【漫画】もはや「芸術」…絵がうますぎるマンガ5選 ★2 [muffin★]

広告

1 :muffin ★:2021/04/11(日) 22:11:36.72 ID:CAP_USER9.net
https://magmix.jp/post/51494

本来は数秒でパラパラとページをめくっていくはずのマンガですが、なかには絵がうますぎて“芸術”の域に達している作品も。原画展や展覧会にファンが押し寄せるなど、マンガならではの「絵」の魅力はとどまることを知りません。今回は、数あるマンガ作品の中でも、屈指の画力を誇る5作品を紹介します。

●井上雄彦『バガボンド』
井上雄彦先生が大ヒット作品『SLAM DUNK』の次の長期連載としてスタートした作品が『バガボンド』です。剣豪・宮本武蔵が天下無双を目指す旅を描いた物語です。

本作は連載の途中から、ほかのマンガではあまり例を見ない、“筆”による作画が行われています。『SLAM DUNK』は時にポップな作画でしたが、『バガボンド』は1コマ1コマが絵画として成立するほどの重み。もはや芸術の域に達しているといえるでしょう。

●三浦健太郎『ベルセルク』
続いては、日本を代表するダークファンタジー作品『ベルセルク』です。復讐の旅に出た主人公・ガッツが、トレードマークである巨大な剣を振り回し、「使徒」と呼ばれる怪物と戦っていく物語です。作画で最大の特徴は、圧倒的な描き込みです。特に見開きのページは、もはや絶句、あるいはそれを通り越して笑ってしまうほどの描き込み量となっています。

三浦先生は、かつてのインタビューで「描き込みはねえ、もう病気です。病気としか言いようがない」と語っており、作者本人でさえ制御不能で描き込み続けてしまうようです。とはいえ、この描き込みこそが物語の重厚感を支えていることは間違いありません。

●桂正和『ZETMAN』
『ZETMAN』は、『電影少女』、『I”s』などで知られる桂正和先生が描いたSFマンガ作品。研究によって生み出された人造生物「プレイヤー」と、それを滅ぼすために生み出されたヒーローの戦いを描いた作品です。

この作品は、戦闘描写や風景ももちろん魅力的なのですが、特にキャラクターの魅力が尋常ではありません。メカっぽさのあるヒーロー「アルファス」も登場すれば、対称的に生物っぽさのある敵キャラクターも登場しますが、どのキャラも質感がリアルで、デザインも非常にカッコいいのです。

●ONE、村田雄介『ワンパンマン』
原作はONE先生が担当しており、作画は『アイシールド21』でも知られる村田雄介先生が担当しています。
作画に専念している漫画家には、もちろん絵がうまい方が多いのですが、なかでも村田先生は異次元の画力を誇ります。手掛けたジャンプオールスターズのイラストは、他作品のキャラでさえ完璧に特徴をとらえていました。

●大友克洋『AKIRA』
最後は、大友克洋先生の代表作『AKIRA』です。反政府組織、超能力者による争いを描いたサイバーパンク作品の金字塔。1988年の劇場アニメとともに世界的に評価されています。
マンガといえばデフォルメされた絵が主流だった時代に、大友先生は『ショート・ピース』『童夢』によって「徹底したリアリズム」を提示。高い評価を受け、さらにリアルさ、演出に磨きがかかった『AKIRA』を発表しました。読んだことがない人でも、ビル群の崩壊を描いたコマを見たことがあるという人は多いのではないでしょうか? 写実的で緻密な作画によって表現された、息をのむ緊張感。同作には数えきれないほどの漫画家が影響を受け、業界全体の流れが大きく変わりました。まさに「革命」と言える作品だったのです。

★1が立った日時:2021/04/11(日) 19:14:21.65
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618136061/

903 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 04:03:51.53 ID:AqufQ8j90.net

>>8
うん。真面目に描くと先生って呼べる

295 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:26:47.99 ID:E3LLL6I90.net

>>284
ここで名前が出ないだけかw
まあいしかわじゅんに言われたくはないかもねw

757 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:40:48.93 ID:+dE8C5ce0.net

浦沢直樹とか上がらないんだ
人物の書き分けとか漫画的にわかりやすいしすごいと思うけど

6 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:13:52.18 ID:XK0R3a5z0.net

鶴田謙二

783 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:01:33.16 ID:dk2wq3f50.net

>>774
少なくとも絵画や映画の世界にはアート性を評価するためのそれなりに
影響力を持つ組織がある。

556 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:58:45.17 ID:MzLlHENV0.net

少女漫画なら清水玲子
あと一般的には知られてないけど、山口美由紀のカラーはすごく綺麗

389 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:59:55.45 ID:fbl9Y4F/0.net

子供が真似して描いてみたくなるが特に少年漫画にとって大事な絵の上手さだと思う

435 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:13:49.48 ID:BKdDBm3N0.net

>>113
大谷の絵は上手かったぞ

984 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 05:03:37.38 ID:tsHBdSmB0.net

楽器でもよく言うけど「上手い」なのか「巧い」なのか

461 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:25:23.37 ID:Juw9ElXW0.net

水木しげるの子供の頃の絵見てみ
天才だから

979 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 04:57:42.88 ID:tsHBdSmB0.net

「最近ヤケに大友と江口寿史の絵を見るな」と思ったら
「老人Z」サントラ再販の宣伝だったオチ

678 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 01:58:19.52 ID:ZkVcAe8a0.net

大友は気分はもう戦争からアキラ2巻くらいまでの絵が一番好き

107 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:37:57.60 ID:kbIlIuap0.net

>>55

はげしく同意
アシスタントつけないところがいいね

719 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:19:48.08 ID:6U951oOV0.net

>>681
レビウスの中田春彌 とイノサンの坂本眞一 は>>1に出てきてもおかしくないな

坂本眞一 はモートゥル・コマンドーGUYや益荒王から
ちと想像つかんとこまで跳躍した感がある…。

153 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:47:23.64 ID:d8fWRS2C0.net

珠黎こうゆは引退してだいぶ立つけれどあれはイラストレーターという位置づけかな

105 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:37:31.23 ID:pZklHyUc0.net

>>37
これ光子?

489 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:34:28.75 ID:RV4ytpi30.net

大友克洋が転換点だろうな

72 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:29:05.18 ID:3jU4htEn0.net

富永一朗

462 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:25:36.10 ID:agdC/fhW0.net

>>54
漫勉で映像に残してほしかった漫画家ナンバーワンだわ
あの番組にはまだまだ頑張ってほしい

784 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:02:05.23 ID:DVPwqP7K0.net

死刑執行人一族の漫画の人が相当上手かった気する
あと医龍の人とか

90 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:33:37.92 ID:0UxnRd3z0.net

>>88
これ背景アシスタントの手柄だと思うわ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:52:52.02 ID:gPFvG8r90.net

>>171
でもかなり粗い時があって、見てられなくなるわ

>>167
顔の印影が、楳図かずおっぽい

260 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:15:47.25 ID:E/ZU8lIw0.net

>>208 ID:E3LLL6I90
>安彦良和は漫画家扱いされてないみたいだねw
>まあ作品少ないしね

 ↑ そうか?

アリオン
クルドの星
ヴイナス戦記
Cコート
ナムジ
虹色のトロツキー
神武
安東 ANTON
三河物語 マンガ日本の古典 23

ジャンヌ Jeanne
イエス JESUS
マラヤ MARAYA
我が名はネロ
王道の狗

韃靼タイフーン
蚤の王
アレクサンドロス
機動戦士ガンダム THE ORIGIN

麗島夢譚(うるわしじま ゆめものがたり)
天の血脈
ヤマトタケル
乾と巽 -ザバイカル戦記-

176 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:53:08.65 ID:DTQlPspr0.net

田中宏

848 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:32:24.67 ID:i+pt4x2O0.net

>>827
上手いか下手かの話でダサいの話を始めるのはガチアスペ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:06:49.12 ID:uj4vkjQ20.net

ベルセルクはデッサン結構狂ってる
前半期なんか頭頂部ないし

914 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 04:09:49.63 ID:haSQo6iX0.net

林田球好きなんだけど上手いとはちょっと違うか

116 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:39:39.09 ID:gPFvG8r90.net

>>96
西原は内容的にああいう画風にしてるだけで、ちゃんと描けばすごく上手いと思う

ちゃんと描いても狂いまくってる人とは違う

733 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:27:28.17 ID:me+AmIg00.net

池上遼一(男組)
伊藤龍(蟻の王)
北斗の拳(原哲夫)
が入ってない。やり直し

691 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:04:46.32 ID:QsuxfRNp0.net

去年話題になってた鬼滅の人とかはどうなの?

870 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:47:33.46 ID:HvVoOPHe0.net

徳弘正也は下品なだけで下手じゃないし、
どの漫画もいちいち面白い。

チンコマンコウンコを出せば面白くなるのが当たり前で、
他の作家から見れば反則なのかも知れんが。

555 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:58:44.25 ID:OliliKIm0.net

アリキーノの続きが読みたい
3巻で力尽きたんかよ…

959 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 04:44:21.90 ID:1MGeYJHw0.net

大友克洋と言えば80年代NHKで糸井重里がやってYOUって番組
https://www.youtube.com/watch?v=WglFy8O-A2g

504 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:39:48.99 ID:4o2VHBOC0.net

>>218
上手いとか下手とか知らんけど単純に一番好きなのはこれだな

398 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 00:02:29.92 ID:dLd2peL50.net

ストーリー部分を仕上げるのが遅い漫画家を上手いと言っていいのか。休載の多い漫画家や、話の進まない漫画家は、絵が綺麗でも瞬発力なくなってあんまり魅力がない。

653 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 01:40:28.02 ID:jdExR+wM0.net

寺沢武一

659 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 01:43:59.40 ID:xehLgoMw0.net

>>650
まあ、お前がそう思うんならそうなんだろうな、としかw
ただ90年代に一般人がコネ作るために漫画描くって結構無謀な気もするが。
で絵は別に上手くないが下手でもないと思うが。

212 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:00:52.07 ID:zpRh3FY00.net

安彦良和だろ。

930 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 04:24:14.37 ID:sHSP5yvJ0.net

>>925
そのまんまのポーズしてる絵画なんか無いだろ
ジョジョ立ちしてる彫刻あるなら欲しいぐらいだ

799 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:08:11.24 ID:wbku042b0.net

今市子の百鬼夜行抄のカラー絵が綺麗で好きだわ

342 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:46:26.88 ID:Kj4LNLX60.net

美しいなと思うのは内田善美と多田由美

108 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:37:58.65 ID:2ykL9cIt0.net

大友克洋1位は揺るぎないとしても他はどんなもんかねぇ…
井上雄彦はまあランキングに入るだろうけど

918 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 04:15:22.94 ID:HvVoOPHe0.net

>>906
一定以上上手い人なら普通に真似できる絵かもしれないけど、
「これを漫画として描き続けられるか」ってところで衝撃だったのだと思う。

マンガ入門の類では、精緻な描き込みより、
デフォルメや記号的な表現を活かした作画を推奨していたし。

211 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 23:00:51.72 ID:564wRu9z0.net

うますぎる必要はない

631 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 01:31:10.44 ID:lwTVjgK1O.net

>>624
描き続けてはいるけど作者の寿命が尽きて未完で終わりそう

662 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 01:45:53.53 ID:HvVoOPHe0.net

上野顕太郎

793 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:06:21.51 ID:AgETtWuE0.net

桂和正で一番印象に残ってるのは、
ウイングマンでの桃子の尻。あれが至高だわ。

47 :名無しさん@恐縮です:2021/04/11(日) 22:23:14.97 ID:QQrBZJpo0.net

鳥山明はキャラはもちろん、メカや生き物、建物やアイテムなんかもデザインセンスが抜群でしょ

895 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 04:00:41.86 ID:hLGYRRNh0.net

>>696
ドラゴンころしもいまだにひどいときあるな

913 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 04:08:40.79 ID:+44NWPb40.net

>>904
そこら辺よくわからないんだよ
ゆうきまさみは漫画家なのかな
大塚康生は乗り物とかの絵マジうまいね

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS