『ジョジョ』荒木飛呂彦が大阪駅のアートプロジェクトに参加 大阪駅のかつてのシンボル“噴水小僧”描く [muffin★]

広告

1 :muffin ★:2024/05/19(日) 16:46:03.41 ID:Z7UKl/CN9.net
https://kai-you.net/article/89614
2024.05.16 16:14

マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの作者である荒木飛呂彦が参加する、「大阪駅西側地区アートプロジェクト(仮称)」が始動した。荒木はかつて大阪駅のシンボルとなっていた「噴水小僧」をテーマに、自身初挑戦となるパブリックアートを制作する。

このたび始動した「大阪駅西側地区アートプロジェクト(仮称)」は、複数のクリエーターがパブリックアートを制作し、それら多様なアート作品を大阪駅の西側エリアに展示するもの。大阪駅を訪れる多くの人々に日常的なアート体験の場を提供することで、大阪の文化やビジネスの発展、イノベーションの創出につながることを目指す試みだ。

その一翼を担うことになった荒木飛呂彦による作品は、大阪駅の持つ歴史・伝統を象徴すべく、大阪駅2代目駅舎の時代から103年にわたり展示されていたかつてのシンボルで、現在は京都鉄道博物館にて保管されている「噴水小僧」をテーマとしている。
中略

参加にあたってインタビューを受けた荒木は、「噴水小僧」のデザインに込めた想いとして「噴水って水じゃないですか。水って循環している」「水の循環をデザインに取り入れようと思いました」などとコメントする。また大阪を舞台にした物語を描くなら、と聞かれると「やっぱり食べ物じゃないですかね。『ジョジョの奇妙な冒険』にトニオ・トラサルディーというキャラクターがいますけど、ああいうスタンドとかキャラクターがいいですよね」と述べた。

マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの作者である荒木飛呂彦による「大阪駅西側地区アートプロジェクト(仮称)」のパブリックアートは、2024年7月31日に開業する新駅ビル「イノゲート大阪」に設置される。

<以下、インタビュー全文掲載>

続きはソースをご覧ください

動画
https://www.youtube.com/watch?v=8pPf-7cvl1k
https://www.youtube.com/watch?v=NguKh1Vmo6g





他画像
https://natalie.mu/comic/news/573664

59 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 07:54:03.74 ID:OGHCC9V/0.net

>>11
鳥山の晩年もなかなかだったと思うが
デジタル彩色以前に線画に魅力が無くなった

83 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 06:01:58.25 ID:S+rNubxk0.net

>>47
ワイはポルナレフや億泰やミスタみたいなポジのキャラを求めてるよ
6部からその系統のキャラがいなくなって魅力がなくなってきた

18 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:30:25.97 ID:w+O0+irU0.net

8部は挫折したけど、9部はどうなんだろう
8部だけ飛ばすのもモヤモヤするけど

61 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 12:30:20.61 ID:DbAO6yHV0.net

まあジョジョも連載約40年らしいからな。
同一作品のストーリー漫画で40年ぶっ通しで第一線級の面白さを維持するのってほぼ無理だろう。
よくやったほうだわ荒木。

77 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 22:27:33.71 ID:k6BfSe6Y0.net

オリジナル原画が欲しい

43 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:51:50.07 ID:ty5cnv1I0.net

荒木のイラストいいよな
色彩がいいわポップで

72 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:55:02.44 ID:yCrHyh5X0.net

イギーのエプロン売ってるのか

62 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 13:38:08.20 ID:v1KNtlGB0.net

6部でやめて、他の漫画描くべきだったな

15 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:14:06.34 ID:9V98wzYp0.net

>>11
加齢による衰えだから仕方ない
今でも30代の頃の絵を書けるかといえば
絶対に無理だから

54 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:19:28.99 ID:8+qK8oTb0.net

>>31
面倒臭い話だな

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:16:44.03 ID:o/xNQdUP0.net

>>29
1部でディオ倒したけど実は生きてて
3部で復活したディオ倒して
6部でディオが残してた骨と合体した敵が世界をむちゃくちゃにするけど倒して
7部はパラレルワールドのディオが出てきて倒す

30 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:16:44.03 ID:o/xNQdUP0.net

>>29
1部でディオ倒したけど実は生きてて
3部で復活したディオ倒して
6部でディオが残してた骨と合体した敵が世界をむちゃくちゃにするけど倒して
7部はパラレルワールドのディオが出てきて倒す

10 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:58:09.54 ID:ZqZs8Ou00.net

ジョジョって終わったの?

89 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 16:28:16.24 .net

アナスイの性別は男なん?

31 : 警備員[Lv.34]:2024/05/19(日) 19:21:39.53 ID:U2q4IwVY0.net

>>29
いえいえ。
ちなみに5部はDIOの息子ジョルノ・ジョバァーナが主人公で、6部ラストで世界が一巡。
7部では一巡した世界上でのジョナサンとディオが別の物語を繰り広げるという展開。

71 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:52:40.57 ID:5UDE5A5+0.net

森田まさのりとか荒木のような、すでにある名前をパクりまくる漫画家は大嫌い

76 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 22:19:19.85 ID:DQFGmW+j0.net

>>66
荒木先生も63歳なんだからそんなに求めるなよ

もう十分に歴史に残る漫画と絵画を残したんだから、のんびりと余生過ごさせろや

7 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:53:40.69 ID:d2Mc8HlF0.net

>>3
元ネタ不明ってだけだろ
そもそも他のスタンドやキャラ名だってファンが推測してるだけ

エイジャの赤石の元ネタが
スティーリーダンのアルバム「エイジャ」なのか
バンドの「エイジア」なのかもよく分からん

エイジアのアルバムに「アクア」ってのがあるから
アクアネックレスはそこから来ているのかも知れん

34 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:27:29.57 ID:VQME/5ut0.net

ジョジョだけの1発屋

24 ::2024/05/19(日) 17:57:14.25 ID:QR7LU1Eb0.net

>>22
3部で倒した。
相手はジョナサンの玄孫・空条承太郎。

29 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:08:29.08 ID:7hCr2Tk80.net

>>24
サンクス
倒したのか 

32 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:23:58.77 ID:o/xNQdUP0.net

6部ラストの一巡は阻止されてるから正確にはパラレルワールドみたいなもんだね

69 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:47:55.65 ID:tl36cpFm0.net

>>48
ボラボラ知らん?

51 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:00:44.32 ID:+bsdb/t70.net

ジョリーン以降を読めただけで大したもんだ

44 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 21:07:37.91 ID:FjoMB6kH0.net

ジョジョランズも3巻まで出ているけれど、
いちばんというか、唯一盛り上がったのが岸辺露伴登場シーンという・・・
手塚治虫大先生より長生きしている荒木センセイ

57 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:33:56.78 ID:7cUYablZ0.net

トニオさん海に潜る時もコック帽

39 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:27:37.93 ID:FYPEdFex0.net

露伴は高橋一生みたいなブサイクではない、と何度でも言いたい

2 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:47:03.50 ID:c34r8ikz0.net

(∪^ω^)わんわんお!

6 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:50:59.00 ID:hdedCZOW0.net

コーヒーショップの店長が帳簿つけてるのかと

64 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 13:42:58.99 ID:MRKRYC5q0.net

ジョジョはどこで面白くなってくるかわからんから一応読み続けてるわ

50 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 03:53:47.85 ID:d9raV8Q10.net

9部つまらないからついにジョジョ買うの止めた

36 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 19:55:47.02 ID:hjZKx3aH0.net

>>23
タイトルも変わってるもんね

46 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 22:32:49.04 ID:Ud+8PJ+Z0.net

>>18
8部飛ばしても9部読む分には問題ないけど今の所9部もわざわざ読むほどではない

14 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:11:44.06 ID:/+8hZWBs0.net

>>10
9部が始まったばかり

22 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:46:54.08 ID:7hCr2Tk80.net

ジョジョは一番最初しか読んでないが、続いてるって事はDIOはまだ倒してないの?

81 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 23:26:39.59 ID:EspjH6YR0.net

大阪駅の噴水広場って立ちんぼおったな
朝青龍みたいな女もおった

41 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:39:46.40 ID:tUUMY/e40.net

「ひろひこ」なのか。
「ひこまろ」だと思ってた

87 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 13:43:02.01 ID:2m7Eov8+0.net

7部が荒木の到達点だな。もはや芸術

40 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:33:33.12 ID:I+BJT8g90.net

露伴が美形かは知らんけど実写の奴は顔の皺がジジイ過ぎる

55 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:24:22.89 ID:yWWGJqIk0.net

6部7部が終盤で評価上がったもんだから8部を早めに損切り出来ないまま10年もズルズル買い続けてしまった人が続出したわけよ
そして過去一糞なラスボスが出てきたわけよ
そら誰も9部読まないよ

56 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 04:27:09.21 ID:Ai0L385i0.net

9部は意外なことにだいぶ面白んやで

70 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 19:51:14.66 ID:TwXycRIW0.net

ジョジョリオンで見限ったつもりだったが、
余ったポイントの使い道がなかったから
結局はジョジョランズ買ってしまったw

5 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 16:50:38.95 ID:GJScUkg40.net

ハンタの続きを冨樫の代わりに書いてくれ

11 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:00:11.98 ID:87YLoBtD0.net

これだけ作画が劣化した例を他に知らない

個人的なピークは3部序盤
鼻を変な描き方するようになってからどんどんおかしくなっていった

84 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 06:58:10.19 ID:iQ4brPuA0.net

>>83
荒木本人がポルナレフの女版みたいなもんと言ってるエルメェスは?

65 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 14:10:37.60 .net

ゴージャスアイリン好きだった

92 :名無しさん@恐縮です:2024/05/21(火) 21:44:03.28 ID:bdYc7Hwc0.net

ミスタってギャグシーンはあるけどアホ熱血キャラとは全然違うだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 20:20:16.48 ID:jI4qMSD70.net

噴水小僧「ジョルノ君だっけ?」

17 :名無しさん@恐縮です:2024/05/19(日) 17:22:43.07 ID:oFgOBZmo0.net

絵柄もだけど7部の後半あたりから急にマネキンみたいな無表情になって見ててきつい

66 :名無しさん@恐縮です:2024/05/20(月) 15:11:44.97 ID:gokAVK080.net

高齢だから月刊に移るのはいいけど週刊の数回で終わる話を月刊の数回でやるようになったから間伸びしてるわ無駄に巻数増えるわでダメ

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS