【俳優論】 唐沢寿明 抗議殺到した「愛という名のもとに」直後の出演作 「いい時期にやらないと…」 [朝一から閉店までφ★]

広告

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/06/23(日) 22:32:03.67 ID:LU2XF7QT9.net
[ 2024年6月23日 22:12 ]

 俳優の唐沢寿明(61)が、23日放送のTBS系「日曜日の初耳学SP」(後9・00)に出演し、出世作から物議を醸した次の出演作について語った。

 92年に出演したフジテレビ系ドラマ「愛という名のもとに」は、大学のボート部で部員だった7人が社会に出た後、それぞれが壁にぶつかりながらも前へ進む姿を描いた群像劇。唐沢は、主演の鈴木保奈美の恋人役で、政治家を目指す秘書を熱演した。

 正統派な爽やか青年のビジュアル、正義感あふれる役どころで一躍脚光を浴び、人気俳優の仲間入りを果たした。しかし、そんな出世作の次に選んだ作品が、真逆のキャラクターで物議となった。TBS系ドラマ「ホームワーク」で演じたのは、ユーモアあふれるお調子者のサラリーマン。あまりにギャップの大きすぎる役に、所属事務所には抗議電話が殺到したという。

 「ファンの人はそれが嫌だったみたいで」と唐沢。「よく(劇中で)『デカメロン伝説』という歌をカラオケで歌ってたんです。デカいメロンのことじゃないのに、僕はデカメロンってデカいメロンを(歌いながらジェスチャーで)投げてたりしたんです」と振り返った。しかし、あえて高低差のある役を選んだのには、唐沢なりの哲学があったという。

 「宣伝するのに着ぐるみをかぶって街に出たり、こうやって踊ったり、いろんなことをやろうと思ったのが、そういうのをいい時期にやらないとダメだなって。落ち幅が小さくて済むじゃないですか?売れなくなってから着ぐるみをかぶると、“ダメになったからだ”って言われるけど、いい時にやれば“この人、チャレンジャーだな”って思われないですか?」

 俳優にもイメージ通りの役どころを演じ続けるタイプと、様々な役を演じようと挑戦するタイプがいるが、唐沢は明らかに後者。「いきなり違う役をやるというのも、俳優にとってはおもしろいことなんで」と話し、「成功しても失敗しても、自分にとってはゼロか100でいいと思ってる。真ん中っていうのが一番つまんないと思うんですよね。誰の記憶にも残らないというか」と、俳優論を語っていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/23/kiji/20240623s00041000373000c.html

132 ::2024/06/24(月) 12:30:44.35 ID:PH+bMV5R0.net

ケーンヂくーん
あーそびーましょー

74 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 01:23:10.68 ID:Srm+d3r70.net

パワハラでチョロを虐めてた上司役の俳優が自殺したときは衝撃だった

54 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 00:02:14.31 ID:sGvdPXE50.net

>>50
何やっても同じということはないんだよ実際のところ
いまロンバケみると明らかに今と違うしさ

でもザ・キムタクというふうなキャラのほうが結局受けがいいんだよ
みんなチョマテヨとか言ってザ・キムタクを探してるんだよ結局
それほど強力なキャラを構築した

108 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 05:33:39.20 ID:B3QE1F+Z0.net

白い巨塔はさいこうだった

36 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 23:31:14.70 ID:0XMi47s30.net

>>32
貫録差では田宮二郎の方が上や。

48 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 23:52:45.23 ID:ZeBnLLrU0.net

>>36
作品としては総合力で唐沢版の勝ち
田宮版は全体的演技がクドい

62 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 00:29:21.51 ID:YEiTYYOu0.net

裕木奈江にも抗議したの?

34 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 23:26:03.85 ID:q0cbfEZ90.net

>>20
でもかっこよかったのは覚えてる

90 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 03:07:17.16 ID:w2jyOVQo0.net

育ての親的な人と別れて大きな事務所に入らないとやっぱり大成できないものなのかな、と思った

53 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 00:00:37.31 ID:04+uxZgF0.net

>>18 >>22
昔ガチンコでクレーマー電話をTOKIOのメンバーが対応してスタジオでその様子を馬鹿にするっていうコーナーがあったな

56 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 00:14:24.52 ID:Fqd3FTAG0.net

最高傑作は小早川伸木の恋やろ。

71 ::2024/06/24(月) 01:00:09.94 ID:KARAz7p10.net

>>18
昔の方がカスハラ酷かった、ではなく現在進行形で酷い

特にお客様は神様勘違いした50代以上の老害クソジジイ世代
早くカスハラジジイは死滅したらいい

19 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 22:53:59.92 ID:tJv4ZDSf0.net

どや俺の喋り面白いやろ?系の俳優
沢村一樹とか八嶋智人とかと同じ

129 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 11:32:59.79 ID:2o455LYG0.net

>>57
でも石坂は甘いお方だのシーンは喰われてたじゃん

9 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 22:38:07.81 ID:yuU4GATv0.net

誰もがー

73 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 01:21:09.30 ID:6Uqc6n8b0.net

90年代は唐沢寿明
10年代は堺雅人

この2人はなんか似てるな。
違いがあるとすれば子供がいるいないって点かな。

43 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 23:40:43.05 ID:XNv2FK7b0.net

>>19
大泉洋とムロも

126 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 10:18:12.58 ID:SuNlvY250.net

>>58
吉田栄作のゴースト、中森明菜のフォーエバーフレンズ、他もパクリだらけだよな

39 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 23:36:17.05 ID:b/Z92lKl0.net

ホームワークで初めて福山見て
めちゃくちゃカッコいいと思った

118 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 06:36:31.51 ID:pRqOB7Y/0.net

>>116
唐沢はボート部主将の政治家の息子
最後父親竜雷太に汚職告発して立候補しろって言われてた

59 :!dongri:2024/06/24(月) 00:20:38.59 ID:oiGaSuru0.net

サロンパスのCMも独特の雰囲気あった

130 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 11:35:50.48 ID:YjKfkaOt0.net

>>74
あの人いい役者だったのにな
この世の果ての探偵役もよかった

33 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 23:23:02.52 ID:96/sKrzh0.net

にひゃこまん

69 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 00:55:12.74 ID:jh79C5j70.net

誰もが~woo~泣いてる~
https://i.imgur.com/gP38LSO.jpeg 
主題歌に助けられたドラマ

3 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 22:34:36.53 ID:5AARImST0.net

目が座っている

51 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 23:56:10.92 ID:lif3wCRp0.net

>>48
弁護士役は 上川、及川>>>>>児玉、小林、北村 だよな

47 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 23:50:58.01 ID:kYEKEl050.net

古畑に出たやつTverで見られるけどめちゃくちゃカッコイイ

104 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 04:57:22.07 ID:pVWe+klj0.net

セントエルモスファイアー

116 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 06:27:19.58 ID:1AQG0WSm0.net

チョロとルビーモレノ
無自覚馬鹿な買春と売春の末、チョロ自殺

鈴木保奈美に強姦未遂する高校生の山本耕史

石橋保がおじゃべりな女友達とやっちゃった
どんなセックスしたのか鈴木保奈美らに共有される

そんなのは覚えているが唐澤はどんな役だったのか全く記憶に残ってない

123 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 07:45:25.11 ID:9sC9n2mf0.net

ラストコップ
ボイス
24Japan
最高だった

13 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 22:44:12.91 ID:nKgozp+O0.net

スペシャルがコメディドラマになってた

122 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 07:33:24.63 ID:muBbQquB0.net

>>32
ラブコンは印象深いけど内容何一つ覚えてない
再放送してくれんかな

67 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 00:44:38.52 ID:Yo9GmJWw0.net

子役相手にゲームで本気出して泣かしちゃダメダメ

10 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 22:42:39.24 ID:EDHDSbNh0.net

>>1
髪型も変なパーマ掛けたような猿みたいに見えて変だったw

87 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/06/24(月) 03:01:45.55 ID:CuvzqTel0.net

唐沢は割と好きな俳優だったのに一気に凋落したイメージがあるな
正統派なので復活すると思っていたのに残念

11 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 22:43:31.36 ID:dKZBkoR20.net

     ユーーーーーー!
オンリー

133 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 12:44:00.67 ID:gXbj4UTE0.net

>>57
西田敏行の財前ヌーもよかったじゃん

131 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 11:40:08.25 ID:8OQIMqyf0.net

>>115
千里はイケメンじゃないけどあんな目付きしてないし感じ悪くないしチビじゃないからな

64 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 00:32:05.18 ID:q1x9Meze0.net

中野英雄がああいう役柄で出てた事が今となっては意外過ぎる

35 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 23:29:33.22 ID:Io04r2kj0.net

ちっちゃい事は気にするな

30 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 23:19:53.52 ID:+3SYuFuw0.net

ブルーなんちゃらとかいうバンドの女ボーカルが出てたんだっけ?

8 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 22:37:03.88 ID:y76WLYmU0.net

こういうのなんていうの?
コタツ記事?

7 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 22:36:38.69 ID:4ZMpsXRe0.net

>>1
確かにホームワークは福山雅治がクールな役だっただけに
唐沢の奇天烈な役が悪目立ちしてダメだったなw

78 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 01:55:29.15 ID:GWihx5Ja0.net

♪俺がつーいーてる…

83 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 02:25:28.85 ID:fHIQ66XG0.net

唐沢さんのドラマでいちばん好きだったのホームワークだけどなあ

82 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 02:05:54.39 ID:waFF0C5H0.net

ファンしか見てないから大丈夫やろ。そのドラマは知らんw

21 :名無しさん@恐縮です:2024/06/23(日) 23:05:08.35 ID:Nv64EjEX0.net

あんなにシュッとしてカッコよかったのに、年齢なりに緩んできてたね
緩んで魅力が増すタイプだといいが

94 ::2024/06/24(月) 03:59:17.98 ID:pTxQQaFe0.net

白い巨塔しか知らん

111 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 05:38:42.80 ID:ExM/guNx0.net

フィクサー続編やってほしい
近年じゃ珍しく早く次回が見たいと思わせてくれた作品

99 :名無しさん@恐縮です:2024/06/24(月) 04:24:56.64 ID:kYYpYygc0.net

>>58
コピーしか制作してないフジ
結局何も制作してないじゃん怖いよ

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS