J秋春制、雪国対策にエアドーム 作業員10人2-3日で完成!サッカー場1面2-3億円 J支援も。「ボールが天井に当たったら…」 [征夷大将軍★]

広告

1 :征夷大将軍 ★:2023/12/20(水) 06:44:10.61 ID:NpGA9LlC9.net
 Jリーグは19日、東京都内で理事会を開き、開幕時期を現行の2月から8月に変更する「秋春制」へのシーズン移行を全会一致で決定した。2026年から実施する。会見した野々村芳和チェアマン(51)は、降雪地クラブ対策を中心に約100億円規模の準備をしていることを表明した。

 Jリーグは、北海道、東北、北信越など降雪地クラブ対策として、冬場の練習を可能にするエアドーム建設を挙げた。同施設の販売、施工などを手掛けるASJapan社(東京都港区)の小谷豊社長(61)はスポーツ報知の取材に「良い環境で練習ができる」と明かした。

 メリットは建設期間の短さだ。「テントを空気で膨らますだけなので、作業員10人ほどで2~3日間で作れる。費用は10億円かかると言われるが、サッカー場1面なら2~3億円で可能。24時間、空気を送り続けても電気代は月に20~30万円です」

 強度面も不安は少ないという。「1平方メートル当たり、250キログラムの荷重と125キロメートルの風荷重に耐える強度がある。ドーム型なので雪が積もることがなく、重さは耐えられる。温度や気圧をコンピューターで調整できる。海外のトップチームは天然芝の上にエアドームをかけている。冬場でも芝を育てられる透明幕や紫外線、特殊なライトを当てて芝の育成を促せる」

 課題は、特に下位リーグのクラブにとっては手が出しにくい建設費だが、今回のシーズン移行に伴い、Jリーグが支援を検討している。練習環境の問題は、エアドームで解決できそうだ。

 降雪の多い国では、リーグ主導で室内練習場の整備が進んでいる。北欧・フィンランド1部リーグの全クラブはドーム型の室内施設を保持しており、公式戦と同規格の室内人工芝ピッチを保有することが推奨されている。

 同リーグ関係者によると、冬場に練習を外で行うかどうかの判断基準は「氷点下5度を下回るかどうか」という。氷点下5度より気温が下がると、選手のコンディションや除雪作業による芝の悪化を考慮して外での練習を回避し、室内のドーム型練習施設を使用する。

 さらにフィンランドでは、このドーム型室内ピッチで公式戦も行う。同リーグは春秋制で4月開幕だが、カップ戦は1月下旬に幕を開ける。各クラブは室内ピッチに観客席を用意するなどの工夫をしている。「天井に当たったらスローインからスタート」という公式ルールもあるという。リーグ関係者は「(首都の)ヘルシンキだけでなく、どの地域にも必ず(室内ピッチが)ある」と語る。(岡島 智哉)

2023年12月20日 5時15分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20231219-OHT1T51226.html

依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1665 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702847252/157

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 20:13:47.93 ID:veLsjW/b0.net

雪国クラブは自分で何もしない癖に
高望みして文句ばっかり

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:38:18.13 ID:twOwt3770.net

エアームド?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:41:11.30 ID:HodqfqxX0.net

>>104
それでも利益が出てるんだから何処ぞのドームより何倍もマシ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:54:08.99 ID:vthjpOh30.net

>>240
モンベルやFoxfireとコラボして
冬季の観戦グッズを売れば良いだけよ。
グッズ売れれば収入も増えるし。

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:29:38.15 ID:++zwuJIM0.net

雪で試合できなかったら雪国チームの不戦勝にすれば良いじゃん

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:38:33.71 ID:PwSs38J20.net

>>39
可動式ピッチは冬の間屋外にあって芝生は雪の下で冬を過ごす
2月下旬に雪かきやるまでは札幌ドームでは試合できんのですわ

むしろドームが輝くのは夏なんじゃ無いかという気も
日本にただ一つの空調付きスタジアムだからな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:01:37.87 ID:VwfEfwYA0.net

>>216
めちゃくちゃハイボール上げる時あるやん
ヘディング禁止にならんと無くならないだろあれ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:51:02.60 ID:zS9vXbB/0.net

ニトリだっけ?
急いで家具展示場を
ドームで作ったのって

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:30:11.88 ID:IFlMz2bA0.net

雪上練習しろ
青森山田はそれで強いんだろ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:02:02.96 ID:iNeobU0g0.net

億かかるんなら雪の中でやればエエやんかー

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:16:45.18 ID:0jbdfY5b0.net

どんな天候でもやるのがサッカーじゃないのか

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:48:05.95 ID:H88X04E20.net

>>133
いや、単純にちっちゃいんだよ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 16:44:09.54 ID:Z8SkR9dg0.net

日本人が欧州に移籍しやすくなってレベルが下がります→外国人枠撤廃します→韓国人だらけになります
ここまで見えた

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 14:10:38.55 ID:bcwkHcuo0.net

もう天然芝縛りやめろよ。今の技術だったら天然芝みたいな柔らかい人工芝も作れるだろ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:56:48.82 ID:kaii0O520.net

秋田に住んでるんだが
バスケは明らかに人気ある
ハピネッツ試合日は会場周辺渋滞して体育館いっぱいに人が集まる
サッカーはあんまりだな
買い物行くのも億劫なくらい寒いから外で試合見るとか狂気の沙汰

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:51:58.20 ID:KY1NoIot0.net

こち亀であったなまぁ最悪危険になったらテント潰せばいいからアーケード街よりは楽か

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 00:24:19.03 ID:2pn9KipV0.net

>>26
怠慢ですよね

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:35:01.46 ID:itPCOOgg0.net

地下に作れば良いんじゃないかな。
世界初、地下球技場。

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:33:04.37 .net

>>1
練習場なんだから

天井に当たっても OK

wwww

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:10:28.75 ID:/1X+OzNY0.net

>>312
ホントなんで出来ないんだろうね

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 06:53:16.53 ID:2vFulaEo0.net

天井を利用したパス、シュートオッケーにしたら楽しそう

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:15:57.73 ID:b6u8drK10.net

いや室内練習場ぐらいあるだろ
ないの?
ないならこれまで冬はどうしてたんだよw

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:52:20.89 ID:jIoOBHcp0.net

>>145
合計4試合は違うぞ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 14:41:56.01 ID:F2wkqfh20.net

雪の上でさかーしろ マジェールって叫ぼう

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:43:31.24 ID:N5RZ/DLr0.net

>>199
つまりJリーグ自ら自滅の方向に舵を切ったってことだよね

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:19:40.59 ID:OvWMGH+q0.net

そもそも地方チームに2億なんて出せるわけねーやん
練習場すら借り物なのに

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:09:03.42 ID:k+Uy4q/E0.net

東京ドームってエアドームじゃないの
一度しか萎んでなくてずっと張りっぱなしだと聞いたけど

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:25:09.43 ID:MrVfAS6u0.net

野球の巨大フライだってめったに無いのに、サッカーボールをスタジアムを覆う天井(幕?)まで蹴りあげるってほとんどないだろうし、保険のための特別ルールなんどろうか?
それよりも雪の重さで天井が崩壊するケースの方がありそう。

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:21:03.57 ID:kRX5fywc0.net

>公式戦と同規格の室内人工芝ピッチを保有することが推奨されている

人芝でいいってよww天然にこだわんな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:21:40.53 ID:vmtEpysd0.net

これを泥縄という

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 19:24:32.85 ID:U5TyxHq60.net

選手バンバン海外に売る施策がJリーグ自慢の秋春制度

これはサッカーに詳しい俺達の共通認識だな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 10:26:09.15 ID:mI3aDc+K0.net

なんとかなるよ心配するな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:57:08.94 ID:I4hZZsXV0.net

突然エアドームとかこの会社と何か裏があるのか?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:38:25.88 ID:wJlQLBXW0.net

雪国はサッカーやめていいと思う

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:50:47.29 ID:h2kXh6u70.net

平日ガラガラ野球場増えてきたw

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:22:04.14 ID:NUBRseHs0.net

>>117
幽霊かよ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 21:04:05.71 ID:D7jqu+Q50.net

君たちは「ゼイリーグ」だ。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:50:46.87 ID:3zahTGR90.net

雪の対策不安で極寒な中シーズン中盤の試合見に来るサポーターどれだけいるのかだけは気になる

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:02:15.49 ID:T5+G8TzT0.net

>>4
建築基準法により日本では建てられませんおわり

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:02:15.49 ID:T5+G8TzT0.net

>>4
建築基準法により日本では建てられませんおわり

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 08:05:24.87 ID:DVLIbTqS0.net

月2試合だから、なにやるにしても採算性が合わない税リーグ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:35:37.62 ID:LHfqozy80.net

とは言っても増えるのは12月2週目の1試合と
再開は今の開幕と同じ時期だからかかる負担は今と然程変わらないだろ
雪国クラブは12月の2週間だけ西日本のどこかを拠点に動けばいい
どうせアウェイ戦の設定だし地元に帰る必要は無い

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 07:56:40.81 ID:nlXAwrbu0.net

>>64
積雪エリアのクラブは12月や2月の試合はアウェーだらけにするんだろ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:04:10.50 ID:ThhSdGEJ0.net

>>140
日本が一番暑い時に開幕ってなんかのギャグ?

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 11:12:02.03 ID:mUrOKryJ0.net

>>69
夏に試合やらなくていいののメリット語ってるけど、weリーグって8月試合せんの?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 09:32:52.03 ID:jIoOBHcp0.net

このエアドームは設置したら常設なのかな

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 12:52:05.62 ID:S4/WKg/A0.net

推薦集められるの宮本だけなんだろwほぼやってることロシアだな日本サッカー協会
政敵は立候補させないプーチンみたい

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 21:20:38.52 ID:KKBhSvzp0.net

>>59
やきうがー焼き豚がー

どんだけ野球コンプこじらせてんのよお前

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/21(木) 18:38:42.30 ID:osF7kBF80.net

問題はだな、結構な雪が降った時のアクセスなんだ
寒いしめんどいし誰もいかないよ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/20(水) 13:14:38.79 ID:RIKuabT10.net

エアドーム現行の法制度では無理だってよ

国内外のエアドーム建設の現状は。

 「欧州を中心に世界中で建てられている中、日本では建築基準法で認可されていないのが現状です。建築物は設計図に伴って一定の形をずっと整えていることが条件ですが、エアドームは空気圧によって膨らませたり縮められて形が随時変わるので、建築物にあたるかの大きな議論がある」

―認可が困難な理由は。

 「国交省の中にエアドームの認可を判断できる専門家が少ない。以前、エアドームが台風で飛ばされて民家に被害が出た事故があって以降、法改正ができなくなった経緯もあるが、当時と今では構造も強度も違う。弊社はエアドーム建設のデータや技術を持っている中で、民間の研究機関や企業、ドームに使う幕の業界団体『日本幕構造協会』などの協力を得るのが難しい状況。3歩進んで2歩下がっている感じです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf5cbd0607e51d368068a655cf0af3c9055f426

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS