【バスケット】Bリーグを「NBA型」へ 島田チェアマンが提示した5年後の構造改革 昇降格制度を廃止に [鉄チーズ烏★]

広告

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/04/17(土) 13:30:25.77 ID:CAP_USER9.net
2021/04/16 08:00
松永裕司
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2644eb3951dc10779c219746fde8405c5d6de43

日本のプロバスケットリーグ「Bリーグ」が誕生したのは、2016年のこと。喜ばしいニュースながら、同リーグは積極的、能動的な契機からではなく、日本バスケ界のいざこざから、やむなく生まれた経緯を持つ。

日本バスケ界の内情

2004年、日本バスケットボール協会を脱退したチームを中心に、日本プロバスケットリーグ「bjリーグ」が結成され、11年にわたりナショナル・バスケットボール・リーグ(NBL:JBLから改組)と2リーグ分裂状態が続いた。これに業を煮やした国際バスケットボール連盟(IBA)から国際大会への出場停止処分を受け、母国開催となる東京五輪出場も危ぶまれ、リーグ統合が模索される事態に陥った。

しかも日本バスケ界の人材では、自助努力による事態解決を図る能力が欠落しており、Jリーグ初代チェアマンとして辣腕を奮った川淵三郎氏に一任する体たらくだった。対立構造から脱却できなかったバスケ界は、外部人材に依存することで、現在のリーグを強制的に産み落としたといっても過言ではない。日本バスケットボール協会は、バレーボールの元日本代表・三屋裕子会長を据えている現状からも、その内情が透けて見える。

現在、Bリーグの隆盛を見ることができるものの、B1、B2、B3という構造はJリーグのそれのコピーであり、バスケ界のユニーク・モデルではない。ただし、ファンとしてはそのリーグ運営の順調さから、このフォーマットに違和感を抱かずにいたのも事実だ。

■島田チェアマンが示した「2026年 Bリーグ構造改革案」

先日、B2のトップチーム、西宮ストークスが2024年に神戸の新アリーナへの本拠地移転を発表。その事実は驚くべき内容ではなかったものの、発表会に出席したBリーグの島田慎二チェアマンから急きょ「2026年 Bリーグ構造改革」の解説がなされた。これは2019年に発表された「BEYOND 2020」構想からさらに一歩踏み込んだ詳報とも考えられ、非常に興味深い。

2026年、Bリーグは最初の開幕戦から10年を迎える。島田チェアマンは「この節目に今のビジネスモデルを変えます」と明言。Bリーグについて「Jリーグを踏襲し、突貫で立ち上げた」と捉えており、昇降格モデルにもかかわらず、ここ5年「右肩あがりの成長」を成し遂げたとの認識を示した。

「年間の売上8億円からスタートしたリーグは、昨年は約50億円、今年は65億円が見えている」という成長曲線上にありながら、2024年をもって昇降格モデルを廃し、クラブを再評価のうえ、新B1、新B2、新B3へ移行、エクスパンション制を敷くと発表した。

その背景には、コミック『スラムダンク』連載時の100万人という時代から、現在は60万人にまでなった日本バスケ競技人口の減少がある。世界の競技人口4.6億人と比較すると、「減少」という点は心細い限り。「バスケで日本を元気に」という理念を掲げながらも、「まだまだ、それほどインパクトを与えていない」と危機感を露わにした。

具体的な新構想については、「現在のB1の上位に新B1を設立するイメージ」とし、新B1への評価を以下の通りに再定義する。

・1万人規模のフランチャイズ・アリーナの保持
・1試合平均4000人以上の観客動員
・年間事業規模12億円

アリーナについては、サイズよりも「観るためのアリーナ」というテーマを重視している。VIPルームの設置やアリーナを一周できるコンコース、トイレや車椅子席の数など、こうした条件によっては5000人以上のサイズで対象となる。

昇降格制度を廃止すると言っても閉鎖的なリーグにするわけではない。2024年に再評価、2026年には「最低でも10クラブ、多ければ18クラブ」でスタートを切る。その後も上記条件をクリアするクラブについてはエクスパンション制で加入を促進。最終的にはNBAのように30クラブ程度までの規模拡大を視野に入れての構想だ。

昇降格制度廃止にはもちろん賛否あるだろう。しかし島田チェアマンは「地域との座組を安定させることができず、チームへの先行投資ができない。チームをサステナブルに成長させ、ビジネス面を強化しない限り、次のステージへと進むことができない。新たな転換が必要だ」と主張した。この主張通り、降格というシステムには大きな危険も潜んでいる。

203 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 20:29:35.39 ID:XtR/EGxc0.net

>>201
ドラフトもやめないし、アメリカの場合そこは確実に折れないんじゃね?

812 :名無しさん@恐縮です:2021/04/19(月) 13:53:50.92 ID:kkX37JEh0.net

とりあえず五大スポーツとかなると良いね
野球サッカー相撲バスケor何か

848 :名無しさん@恐縮です:2021/04/19(月) 20:22:11.64 ID:Ri+Jtglp0.net

島田チェアマンは中学時代やってた野球捨てて
高校からは新潟の村から山形にサッカー留学
その日大山形ではMr.モンテディオこと高橋健二(現湘南コーチ)とチームメイト
全くバスケ畑ではないがトップまで上り詰めたわけか

773 :名無しさん@恐縮です:2021/04/19(月) 06:08:01.61 ID:QTc3a+500.net

>>758
前身の企業リーグの時から多くて、どのチームも基準を満たしてそのままBリーグに入ったからね

520 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 08:07:40.75 ID:HqbKvKOc0.net

>>517
>>1を読む限りB2で優勝しても翌年B1に上がれなそうなんだが

783 :名無しさん@恐縮です:2021/04/19(月) 09:43:47.48 ID:CqZqFdfZ0.net

詳しくは知らんけど日本の企業はスポーツに金出さないらしいからな
オリンピックやテニスとかの選手の広告になると出すけど

海外からはそれじゃスポーツ産業が大きくなるわけないって言われてるとか
そういう意味じゃ企業がアリーナ建設に金出すようになるのはいいことだな

403 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 00:17:29.60 ID:gkepQ6+v0.net

JリーグよりもBリーグ!

211 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 20:32:50.53 ID:wxG1jQtr0.net

バスケはチームの所在地が偏りすぎてるもんな
それくらいは改善してほしいね

355 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 22:50:21.99 ID:wNuzNEHy0.net

>>350
そんなものを夢と考える市民が限りなくいないから税金ありき経営になってるのでは?

346 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 22:44:24.37 ID:ktLAPUud0.net

>>330
器いっぱいを維持するのって大変なんだよ
常に7割から8割の動員があれば優秀な方
川淵が最初各クラブに5千人収容のホームを要求したのも、クラブ経営を安定させるのに必要な平均動員3千人を維持する為に5千の箱が必要だったから
3千目指すから3千で良い訳では無いのね
平均3千目指すなら5千の箱、5千を目指すなら7千の、7千を目指すなら1万の箱が必要なのさ
経営規模を大きくするなら必然とそう成らざるを得ない

824 :名無しさん@恐縮です:2021/04/19(月) 16:38:00.14 ID:zvL4gnfk0.net

>>1
既得権が目的

97 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 18:13:07.90 ID:9kJxUS/E0.net

>>6
だろうな

バスケやってる人はいいかもしれんが
見てても点が入り過ぎでイマイチだわ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 20:12:22.11 ID:lQsJ7flV0.net

>>157
Jリーグはプロ野球と違って経営情報をきちんと開示してるんで、嘘を書いても騙せないよ

2019年度クラブ経営情報開示資料
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h31kaiji_001.pdf

入場料収入 前年比+23億円

428 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 00:48:08.44 ID:Ku8U5P+V0.net

>>426
でも税リーグの東北の全クラブ合わせても勝てないよね

124 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 18:55:48.71 ID:PwHtO9Lr0.net

>>121
サッカーだって競技人口も視聴率も減り続けているだろ
なんでその二つと比べて一方的に勝利宣言してんだよw

551 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 09:30:22.77 ID:EndCNVs10.net

興味がないから仕方ないけど、バスケはどんなリーグ戦や大会やカップがあるのかイマイチ良うわからん

462 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 02:08:35.06 ID:3+ttMWJm0.net

ダメだこりゃ

230 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 21:00:21.22 ID:FKs8BaAl0.net

>>182
10年前と言えば、NPBは球界再編騒動のゴタゴタからようやく立ち直った時期で
とっくに野球中継の視聴率は一桁台で観客動員に方針転換が始まった頃
それに対してサッカーは、2002年W杯で視聴率60%台を連発して
2006年・2010年のW杯でも高視聴率を記録してたじゃん

523 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 08:12:31.90 ID:G+DZxjPg0.net

サッカーで言えば愛媛FCみたいなもんが多少勝ったところでJ1に入れる必要はないって感じだろ
まったくもってその通りだと思う

287 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 21:58:53.96 ID:6s3lPKiA0.net

>>277
地域密着を声高に宣言するのも商売するための方法の1つだし、どうでもよくはないよ
でも地域密着しなくちゃいかんとは言ってないよ

911 :名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 07:36:11.72 ID:unnuPHdv0.net

別に天下りでもいいんだよ
魅力的な選手が来てくれれば
でも実際はNBAに届かなかった選手しか海外に出ないから
それならNBA見ればいいってなる

225 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 20:53:51.73 ID:5oeWEsaZ0.net

行政を抱き込んで展開するなら
今後はサッカーよりバスケの方が有利だろうな
格段に負担は軽いし

多目的アリーナはプロが試合やらない日でも需要見込めて
公共性も採算性もサッカー場とは比べ物にならない
それに災害時の避難所など防災拠点としても役立って来る

263 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 21:33:29.44 ID:a+plHWU30.net

まずハコモノがありきがゼネコンの使いパシリと言われる所以だな。
逆だろ。儲けが出るようになってから考えればいいこと。
たった4000人で1万人の体育館保持ってまた税金確定やんw

781 :名無しさん@恐縮です:2021/04/19(月) 08:34:07.09 ID:2M625vhw0.net

>>778
株を持っている=資本関係している
逆にスポンサーとしていくら大金を出していても株を持っていなければ資本関係にない

84 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 17:58:40.77 ID:imb8zAdn0.net

まだまだ設備投資は必要だが、地方都市にとっては、5000人集められれば、ある程度ショービジネス、娯楽として成立するのは効果大きいだろ。

445 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 01:13:41.46 ID:PGFQYC830.net

そもそも「プロ●●選手」なんてのは狭き門であるべきなんだよ。
門を広げすぎると必然的にプレイレベルは落ちる。
海外のトップリーグとのレベル差が大きくなり過ぎて日本のリーグを誰も見なくなる。
NPBは12球団で固定してるから門が広がらずにMLBとのレベル差を小さく出来てる。

856 :名無しさん@恐縮です:2021/04/19(月) 21:54:40.84 ID:IW/Qm+I10.net

変革期にきているのは確かだな。

343 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 22:41:49.05 ID:jVxq7WEU0.net

NBAはドラフトしても毎年1、2人の超狭き門っていうか
生まれ持ったフィジカルが全てて
育成とか無意味のとこだから、どうなんだろね、そのへん日本わ。

361 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 22:54:46.86 ID:+GY1JQ0b0.net

>>359
親会社が赤字を放置しないから

905 :名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 04:08:18.11 ID:f3LLd/gH0.net

Bリーグに限らず
バスケはユーロでも天下りしたアメリカ人無双リーグになるから
世界的に盛り上がってないね

140 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 19:19:49.15 ID:Yc9tJ0RB0.net

>>132
JFLから実力でJ2に昇格すればいいだけ 閉ざされていたみたいなレスすんなよー

709 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 16:39:09.00 ID:DS6lj3mj0.net

【サッカー】田んぼに10億円スタジアム 「アホ」と言われても…社長の夢 [砂漠のマスカレード★]
>スタジオジブリに負けないエンターテインメントを作る
こういうのをやってほしいな

469 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 04:42:50.91 ID:HZDZwBpn0.net

改革案
・黒人、白人のセンター禁止
・日本人のPG禁止
・3P3割未満で1試合出場停止

891 :名無しさん@恐縮です:2021/04/20(火) 19:14:27.20 ID:WwvqYzZm0.net

>>880
バスケもJも外人多すぎて人気出る要素ないわ
jなんて無名ブラジル人だらけでまるで見る気しねえし
むしろJ見ている時点でサッカー好きじゃないレベル

844 :名無しさん@恐縮です:2021/04/19(月) 19:11:33.97 ID:y0V88kC+0.net

>>842
逆だろ
金さえ出せば上がれるから協力はしやすくなる
売上12億にちょっとだけ足りないならウチが出そうかって所もでてくるかも
箸にも棒にもかからないレベルなら黙って下部でやってくしかないけど

233 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 21:02:37.29 ID:yPl0DGAB0.net

>>134
バスケはだらだらしてつまらんってことはないだろ
だらだらできないスポーツなんだから

26 :名無しさん@恐縮です:2021/04/17(土) 14:07:35.37 ID:YBbecqfB0.net

NBAに慣れると
Bリーグなんぞ観る気になれん

748 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 19:32:24.00 ID:N918eTAq0.net

>>704
川淵が最初の頃に言ってた有名な話だろ
ニワカですか?

422 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 00:45:35.82 ID:ZjowB04G0.net

>>414
あらゆる面で欧州と格差があるのが現実なんで仕方ない

629 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 12:02:17.11 ID:NJt+eU7d0.net

地域的にチームが競合してるしてないもあるけど、スポンサー様が腰を据えて応援できるというのは良いかも知れないな

620 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 11:43:38.13 ID:0eKzn5C10.net

>>584
にわかファンが少ないってことだね
今までは何気なくテレビ見てたらファンじゃないスポーツの話も目にして興味持つことあったけと、今はテレビが廃れてもともと興味あるものをスマホで見るような時代になってきてるからね

775 :名無しさん@恐縮です:2021/04/19(月) 06:42:26.38 ID:QTc3a+500.net

トヨタグループといっても資本は違うでしょ

663 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 13:23:31.70 ID:jhqUkDxP0.net

札幌ドームに関しても結局、税リーグの天然芝コストを日ハムが負担してたのが明らかになった

税リーグスタジアムの複合スタジアムなんてのは
「複合されるビジネスがどうしようもない税リーグを養う」関係に他ならない
札幌ドームは日ハムがコンサドーレを養う構造だったに過ぎない

https://news.yahoo.co.jp/articles/920a906d9896d7d73bf07e98e456ae8881b15f63

>つまり年間、約26億5000万円をドーム側に支払っていることになるのだ。
 日ハムの年俸総額は、27億円超。ドームにかかる費用と、ほとんど変わらない。

758 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 22:23:49.56 ID:aPmKzGJD0.net

愛知にチーム数多くないか?

625 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 11:57:40.32 ID:+G04K7Jd0.net

>>623
流石にストリートバスケでNBAで八村や渡邊クラスはいないだろう。

919 :名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 12:29:58.97 ID:XkR6nIF20.net

>>6
でも観客は若い女の子多いんでしょ

796 :名無しさん@恐縮です:2021/04/19(月) 11:12:49.74 ID:Y2m6cli30.net

>>454
チームどころかアジアリーグの認知度がほんとない
横浜グリッツが先シーズンから立ち上がったが
市民で知ってる人、数千人いるかもあやしい

581 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 10:44:05.93 ID:QbXG52jR0.net

>>577
全然それと真逆だけどな
社会人リーグは福利厚生でやりたかっただけだし
こんな規模大きくする要望なんて無いだろうに
被害妄想大きすぎ
bjリーグは選手の利益を犠牲にして田舎のブースターだけが喜ぶだけの
田舎のファン以外は誰も喜んでなかったリーグなので
現状になって良くないと思っている人はほぼいないのでは
金のない田舎のチームでも勝てるリーグなんてレベルが上がるわけないのに

907 :名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 07:05:05.46 ID:KtHThGOZ0.net

まあ、でも実際アメリカ人の天下りリーグ状態は何とかしたほうがいいよ。
やっぱ、地元の選手が頑張らないと人気出ないでしょ。

545 :名無しさん@恐縮です:2021/04/18(日) 09:16:26.01 ID:Hum8L0az0.net

サカ豚イライラwwwwwwwwwww

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS