【ヤクルト】 山田哲人、現状維持5億円でサイン [ひかり★]

広告

1 :ひかり ★:2023/12/01(金) 18:04:35.55 ID:CFlFewB/9.net
プロ野球ヤクルトの山田哲人内野手(31)が1日、都内の球団事務所で契約更改に臨み、現状維持の年俸5億円プラス出来高(金額は推定)でサインした。21年から7年契約を結んでおり、来季は4年目になる。

プロ13年目の山田は今季、7年契約の3年目で3月には侍ジャパンの一員として世界一に輝いた。チームでは主将として3年目をむかえ、3年連続のリーグ優勝を目指し105試合に出場、打率.231、14本塁打、40打点、4盗塁、出塁率.306。打率・出塁率は自身キャリアワーストとなり、チームもリーグ5位と悔しいシーズンとなった。

山田もこの結果に「悔しいっていうのが一番最初に思い浮かぶ。個人としてもチームとしても成績が出せなかった。」と吐露。さらに今季は下半身のコンディション不良などでシーズン中2度の離脱を経験。「今までそういうケガをしてこなかったのでケガをしないトレーニング方法を取り入れたい」と語った。

来季は主将として4年目を迎えることが決まっている山田。2年ぶりの覇権奪還と4度目のトリプルスリーへ、「毎年言っているんですけど、背中でしっかり引っ張っていきたい。そのためには自分自身もしっかり成績を残さないといけない」と意気込んだ。

■山田哲人(やまだ・てつと)
1992年7月16日生まれ31歳。履正社高~2010年ドラフト1位でヤクルト入団。
2015年リーグMVP。日本プロ野球史上で唯一、打率3割・30本塁打・30盗塁のトリプルスリーを3度達成。ヤクルトの正二塁手として2021年リーグ優勝・日本一、2022年リーグ優勝に貢献。
TBS NEWS DIG Powered by JNN

https://news.yahoo.co.jp/articles/64314617889d6fd0c730859d8d0bbc995dc2e7ae

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:18:46.88 ID:M344Wdja0.net

こいつと西川は何とか復活してほしい

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:41:45.65 ID:Bq+Hm0Fb0.net

急に衰えすぎだろw

5億の奴をベンチに置いておくことできないし
スタメンで使ったら若手は出てこれないし
まじでチームの足かせになってんじゃん

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:13:08.61 ID:DOXQilkB0.net

小笠原道大もそつだったけど
いきなり衰えたよな
不思議だわ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:42:43.00 ID:gjvczUri0.net

いつも山田哲人と山田哲也と山田雅人がごっちゃになる

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:25:57.22 ID:XZ8rBycP0.net

安すぎるわ
ヤクルトの要やで

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:20:15.00 ID:FVS014aT0.net

不良債権って言葉がピッタリくる選手

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:33:09.27 ID:hzaHoaUL0.net

本当閃光だったな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:39:44.38 ID:zD/iIhUF0.net

なんでこんなに悪なった?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:19:47.68 ID:RFxD40vZ0.net

独身なんだっけ?

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:23:50.59 ID:GtQHS8vq0.net

ヤクも来年順位上がりそうにないな
塩見、青木、山田と主力に一気に衰えきてるからしばらく再建作業になりそう

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:43:40.24 ID:+6ex/A7X0.net

トラウト見てみろよ
長期契約の半分も出てないし

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:11:39.09 ID:mh7ElmT/0.net

当時は山田を引き留める為だったと言えど、昨今の成績で5億は…。

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:56:09.11 ID:vXc21ruH0.net

あと4年も5億貰えるんだから必死でやる必要無いわな
残り1年になってから本気だせば良いだけだしw

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:13:19.23 ID:5UexZGqi0.net

年俸通りの活躍は初年度だけだな
ヤクルトはこの人のお陰で他の選手の年俸かなり抑えられてかわいそうではある

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:48:39.09 ID:IWE3obVj0.net

もらいすぎ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:54:27.40 ID:kd4Ehq6C0.net

>>8
やきうは長期的な契約って球団選手ともに損してる気がするわ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:05:50.99 ID:5OE53zQ/0.net

>>269
メジャーだと給与を元チームが負担でトレードに出されるはあるで

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:20:25.60 ID:Co9D9CIg0.net

まさかここまで成績落ちるとは思わなかったろうけど
契約期間の2年優勝できたんだからまあいいでしょ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:53:54.35 ID:0QmcrcF40.net

ガーシーのホラがマジ話だったら地獄絵図だったろうな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:08:30.38 ID:E7OEH32O0.net

まぁ二遊間はガタくるの早いからな仕方ない部分はあるな
けどせめて3年21億円とかにしとくべきやったな7年約40億円契約はなチームにかなかの負担なるよ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:19:14.31 ID:+AarJg/H0.net

もう衰えが来てるんだなぁ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:50:23.60 ID:qEFYth6J0.net

最低限の結果残せなかった場合は年俸2億まで下げますとかそういうのは無理なのか?
こんな馬鹿げた契約野球だけじゃね?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:20:50.49 ID:OZVm1cvi0.net

背中と頭にデッドボール喰らってから劣化したな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:23:35.96 ID:bGcHdqOl0.net

>>107
青木が最近まで元気だったからそうでもないかと

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:37:07.76 ID:fx8Uo2HO0.net

3割30本30盗塁はもうキツいだろうけど、
まだまだ老け込む年齢じゃないだろう山哲よ、もう一花咲かせろ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:07:59.94 ID:l+VLhx5O0.net

山田復活頼むわ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:34:41.94 ID:UIn5jFlR0.net

>>1
給料泥棒

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:08:37.70 ID:SnwG9WSQ0.net

選手のピークは28、29くらいなんで衰えは普通なんだけど盗塁できなくなったのが気になるね

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:30:31.62 ID:mlSI1X/Y0.net

>>39
メチャクチャ良い成績残した時はガッツリ上げてあげても良いと思うけど、
そのかわり大減俸も受け入れろよ、と。

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 15:59:06.28 ID:5OE53zQ/0.net

>>13
屑だから

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:09:14.52 ID:S/7GNi4s0.net

やっぱり複数年は3年までだろ。
そのぶん1年毎の年俸高く設定すればいいんだし。

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:31:32.65 ID:33jnnwth0.net

才能だけで野球をやるとこうなる

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:58:40.17 ID:WCvwcKiQ0.net

ヤクルトレディ激怒

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:31:24.20 ID:SfcC4uHQ0.net

>>33
だいぶ前からかなり怪しい成績推移してるよ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:47:58.43 ID:buuCMOOH0.net

高いけどファンサ意識かなり高いから許す

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:07:53.42 ID:7LXLNspe0.net

>>271
前田健太がドジャースと結んだ契約がそういう内容だったよ
5ちゃんでは奴隷契約と言われ、入団発表後、大リーグ選手会でも問題になった
実際、ドジャースでの扱われ方はひどかった
出来高の1つが先発の回数だったんだけど、正確な数字は忘れたが、先発24回で出来高達成だとすると
開幕から先発ローテの一員で、先発を23回やった後、夏頃に先発から中継ぎに回される。ということが2,3年続いた
ツインズに移籍しても今年まではその奴隷契約だったが、ツインズはシーズン通して前田を先発で起用

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:10:31.89 ID:Nt8S0Tfs0.net

こいつ、何で3割打てなくなったの?

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:00:59.43 ID:3ZUIDv5l0.net

複数年とはいえ5億はもったいないな
2億5千万くらいだな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:16:38.88 ID:ePseX/Fi0.net

FA権取得した時に巨人やソフトバンクとのマネーゲームには勝てないって言われてて流出阻止に超大型複数年契約を提示しちゃったからヤクルト的にはもう諦めるしかないという
ただあと4年の我慢だ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:09:57.94 ID:VNHh3D5W0.net

なぜか代表には選ばれてていつの間にかレギュラーでそこそこ活躍してたな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:25:27.85 ID:+6ex/A7X0.net

まぁ仕方ない
この契約以外だと出て行ってただろうから

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:15:07.54 ID:Lq8spM3o0.net

1年前も同じこと言ってたから来年もダメに決まってる

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:19:08.75 ID:CngCZWOX0.net

FA取って移籍した後ゴミな選手ばかり目立つけど残留したヤツの生成はもっと悲惨なんだよな
山田はまだもらってるが金すら手に入れられずゴミとして扱われて終わり
だったら移籍した方が得

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:36:28.60 ID:73FrRpq40.net

7年契約なんかするからだわ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:17:55.36 ID:wuYCoVoc0.net

メジャーリーガーのような給料泥棒

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:18:34.30 ID:L//umKrX0.net

>>236
ヤクルトには三冠王56本の村上様のようなアレなバッターもいるしな
3年連続トリプルスリーの山田哲人も同じような感じだったんだろ?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:14:12.50 ID:dZghtNAd0.net

契約更改なんてスポーツでもなんでもないやん

いつまで昭和を引きずってるんだ

やきう

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 00:16:34.91 ID:SnWk0YWJ0.net

>>282
そういえばアグーは移籍先決まらないなあ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 22:13:03.21 ID:nlgUJuxa0.net

>>276
巨人に入団したいという夢を諦めた結果が
モチベーション皆無の今なんだろう

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:43:29.26 ID:bGcHdqOl0.net

>>53
しかもあんなフォームで

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS