【野球】セ・リーグ G 2-4 D [5/22] 中日逆転勝ちで連勝 細川カリステ連続タイムリー、小笠原7回2失点 巨人4連敗 堀田6回2死から崩れる [鉄チーズ烏★]

広告

1 :鉄チーズ烏 ★:2024/05/22(水) 21:17:30.58 ID:+7h4PGXl9.net
中日 0 0 0  0 0 3  1 0 0 |4 
巨人 1 0 1  0 0 0  0 0 0 |2 

【バッテリー】
(中)小笠原、藤嶋、マルティネス – 加藤匠
(巨)堀田、泉、大江、馬場、ケラー、平内 – 岸田

【本塁打】
(中)
(巨)丸3号(1回裏ソロ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2024/cl2024052201.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021020253/score

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:18:48.22 ID:JFCHG5Oh0.net

>>2
無能

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:17:38.49 ID:0W1Tf9zY0.net

89 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:58:04.13 ID:76tfZMbW0.net

代打ナカジどうにかしろ

130 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:53:18.33 ID:yV0ZicNk0.net

>>60
亡命しないと行けないよ

90 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:58:56.24 ID:4P6RWfjS0.net

>>79
まあ客寄せに名前だけで選ぶからそうなる
政治家と一緒
一兵卒として強かった者が必ずしも将として優れているとは限らない

167 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 02:50:14.19 ID:2yNTTWTf0.net

>>130
今も有効か知らんがかつて亡命せずにMLBに行けるリストに入ったことがあるにもかかわらず行かなかった漢

23 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:21:45.76 ID:BC/mwQTq0.net

巨人さん弱い負け方やね

122 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:45:16.38 ID:UG60/W1w0.net

またゲッツー祭りで萎えてたけど2アウトランナー無しからよく逆転したな

143 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 23:36:01.82 ID:fNbSeIhm0.net

>>103

そりゃ常時185キロ前後のストレート投げるからそうは打てないよ

188 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 08:15:30.73 ID:+GwONaKJ0.net

>>124
お前こいつの仲間か?

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:30:03.43 ID:ngJL/Iaa0.net

2点縛りでもあるんか巨人は

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:20:28.49 ID:6w575okL0.net

ざまぁ

182 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 07:38:32.27 ID:i9HZBFGh0.net

大型連敗しなきゃいいけど

9 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:18:51.47 ID:fsjdfRC30.net

ホームで最下位に力負けするチームがあるらしい

139 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 23:04:16.46 ID:4gLhiqPd0.net

>>128
原第二次政権の時からだな

フロントがあまり背番号を
軽視しすぎるのが悪いが。

杉内がソフトバンクから巨人に
移籍して18を付けさせたのは
驚いた。

166 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 02:48:17.98 ID:Z+86sT0z0.net

「そうそう、そうそう。いい勉強になったと思いますよ」

偉そうに言ってるけど勉強するのはお前だろ

134 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:56:22.60 ID:WIymnwST0.net

>>128
ある
門脇の5とかもな

96 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:04:05.44 ID:0oGfBVCz0.net

マートンレベルの助っ人外人いたらな

121 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:44:51.80 ID:+eYgWNWF0.net

いつもの2点

86 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:56:40.60 ID:97NShbsv0.net

阿部のクルクルパー采配が相まってまだまだ負けが込むはずだよ

88 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:58:02.22 ID:mMVqbttp0.net

酷い監督どうしの底辺試合だな

93 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:59:38.18 ID:FiTGp/V10.net

>>82
勝手も何も確定事項だろ

172 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 06:36:16.18 ID:8wHIoYkb0.net

立浪来年も頼むぞ!

206 :名無しさん@恐縮です:2024/05/24(金) 02:00:21.26 ID:THY9ptt/0.net

>>157
無死二塁→バント
一死三塁→三振orファーストファールフライ
二死三塁→外野フライ
このパターンを何度見たことか

極めつけほ三連戦1-0、0-1、1-0

98 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:09:59.57 ID:ieJ32o2u0.net

何で昨日はカリステをスタメンで出さなかったの?

35 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:27:47.96 ID:0b4P/nnm0.net

巨人の若手は低レベルのどんぐりーず
逆指名にFAで盛況時代が懐かしいな

岡本はどこか痛めてそう

4 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:18:26.08 ID:rjINupqN0.net

チュニドラー

191 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 10:57:13.00 ID:Er2PJsnV0.net

阪神はなんで勝てるのか意味不明だな
打線はずっと打てないし
投手陣も疲れて来て失点多くなってきた
それでも首位って

196 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 13:02:36.78 ID:EhMySWus0.net

>>191
野球は投手力が大切だからね
疲れて少々打たれても阪神のチーム防御率まだリーグ1位
リーグNo.1の投手力を持ってる阪神が首位なのは当たり前

123 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:47:35.47 ID:Z7luXznS0.net

>>117
確かに中田翔と仲良くしてるからか、秋広には当たりがキツいような感じはあるよね
一応、使ってダメだから下げた形をとったりしてさ

95 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:03:57.28 ID:gCdAInty0.net

>>75
3番に新しい外人を一か八かぶっ込んでみりゃいいのにな
アレが打てねえようならBクラスだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 23:48:14.74 ID:YnUKkFNL0.net

105 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:22:37.53 ID:Y4zMJrz10.net

>>103
そのマルティネスからバンテリンで同点ホームラン打った堂林ってやっぱり素質は凄いんだろうな

24 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:21:49.08 ID:KMW/M53D0.net

ジャイアンツは点取ったらダメ見たいな縛りでもあるのか?

106 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:23:28.67 ID:dDNBRB2l0.net

前年なら典型的チュニドラ負け試合だったな

5 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:18:37.09 ID:Ck8sWgur0.net

カッタガネー

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:24:19.33 ID:SDeIT6DL0.net

>>17
豊橋じゃね?

187 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 08:11:44.49 ID:pLGAHves0.net

首位阪神のチーム打率.227に対し巨人.230
チーム防御率は阪神2.30に対し巨人2.37
戦力的には遜色無いんだよ
後は戦う集団であり続けるか、腐ったみかんの集団になり果てるのか

それくらいしか無い、決定的な差は

問題はその決定的な差を生み出し始めてる事

137 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 23:00:09.44 ID:M/qpexnq0.net

>>60
松山知らんのか

211 :名無しさん@恐縮です:2024/05/24(金) 11:45:59.06 ID:/qcUUrM60.net

岡本て、いつメジャーに逝くん?

209 :名無しさん@恐縮です:2024/05/24(金) 05:13:16.00 ID:aheeKtJm0.net

つまんね

176 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 07:11:23.56 ID:aLJ19aCQ0.net

堀田がバテたのって先発とリリーフやらせてたからだろ

普通はキャンプから先発は先発の、リリーフはリリーフのちょうせしてるのに巨人だけ取っ替え引っ替えだからな

208 :名無しさん@恐縮です:2024/05/24(金) 04:50:21.98 ID:Ye8+EX460.net

いつの間にか中日5位浮上かよ
強えな
こりゃ最終的にBクラス3位もあり得るな

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:29:49.13 ID:OzspN30R0.net

名将立浪

133 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:55:32.49 ID:dnu4TEfC0.net

>>117
そういうのあるよな。
大城だの秋広は原辰徳が使ってた選手だもんな。そいつら使って勝っても面白くない。
小林誠司は使わなかった。
逆に、使ってなかった奴で勝てば原を落とせて自分が上がる。

12 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 21:20:12.68 ID:qXooFvVd0.net

阿部「堀田はなんでうたれないのかわかんない」
そんな投手ならすぐかえろよw

178 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 07:23:54.36 ID:pLGAHves0.net

相手打線爆発とかエースに抑え込まれたとかじゃない
リードしてたのを終盤ひっくり返されるとチーム内がバラバラになる
どうすりゃ勝てるんだ?打線が悪い、もっと点取れよ!
何でリードを守りきれない、抑えろよ!みたいな
責任の押し付け合いが始まり投手野手間で仲違いが生じる

192 :名無しさん@恐縮です:2024/05/23(木) 11:06:54.73 ID:9sMiqEDh0.net

>>191
元々の投手力が全然違う、監督の能力も違う
次から次へと投手が生えてきて監督がマトモだとそりゃ打てなくなった巨人よりは強いでしょ

125 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:47:57.96 ID:/VUbyf7T0.net

いつまで加藤使うねん

113 :名無しさん@恐縮です:2024/05/22(水) 22:26:46.54 ID:yfXL1kw70.net

出塁率4割を目指すって言ってた門脇の1番を期待してたんだけど、ダメなら1番坂本2番丸3番岡本しかない
それから去年一定の成績を残して将来的にHRを量産できる可能性のある秋広は使い続けろよ

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS