【テレビ】12月からNHKのBSプレミアム終了 ネット上では「野球中継が心配」「録画設定し直しだ」 [冬月記者★]

広告

1 :冬月記者 ★:2023/12/01(金) 23:04:49.29 ID:/lBfM8H69.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/606b5fc4f4671aad46c0c00ec4dc54c2c87e6b9a

12月からNHKのBSプレミアム終了 ネット上では「野球中継が心配」「録画設定し直しだ」

 NHKのBSチャンネルが1日から再編され、BSプレミアムの放送は11月30日で終了した。

 新たに「NHK BS」という名前となったBS1に統合される形となり、SNS上では「番組数が必然的に減るの寂しいなぁ」と惜しむ声が上がっている。

 1日午前0時に日付が変わった瞬間、BSプレミアムは「番組は、ただいまをもちまして、101チャンネルに移りました」と告知する画面に切り替わり、放送終了となることを告げた。

 当面は画面上で「NHK BS」などへの案内を表示し来年3月末で停波する。

 X(旧ツイッター)では「良質なドキュメンタリーが観られる貴重な場だったのに」「心配なのは来年の野球中継。尺が取れるのか不安」とこれまでの番組が継続されるのか不安の声も相次ぐ。

「やば!録画予約の設定し直しだ!」「マジか、料金はそのままかい?」「今朝、実家の父ちゃんから『リモコンでどうやって見るんだ?』とLINEが来た」と、BSプレミアムの放送終了に困惑する反応も見られた。

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:41:58.65 ID:ybp7aI6j0.net

8K整備させるくらいそこにコンテンツ移動するなら
その金をスカパーに使うことも検討

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:18:49.36 ID:xAcEVVFp0.net

中井精也のてつたび、4K無いと見れなくなった

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:58:42.04 ID:QQmSRJ/W0.net

これまでのBS1とBSPは再放送ばかりだったから、
まとめても大して番組数は減らないだろう
スポーツ中継は廃止でいい

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 23:11:52.43 ID:Lbvld38K0.net

>>257
あれはあっても4〜9月

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:45:46.64 ID:Z1qAs7VB0.net

>>13
それが一番心配 
暫くは様子見だけれど、スポーツ中継ばかりになったらテレビ買い替えないと

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:21:59.34 ID:NYpxUtRl0.net

糞NHKが4K見ろアホてことだよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:10:21.07 ID:3VtVg1960.net

海外ドキュメンタリーとか中国特集好きなんだよ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 14:03:46.69 ID:pv4a2eZu0.net

>>210
デッキをどうやって設定したか出てこなかったが、最初に画面2K選んだだけけかもしれん。万が一4Kでしか使えないのがあったら困るので買う前にチェックしてほしい。(説明書を調べたのはチューナー単体のものではない)

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 22:17:24.50 ID:+QeyrFuX0.net

フロンティアは宇宙や気象に特化した番組じゃないからなー

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:10:26.78 ID:MZFkAaxi0.net

街角ピアノの面白さがわからない

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:59:47.63 ID:B5DpESSC0.net

つーかMLBなんてJ-sportsでいいだろ
野球とかテニスやカーリング等の時間制じゃないだらしない中継はやめろ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:02:31.75 ID:/zIBI5hj0.net

>>183
そんな人いないわ
レベルの高い海外の試合がネットで違法視聴し放題なのに

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:11:00.54 ID:UwwYfFCk0.net

>>3
タイトル全部間違えとるやん

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:11:00.54 ID:UwwYfFCk0.net

>>3
タイトル全部間違えとるやん

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:06:27.67 ID:fZRi5srd0.net

何でその分の受信料下げないのよ
家は4Kまだ見られないんだよ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:26:24.29 ID:pTfq2aNb0.net

朝ドラの再放送とかなくなるの?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:56:46.49 ID:GsZV89Vc0.net

大谷を毎日観られなくなったら困る

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:12:04.19 ID:ZuWk6SGq0.net

何年か前もbs2が終わった時サブカル番組いっきに終わって復活はなかった
今回番組減らさないとか言ってるけど3月で大量に終わるだろう

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 01:39:15.15 ID:Q+9GXpr+0.net

相撲開催時は相撲が優先されて昼間の映画枠が2週間全休になる

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:07:09.14 ID:Lv48Ps6h0.net

誰も興味無いスキージャンプ女子W杯を中継しまくるのやめろ、統合されても早速やるし

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:41:15.10 ID:BV8WhpO/0.net

岩合の猫歩きが野球如きで潰れるとか絶対に許さんぞ
数少ない良質なヒーリングコンテンツなのに

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 06:44:21.38 ID:BHazhC180.net

BS 3チャンネル、ずっと空き番なの?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:27:58.89 ID:mjLR3i4D0.net

メジャーリーグ中継をBS1でやる必要無いね。
そもそも深夜~昼前で見てる人少ないし。
開幕戦とか注目試合を総合でやって他はABEMAとかMLB公式とか民間のサービスに任せれば良い。

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 08:31:14.97 ID:zFeZZHAx0.net

番組枠が被ったらスポーツこそサブちゃんに回してほしいな
リアタイで見てナンボのスポーツを全録機で録画する人はいないだろうから
プレイを見返して分析するくらいのヲタは最初からスポットで録るだろう

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:53:00.67 ID:NtPoNtoe0.net

野球と通販とゴルフで埋め尽くしてる民放BSを返上させろよ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:47:39.99 ID:Yw+t39xw0.net

何を企んでるのNHKは?!

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:31:43.80 ID:XZDx5csW0.net

久々にテレビで小田和正を見た

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:24:36.32 ID:6xCPMIvr0.net

4K以上のテレビ持ってない世帯は実質的にチャンネル1つ減るわけか
俺はNHKは全チャンネル消えてほしいくらいだけど

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:22:42.51 ID:SyjnZvgR0.net

退化したな糞HK

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:11:48.62 ID:WsEsy2Hs0.net

どうでもいいわ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:36:36.48 ID:3SXUDb3s0.net

野球と相撲で潰れるのどうしてくれるんだよ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:55:09.37 ID:G/vDGMn80.net

>>187
NHKBSの話題なんだからJリーグのこと言ってるのに

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:49:10.00 ID:NtPoNtoe0.net

ちょっとだけ安くなってサービス激減

誰が主導したの
民放連か

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:56:08.22 ID:l452/kkU0.net

チャンネル1つ減ると考えたらますますNHKに金払う意味が無くなる

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:56:41.36 ID:T7y0x91H0.net

水谷豊の娘の朝ドラは打ちきりでいいです

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 09:38:41.71 ID:5ATYh8x00.net

>>204
> BS1は5年位前からつまらなくなったしなあ

同感。

しょうもない自己満足番組が増えて
面白い番組がフェードアウト。

昔作った番組に遥かに劣る自己満足番組は要らん。

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 06:40:37.61 ID:dnwFb/cD0.net

8Kなんて誰も見てないのにプレミアムをさっさと潰した意味がわからん

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 12:46:04.82 ID:H9X+a0pQ0.net

残念だが映画や過去ドラマはBS11や12のが見てる
NHK独自のドキュメンタリー的な番組がなくなるのがキツいから映画バッサリやめてもいいかも

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:41:17.67 ID:HN7tl0Dj0.net

>>1
スポーツが大好きな、体育会系脳筋のコア支持層に人気があった菅前総理が決めたのだから自己責任だよね?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:11:33.76 ID:TQq2V1cP0.net

bs4kでイイじゃん bsプレミアムとかなり被って
たしね

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:53:10.76 ID:3/wmSAJ/0.net

おまえらテレビ捨てたのでは無かったのかよ(笑)

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:19:06.43 ID:IvrpDlGx0.net

もはや野球に公共性なんて無いんだから有料サービスだけでやってほしい
プロ野球も高校野球もメジャーリーグも興味ないのに、なんで一部の野球ファンのために受信料払わにゃならんのよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:07:12.02 ID:t+sBefyO0.net

マジで
jリーグの試合の中継
無くなりそうだなw

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 06:20:19.16 ID:G1GBvkpa0.net

文句言うな!受信料払ってないヤツが大半のくせに

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:52:20.32 ID:qZZOhT5m0.net

まんぷくに延々テロされて焦った
古い予約の方だった

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:24:53.39 ID:Hu7+mGcn0.net

>>44
水曜の深夜に再放送らしい
前より見やすくなる

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 23:10:38.61 ID:xlvs3V4n0.net

それよりBS8Kという無用の長物をどうにしかしろ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:13:32.57 ID:ynBw9ELc0.net

ニトリにまでチューナーレステレビ販売されたりとか
マジでパブリック・エナミー状態よな、NHK

21世紀の悪代官扱いになっている

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 13:14:22.71 ID:K8PBZWV20.net

五輪はいいけど
やきうは絶対やだ
MLBに支払う金で受信料安くしろよ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 05:36:30.69 ID:/oxvJitl0.net

地上波と同じならもう衛星料金いらねぇだろ。
スクランブルかけてどうしてもBSで見たい奴だけカネ払うようにしろ

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS