好きなキャラクターはどれですか?
1位:ダンテ(26,874票)
2位:レオン・S・ケネディ(23,417票)
3位:エックス(10,550票)

●カプコンのゲームシリーズ(派生系含む)の中で続編・新作を待っているモノがありますか?
1位:『ディノクライシス』シリーズ(80,769票)
2位:『ロックマン』シリーズ(63,395票)
3位:『デビル メイ クライ』シリーズ(60,371票)

https://i.imgur.com/xYLK0AM.jpeg
https://i.imgur.com/xYLK0AM.jpeg
https://i.imgur.com/C4fCf5k.jpeg
https://i.imgur.com/mRD6gcD.jpeg
https://i.imgur.com/EDvZFxx.jpeg
https://i.imgur.com/OLEK0Xd.jpeg
https://i.imgur.com/EENxu3T.jpeg

328 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 07:49:26.79 ID:lKsRTaQk0.net

大魔界村

20 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:15:10.06 ID:0VrGLgLE0.net

ゲームの出来とか関係なく思い入れのあるゲームなら
ストII、バイオ、サムスピかな

150 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 18:49:36.14 ID:lH8sL9xA0.net

ブレスオブファイアシリーズがもう死んでしまったことに気づいてない人がこんなに・・・

344 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 12:08:56.82 ID:ogPMMggI0.net

ソンソン

183 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 19:24:07.88 ID:+Pekd0ou0.net

ストゼロのさくらは狙い過ぎてなんだかなあって気がした
セーラー服で戦うって今では普通だろうけど当時は抵抗あったかな

281 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 00:01:54.23 ID:8FTc89Y90.net

デビクラのシリーズは随分と出てるんだね、2でドロップアウトしたので知らなかったわ
2は酷かった、武器の威力は貧弱だわライフゲージが死ぬ直前にならなきゃ超魔人に変身できないわでヤル気失せたよ

299 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 01:37:24.14 ID:X5/r2bTD0.net

アーケードで鍛えられたメーカーだからな

191 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 19:36:32.68 ID:NlL6epcB0.net

ドラゴンズドグマは日本でもこういうゲーム作ってくれって事で応援してたけど
そのタイトル使ってソシャゲで稼ぎ始めて絶対買わないと決めたわ

221 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 20:36:01.76 ID:4OxeaC9t0.net

戦国BASARAは大河に乗っかろうとした真田幸村伝と中華ゲーのガワだけ変えたソシャゲで自滅した感じ

317 : 警備員[Lv.12]:2024/06/16(日) 04:51:05.54 ID:BYs56HEq0.net

>>1
スト2なくて草
一番売りたいんじゃねえの?

163 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 18:57:37.59 ID:13xezMF80.net

言うてスト2とか格ゲーで財なした会社じゃない?
ゲームファン以外でも知ってるもんかこの上位の作品って?
まあバイオは映画とかになってるから知られてるか

184 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 19:27:41.50 ID:vb8Ov7Aj0.net

リュウかロックマンだと思ってたら違うんか

63 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:36:22.32 ID:xy4pZApi0.net

なわけねーだろw
でぃのくらいしす2位とか謎すぎるわ
好きだけどさ

62 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:34:02.67 ID:MnAG1tYQ0.net

>>47
バイオニックコマンドーですね…

12 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:12:34.83 ID:fPH9ye3z0.net

俺、英語が得意だから訳してやるよ
悪魔は泣くかもしれない 5
どや!

137 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 18:40:49.00 ID:C8ZGTpP60.net

桃太郎伝説が好きだった

92 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 18:02:10.56 ID:rS3BL9JA0.net

DMC好きってそんな多いのか
スクエニに移ったバトル担当の人を呼び戻すメッセージかな

79 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:48:04.26 ID:LyEWSxnC0.net

eスポーツのストIIは何故入っていないの?

72 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:42:02.21 ID:XjhfGuZK0.net

ブレスオブフィア3はたしかに名作だった

376 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 20:53:42.09 ID:uz0qSTL/0.net

>>128
中2の頃:キスの練習とか言ってヤンジャンとかのグラビアのアップを顔に近付けて(;´Д`)ハァハァ
40年後の今:VRゴーグル付けて(;´Д`)ハァハァ

テクノロジーは進歩しても人間って成長しないよね。

141 : 警備員[Lv.13][芽]:2024/06/15(土) 18:43:10.81 ID:Kjwn4Gwu0.net

>>1
思い出ランクなのか古くような
さておき
ドラゴンズドグマ 特にダークアリズン
2も追加版待ってる

115 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 18:22:29.17 ID:nofuMaK+0.net

俺なら激だな

315 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 03:56:07.40 ID:22oleTA10.net

鬼武者とディノクライシスに入れた
一閃でフィールド上の敵を斬る爽快感は他に無いし
ディノクライシスはバイオとは違った面白さあったしね

252 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 22:03:31.32 ID:Y2P4MFXr0.net

ダンテてノクターンマニアクスに出てきた謎キャラか
あんなのが1位なの?

54 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:29:17.74 ID:RKiw6fB/0.net

逆転裁判のタクシューってカプコンで追い出し部屋に入れられてるの?

175 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 19:13:10.45 ID:qNcqzAU30.net

>>171
おもろいなお前

37 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:23:56.67 ID:ZVZOPYyF0.net

>>30
1942「」
SONSON「」

298 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 01:26:21.47 ID:N1Io+ZN10.net

まあでもカプコンってファミコン時代からコンスタントにヒット作や新作出して、合併もせず今も売れ続けてるってすごいと思う

127 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 18:28:54.23 ID:4dwQior80.net

スウィートホームを一位にしろよ

29 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:20:32.73 ID:5lMX6C6K0.net

断然スト2だわ
ゲーセンで流行ってた当時結構でかいゲーセンでもスト2しかないところとかあった
スーファミに移植されたときもアホみたいにやってた
ゲーム業界に与えた影響力では、インベーダー、マリオ、テトリスとかに並ぶ偉大な作品だと思う

77 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:46:13.47 ID:MCgIpV2u0.net

ダンテ1位取ったけど5で綺麗に終わったからダンテ主役で続編が難しいのがな

322 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 07:12:34.35 ID:PpwskmVB0.net

>>310
90年代半ばはカプコンが自前の3D格ゲーコンテンツ無くて他社製作の闘神伝2アーケード版の販売をしてたこともあったな

358 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 14:24:04.32 ID:48qy4Nh50.net

デビルメイクライやると右手の親指が痛くなる

229 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 20:56:29.43 ID:2K1PuymF0.net

逆転裁判はすぐに廉価版とかベスト版出し過ぎなんだよ

216 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 20:09:39.39 ID:LCYHZqFJ0.net

モリガンじゃねーの
あのコスプレでめちゃくちゃにされたい

160 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 18:53:45.09 ID:tJc94jNQ0.net

19xxとかギガウイングとかプロギア

178 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 19:16:39.95 ID:K0N/PcTg0.net

日本人だけだとデビルメイクライは10位にも入ってないんだな

285 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 00:22:54.75 ID:ZIzdY84B0.net

ジャス学が入ってないとか全く信用できないランキングだな

64 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:36:59.78 ID:c2hJzW+E0.net

>>55
セールでばら撒いてるだけだから

349 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 12:43:37.43 ID:KKpciqLz0.net

ベガのラスボス感が半端なかった

5 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:06:44.34 ID:97Y5N5jd0.net

デビルメイクライとかSteamで安かったりするけど5からやっても問題ないの?

66 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:37:29.41 ID:MmUajJie0.net

レオンもダンテも声森川智之なのがかっこいい

135 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 18:37:16.45 ID:zyb2x6kd0.net

伊津野はドラゴンズドグマ2じゃなくデビルメイクライ6を作るべきだった

226 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 20:51:26.37 ID:8xu+l4LP0.net

ストライダー飛竜は入ってないのか

45 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:26:44.73 ID:94rmRhTX0.net

ブレスオブファイアの新作だしておくれ

89 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 17:59:15.49 ID:Hh/MpXNI0.net

>>56
だったらすごく嬉しい
5の三人+一人の操作、それぞれ楽しかったから
あんな感じでよろしくカプコン!

369 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 16:01:59.33 ID:gdT4EO/h0.net

ストが2D格ゲの主流だからストやる奴がいてもストのキャラが好きだからストやる奴なんて居ないんだよね
コラボとかで来られても全く嬉しくないしな

170 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 19:08:00.75 ID:X4skE78v0.net

>続編・新作を待っているモノがありますか?
下手に出したらスクエニの二の舞いになるぞ

294 :名無しさん@恐縮です:2024/06/16(日) 01:13:32.19 ID:PpwskmVB0.net

>>192
ストリートファイターの続編要望がカプコンUSAからあってストリートファイター’89(後にこれが改題されてファイナルファイトになった)を作ったら「いや、そうじゃなくてあのタイプで」と言われたらしいしな

187 :名無しさん@恐縮です:2024/06/15(土) 19:29:58.30 ID:LVQOr9Nq0.net

まんこ票か

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS