【音楽】ミスチル、小室、ビーイング、SMAP覚醒から桑田vs長渕のケンカまで… Jポップは1994年に「絶頂」を極めた★3 [冬月記者★]

広告

1 :冬月記者 ★:2024/02/20(火) 19:17:10.90 ID:04BrFbBO9.net
ミスチル、小室、ビーイング、SMAP覚醒から桑田vs長渕のケンカまで…Jポップは1994年に「絶頂」を極めた。

 今から30年前、1994年の日本レコード大賞は、Mr.Childrenの「innocent world」が受賞した。

 彼らが次作「Tomorrow never knows」のMV撮影のため授賞式を欠席したことで、レコ大にとっては黒歴史になってしまったが、評価としては至極真っ当だった。

 「innocent world」はオリコンシングルセールスランキングにおいて、この年度の1位作品であり、Jポップが絶頂を極めたこの年を象徴するものでもあったからだ。

 なぜ、この年、Jポップが絶頂を極めたといえるのか。それはこの記事が進むうちに、わかっていただけるだろう。

 ミスチルは前作「CROSS ROAD」でブレイク。桜井和寿がこれを書き上げたとき、「遂に100万枚セールスする曲が出来た!」と叫んだというエピソードもある作品だ。

 実際、この予言は的中。そこから96年の「花 -Mémento-Mori-」まで、ミスチルは8作連続でミリオンセラーのシングルを出し続けた。

 桜井が「100万枚」にこだわったのは、当時、大ヒットの基準がそれだったからでもある。

 バブル景気は90年に崩壊したとはいえ、すぐに打撃を受けたのは銀行や商社、ゼネコン、不動産の関係者。日本人の多くはまだまだ裕福で、気持ちも浮かれ気味だった。おかげで90年代の音楽シーンは、CDバブルとでもいうべき状況となったのだ。

 桜井のほかにも、この年、ミリオンセラーを初体験した大物がいる。小室哲哉だ。

 年間3位となった「恋しさと せつなさと 心強さと」(篠原涼子 with t.komuro)をはじめ、計3作のミリオンを達成(残り2作は、trf)。ここから小室ブームが始まり、翌年からは小室プロデュース作品がレコ大を4連覇することになる。

 なお、オリコンのデータでは、84年から89年まで、ミリオンセラーは途絶えていた。90年に久々の100万枚超えを果たしたのが「おどるポンポコリン」(B.B.クィーンズ)。いわゆるビーイング系のユニットだ。

 ビーイングはCDバブルの火付け役でもあり、翌年以降、B’zや大黒摩季、ZARD、WANDS、DEENなどでミリオンセラーを量産していく。94年もその勢いは健在で、4作で百万枚超えを達成。ミスチル、小室、ビーイングだけで9作のミリオンが生まれたこの年は、トータル18作というミリオンラッシュとなった。

 ちなみに、翌年と翌々年の作品数はこれをさらに上回るわけだが、筆者が94年こそJポップの絶頂期と見るのは、達成したアーティストの顔ぶれにバランスのよさを感じるからだ。

 広瀬香美や福山雅治といった当時の若手がいる一方で、中山美穂や藤井フミヤのような80年代アイドルも健闘している。また、藤谷美和子・大内義昭によるデュエットソング「愛が生まれた日」も100万枚超え。作詞は秋元康だ。

 さらに、松任谷由実、中島みゆき、CHAGE&ASKAといった70年代から活躍する人たちも健在ぶりを示した。これはJポップが誕生した経緯を考えても、なかなか興味深い。

 というのも、70年代にフォークやロック、ニューミュージック、シティポップなどと呼ばれていたものが「新時代の歌謡曲」としてひとまとめに進化(? )したのがJポップだとするなら、ユーミンやみゆき、チャゲアスはまさにその流れを象徴する人たちだからだ。

 この人たちは80年代、松田聖子や柏原芳恵、光GENJIといったアイドルへの作品提供でも結果を残した。いわば、アイドルという実験場において、歌謡曲的なヒット手法を学んだことが90年代でのさらなる成功につながるわけだ。

 また、このようなジャンルを超えた異種交配のようなコラボが繰り返されるうち、細かいジャンル分けは無意味化していった。その結果「Jポップ」という大ざっぱだが便利な呼び方が生まれ、定着していくのである。

続きはリンク先
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ab8a21cf257fbe6097140ec29a3c3206f674f05?page=1

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708272939/

619 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 12:19:27.10 ID:CobSJcxf0.net

>>618
オススメのK-poopはなに?
歌手じゃなくて曲で

597 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 07:55:35.23 ID:yADjNLD70.net

>>591
自分はバカな世間と違って賢いんでwって人も今はいらんのよ

昔は正当にヒットした曲も商業音楽wwwと言ってバカにする人達がいたが自分が好きなアーティストが売れれば「これぞ本物の証」と思い切りダブスタしていたし世間も正当に売れる事は1番難しい事と気づいてしまって誘導できなくなった

160 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:02:33.74 ID:0Rpy/7SQ0.net

ミスチルのイノセントワールドが一位をとるも
翌週には一位常連WANDSの世界が終わるまではが一位になりそのまま固定
数週間後に両者の順位が逆転し総売上も逆転
WANDSとミスチルの世代交代を見た瞬間

34 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:00:57.84 ID:S5/w9xwA0.net

>>12
夏が好きかもしれない

281 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 13:30:42.44 ID:wuCVbWRc0.net

デキレースでもって勝敗がついたって拍手を送るべきWinnerは存在しないは日本レコード大賞の事と言われていたかな

509 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 21:31:20.95 ID:QtAQSC1A0.net

きめこあむこてちけしろしへひむほにろのてねほわぬまうににひてぬきそけおうふまんおはとて

126 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:46:12.12 ID:VhJCbg7v0.net

相手役なのに主題歌取れなかったのもその頃
かかと要素ある意味そうかもしれん

206 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 02:15:19.46 ID:DVsSgiiw0.net

前スレ962でフォーライフの事書いてた人がいたが
世代的にはには坂本龍一やテイトウワやアートリンゼイの印象が強い

545 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 05:25:17.03 ID:ZuOuiyiw0.net

90年代はまさにトリクルダウンが成り立っていた

563 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 15:24:37.15 ID:KUHNXHCP0.net

ロッキンオンJAPANの渋谷さんは体調回復したの

212 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 04:44:07.07 ID:P8vPKh3O0.net

>>210
歌詞かな
個人的に当時の若者に歌詞がヒットした感があった
今の若者にヒットしている歌詞は他人に踏み込まないが隣でそっと寄り添っていてあたたかく見守っているback numberの印象

159 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 22:58:42.04 ID:e7Z0unE90.net

この年に産まれた奴は30歳

62 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:27:13.31 ID:Z+92BLWz0.net

会議とかじゃなからな

606 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 08:53:28.26 ID:0KIPe3/S0.net

>>589
わかるwCD屋に走った

638 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 14:10:42.32 ID:lmnjAxqy0.net

歌を聴くのに常に人の声を聴かないといけないとか
そっちの方がありえん今は

171 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 23:22:08.85 ID:pta1pEdx0.net

ミスチルの「静かに葬ろうとした、憧れを解放したい」って曲好きだわ。

105 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:42:56.04 ID:dr883CzA0.net

>>52
先月定期監査クリアしてるから何となくした
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
セックルから始まるストーリー
あの時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やして元の時に言わないと意識改善しなそう

396 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 06:07:21.27 ID:Yj16SiZf0.net

記事に出ている歌手でいいと思える人って坂井泉水さんくらい。
中島みゆきさんもこの頃(90年代前半)すごくいいけど記事の主旨とは別カテゴリーの人だと思う

447 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 16:02:35.49 ID:Zlaoy6Dq0.net

>>446
90年代の曲はほぼMP3で2000年代初頭にさんざん拡散されまくったからね
今さら特別感なんてないよ

661 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 17:40:35.46 ID:sRFSfGNZ0.net

そもそもJ-POPってジャンルが90年代から00年代にしか無かったもの
だとするならそれでも良いかな
音楽のレベルは今の方が遥かに高度じゃんねえ

658 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 15:56:49.06 ID:rEPE+kbR0.net

1994ははNAS、TLC筆頭にオアシス、アスワド、アリーヤ、ノトーリアスBIGとか聴いてわ
パルプフィクションのサントラも気に入ってた

301 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 21:09:11.38 ID:DVsSgiiw0.net

>>288
へぇ、勉強になったわ、野茂がドジャース移籍した時の評論家どもの総スカンみたいだな
教授は黒歴史にしてたけどタイアップしたらもっと売れてたかもな
エナジーフローやSISTER Mは合わせて2百万枚売れたんだし
中谷美紀のアルバムとかセンス良すぎでしょう

216 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 05:01:31.05 ID:P8vPKh3O0.net

>>162
B’zはうちの田舎な県に5000人クラスのホールが出来た時すぐに4DAYSで来てくれたのでヒット曲目当てに聴きに行ったが
曲はハードロック調なのにメロディは聴きやすくて不思議だなあと思いながら聴いていた

643 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 14:33:34.63 ID:x2eJNKdZ0.net

>>639
それは当時の録音状態の問題でちょっと論点ずれてないか
音が悪くても劣化してそうなったわけではないだろ

261 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 10:42:14.21 ID:8XzcVHyN0.net

SMAPって94年時点では雑魚だろ

2 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:19:30.87 ID:rYLOrit10.net

(∪^ω^)わんわんお!

99 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:39:52.49 ID:LqmyWRaN0.net

2018年再来とかだとソースネクスト辺りが出遅れ

339 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 22:48:12.10 ID:YYx84T0l0.net

ジュンスカは寺岡が辞めなければ、もっと売れたのに

415 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 08:47:40.54 ID:D4ANe7Iq0.net

>>360
B’zのはReal thing shakesだな
その時の勢いだけでミリオン売ってしまったw

378 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 05:18:53.73 ID:BsQwmdCs0.net

97年って何かペラかったよな。

482 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 19:34:52.80 ID:RwgvDILB0.net

>478
99年は、カラオケとかでも人気の曲多いね 
92年〜96年くらいも人気あるけど

383 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 05:29:27.01 ID:my0CVah70.net

あいみょんは歌詞が聞き取れると中高年に人気だな
久しぶりに歌詞が聞き取れる若手の人気歌手登場

364 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 04:50:51.82 ID:ADSpwHaD0.net

94年くらいに出始めて後半でピークだった歌手が色々いたような気がする
ジュディマリ、黒夢、hide、たぶんキリがないくらい

390 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 05:54:49.48 ID:ru/hl0K90.net

ミスチルは音楽よりギリギリガールズとの不倫騒動がインパクトあったわ

588 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 23:37:14.23 ID:sDHr1LhQ0.net

>>523
90年代は大体毎週、00年代は時々、10年代はたまに視聴してた感じだわ
深夜のカウントダウンTVが放送終了すると知った時、すでに元号は令和だったけど、
ホントに平成の終わりを感じたな

184 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:19:46.06 ID:vgP1VJfi0.net

>>180
8ミリシングルのあれを折ってた人の割合が気になる
2%くらいしかいなさそうだけどw
先輩から50枚で300円くらいで買ったCDのうちの「それが大事」だけ折ったわ

65 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:28:15.35 ID:TlMMI0uA0.net

>>12
カード認証エラーって出るのはふかしだな

400 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 06:13:48.96 ID:6ref0l+R0.net

>>398
深夜にやってたアジア・バグースもその頃かな
オーディション番組なんだけどあれでアジア圏の音楽や流行ってる洋楽を知ることも多かった

397 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 06:08:11.67 ID:Yj16SiZf0.net

1995.1月に阪神大震災、3月にオウム地下鉄サリン事件があったんだな…

自分(当時テレビない/ほぼ見ない生活)なりに勝手に、(街とかで聴いた)この頃の曲というと
スピッツのロビンソン(1995.4)、安室奈美恵のキャンユーセレブレイト(1997.2)かな

148 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:56:59.93 ID:8RnlS9F20.net

>>5
結局、最初に
金がないと何にもできないんだよな

271 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 11:32:29.85 ID:45moKSYT0.net

全ての歌に懺悔しなとビーフかました桑田さんの圧勝ってのも面白くないよな
誰だって叩けば埃くらい出るだろう
俺だって削らば誇りだけで立つ野郎
YOメーン

546 :名無しさん@恐縮です:2024/02/23(金) 05:26:22.73 ID:qfqE6Ug10.net

94年と言えばaccessだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 20:25:13.92 ID:CW1hrQeK0.net

次は何の安保でしょ
推しじゃないけどゲーミングお嬢様とか
https://i.imgur.com/iH5PR6r.jpeg
https://ek.tfme.3n7/b3OEI7/wZBhYlSTv

629 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 13:27:13.66 ID:J0Kc5E1A0.net

>>623
CDも永久に使えるわけではないからなー

180 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 00:16:06.40 ID:IlfWLW650.net

小室のせいでCDのシングル盤がアルバムと同じ形になった

14 :名無しさん@恐縮です:2024/02/20(火) 19:47:29.90 ID:dqxhMczV0.net

るもへほふこおんうけえときみよれんにろさくのすぬさめたすえかにへんこなをせちちめうむぬす

626 :名無しさん@恐縮です:2024/02/24(土) 13:04:52.79 ID:lmnjAxqy0.net

>>602
自分は20年遅く生まれてボカロあるなし論争とかしたかった
早く生まれすぎた そう思ってるのも中にはいるんだよ

489 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 19:54:19.20 ID:iFcwLHxh0.net

ちょこっとラブがオリコン1位になって日本の音楽シーンは終わったと思った

322 :名無しさん@恐縮です:2024/02/21(水) 21:58:05.12 ID:nRy6rkop0.net

94年時点ではミスチル、ビーズ、小室あたりは新しい感性だったわけだ
歌詞においてね
ちょっと昔のチャゲアスとかコンプレックスと比べると明らかに違うよね
90年代後半では前者のような歌詞がほとんどになる

423 :名無しさん@恐縮です:2024/02/22(木) 12:31:08.00 ID:/GifRWtw0.net

>>416
CDの売上にも影響出始めた時期だな

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS