【訃報】ザ・ストーン・ローゼズのオリジナル・ベーシスト、ピート・ガーナー死去 [湛然★]

広告

1 :湛然 ★:2023/11/04(土) 05:50:54.48 ID:E5gTb/OA9.net
ザ・ストーン・ローゼズのオリジナル・ベーシスト、ピート・ガーナー死去
2023/11/04 01:52掲載 amass
https://amass.jp/170907/

ザ・ストーン・ローゼズ(The Stone Roses)のオリジナル・ベーシスト、ピート・ガーナー(Pete Garner)が死去。

この訃報は、ジョン・スクワイアが1996年に脱退した直後のザ・ストーン・ローゼズのギタリスト、アジズ・イブラヒムがSNSに投稿しており、また、サイト運営者がガーナーの友人だったというLouder Than Warも訃報を伝えています。イブラヒムによると死因は癌だという。61歳でした。

ガーナーは、イアン・ブラウンとジョン・スクワイアと同級生で、彼らのスクール・バンド、The Patrolのメンバーでした。その後、1983年、3人はザ・ストーン・ローゼズを結成する。1stシングル「So Young/Tell Me」と、2ndシングル「Sally Cinnamon」をリリースした後、1987年、ガーナーは自分はベーシストとしては不十分だと判断してバンドを脱退する。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Aziz Ibrahim

https://www.facebook.com/azizibrahimmusic/posts/822837199847273

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:34:04.50 ID:N+29S3fx0.net

>>223
今のところ割とアバウトやな
謎の一体感が近すぎて危険よな!
ペルセウス始まってるのに

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:34:04.50 ID:N+29S3fx0.net

>>223
今のところ割とアバウトやな
謎の一体感が近すぎて危険よな!
ペルセウス始まってるのに

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 09:52:49.07 ID:a7MCBSOk0.net

>>121
L.A.ガンズ「せやな」

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:58:24.50 ID:XV8mdFIJ0.net

というか
最低20万株くらい売りが降ってくるタイミングだな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 10:57:07.04 ID:pAUiAjl70.net

この当時のバンドだったらシューゲイザー派のライドの方が好きだったな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 17:44:02.97 ID:tXik2x8f0.net

>>99
2ndの事か?
今でも覚えてるが94年は始めて1ドル99円付けた年だからな
輸入盤の価格もタワーやHNVで1枚1680円とか普通でレコファンは同じものでも1380円とかやってた年だわ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 20:40:52.58 ID:qJWkuFOF0.net

>>58
本国で評価されたなら十分だろ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:44:48.89 ID:wEIEElqn0.net

>>61
まあ日本でウケそうなサウンドだけど中身は空っぽのパッパラパーだよなw

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 15:14:07.13 ID:lJNyhBcK0.net

雑誌も商売なんで評価軸も変わるのさ
ヒップホップを載せたら雑誌が売れる時代になればヒップホップになるというだけの話

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:36:39.31 ID:tFpTZey/0.net

イアン・ブラウンのやる気ないボーカルはショッキングだったろ
ビリー・アイリッシュはライブだとノリノリで歌うけどイアン・ブラウンはライブでもやる気ないからな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 07:27:37.58 ID:a7MCBSOk0.net

高2までロキノン読者だったが、このバンドをプッシュし始めた時期から露骨なステマ記事を濫用するようになり読まなくなった思い出

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:45:37.33 ID:tyPYsriX0.net

─ローレンスはストーン・ローゼズにかなりのめり込んでたそうですが。

ローレンス:うん、ファン度は多分僕よりアンディの方がずっと上だけど(笑)、確かにストーン・ローゼズが大好きだった。

─レニの独特なドラミングから影響されたところはありますか?

ローレンス:ドラムの叩き方はそれ以前に覚えたから原点ということはないけど、レニの叩き方、ストーン・ローゼズの音楽を実際に生で体験してしまったら……もう絶対に100%「これがやりたい」「こんな風になりたい」と思わざるを得ないものだったからね。影響は否定しようがないし、僕の中でトップ3に入るバンドだよ。

アンディ:レニの叩き方……(両手を大きく動かして真似する)最高だよね。他のバンドとは異なる種類のテクニックを持っていた。

ローレンス:あの流れるような動きも良かったんだよね。

アンディ:崇拝に値する個性と出会った感じがしたな……レニのパーソナリティがそのままダイレクトに、ドラムセットに直結してる感じでさ。

ローレンス:わかる、体から音楽が溢れ出てるみたいで……。

─レニの話だけで終わりそうな勢いですね(笑)。アンディはライドを組む前はどんなレコードを聴いてたんでしょう?

アンディ:ビートルズ、サイモン&ガーファンクルのレコードは父が家でよくかけていた。初期のビートルズ……『With The Beatles』『A Hard Day’s Night』『Beatles For Sale』と、サイモン&ガーファンクルのアルバム『Bridge Over Troubled Water』がうちにあったんだ。そこから音楽を聴き始めて、もう少し成長するとザ・スミスやザ・キュアーを聴くようになった。そしてローレンスと知り合い、彼と同じようなレコードを聴いた。ストーン・ローゼズと、その前にジーザス&メリー・チェインが大好きになって……その2つは、僕らが知り合った頃に共通して好きだったよね。

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:34:50.00 ID:HhyCA5eU0.net

マニとレニがごっちゃになってしまう

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:38:10.18 ID:QtGQ7+Ah0.net

>>20
ジョンのジョンによるギターロックに対するダメ出しだろ
イアン・ブラウン以外はテクニックもあったわけで
打ち込みとか使い始めた時点で違うバンドだった
革新的うんぬんではなくバンドとして空中分解している中でだした作品だから期待外れだったと捉えてる
革新的とか実験的とか情報食ってる系の人たちの意見があることもわかるけども

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:49:27.98 ID:6XDA4+UD0.net

>>27
スマイル懐かしいなw
(´・∀・`)

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 06:18:34.35 ID:1B1TptkX0.net

>>7
ビートルズのあいつよりましじゃねえかな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 20:38:04.54 ID:YHszG7ts0.net

>>108
ローゼスにハマっていたが今じゃネッズの方が聞き疲れしないよ\(^o^)/

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:49:49.55 ID:GAs+WNBP0.net

>>84
プライマルスクリームに入ったベースのマニだろう

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:24:58.86 ID:yM/fD2FU0.net

>>66
そういう失笑するような文章がロキノンに昔よく載ってたなw
要するに18歳の時にローゼズ聴いたらローゼズ、ユーミンを聴いたらユーミンってだけの話

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:46:09.33 ID:bjK1esUG0.net

>>41
でもイギリスでも一定の地位があるじゃん

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:28:06.77 ID:nV28u8zr0.net

>>15
ロッキングオンが宣伝しまくって
それ信じたバカが騙された
あれはステマ雑誌

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 01:52:18.77 ID:bCBY2NQu0.net

>>10
25試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいは試合して
衝撃的な失敗しかない

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 22:18:21.99 ID:HTsT5rWV0.net

>>118
ならもっと売れ線なランキングになってるだろアホ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:54:51.56 ID:CXP0MzWm0.net

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:20:35.61 ID:co3uiQYL0.net

ザ・ストーン・ローゼズの復帰作『セカンド・カミング』は何が物足りなかったのか、どこは良かったのか? | ろくおんげいじゅつ倶楽部

評価がいまいちな大きな理由は、このアルバムをリリースしたのが、ほかでもない、ストーン・ローゼズだったからです。

もし、このアルバムがまるっきりの新人バンドがファーストとして発表したものだったら、ひょっとしたら90年代の名盤の中に少しでも入れてもらえる余地はあったかもしれない、それぐらいの完成度はあると思います。

前作から5年という潜伏期間も間が悪かったですね。クラブミュージックとロックの融合を更にダンスミュージックに接近したスタイルで成し遂げたプライマル・スクリームが『Screamadelica』を、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインがシューゲイズの金字塔でギターミュージック最後の革命的アルバム『Loveless』を発表し、ニルヴァーナが『Nevermind』を大ヒットさせグランジブームを巻き起こし、メタリカがどっしりとした重厚な90年代のメタルを鳴り響かせたセルフタイトルアルバムをリリースと、このような重要作が立て続けに出そろい、ロックミュージックが息を吹き返したのが、ストーン・ローゼズが表舞台から姿を消した1991年でした。

そして本作が発表された1994年というのは、ヒップホップの黄金時代の真っ最中で、リズムに対する地殻変動も起きていたのは間違いありません。

そんな激動のミュージックシーンの中で70年代的なロックを参照した回帰的なサウンドはやや時代遅れと言わざるを得なかったと思います。彼らなりの現代的なエッセンスは勿論あったんですけどね。

今回聴きなおしてみましたが、改めて悪くないアルバムだと思いました。ただ、ローゼズの作品として聴くと色々と難点や、「彼らはこんなものじゃない」という想いがこみ上げてきて評価が低くなってしまうと思います。なんの先入観もなかったら割といいアルバムなんですけどね。

正直再評価は難しいとは思います。またロックがぶり返してきているみたいな話もありますが、ストロークス以降のロックが参照点なので、古典的なロックを踏襲した本作はその文脈にも乗らなさそうですし。

ただ、何度も繰り返すようですが、酷評に値するとは思えないし、時代に寄り添った一枚ではなかったと思うけれども、内容は十分に良質なものだったと思います。

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:03:19.22 ID:VUELjAql0.net

>>42
今のUKの音楽文化って未だにマッドチェスターとかストーン・ローゼズの引いたレールの上まだ走ってるけど?

直接じゃなくてもああいうのが基本になってる

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:32:48.07 ID:lTVTATv70.net

当時のロキノンの持ち上げ方は凄かった
ストーンローゼズを評価しない奴は非国民みたいな風潮があったな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:05:09.18 ID:UTY9LZVe0.net

four roses の黒は好き

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:57:52.50 ID:IOYOWle70.net

最初はマニじゃなかったのか

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 18:15:41.07 ID:tXik2x8f0.net

>>102
ロビー・マディックスとナイジェル・イッピンソンも忘れずに

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:20:53.97 ID:+WuQxNip0.net

ジョンがハードロックに傾倒したけど
周りの期待とズレてた。それだけの話だな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:20:36.65 ID:Lhm1iOH20.net

歌が下手なミックジャガーがブルース歌ってもここまで違和感ないのに
これだけ違和感を感じさせるんだから

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:53:05.38 ID:0wLnPvx90.net

憧れられたいのベースライン弾いただけでも歴史に残る
と思ったらサリー・シナモンまでだったのか
合掌

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 06:16:49.83 ID:XgLtIjZK0.net

バンド脱退して人生も先に脱退するとか弱キャラ過ぎて可哀想

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 06:18:51.99 ID:GqRF2aha0.net

来週はベースの日か

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:40:49.63 ID:lp9tzgJz0.net

>>29
結局そこだよな
スミスもモリッシーの妙に哀愁あるメロディーが歌詞と合致してるのがでかい
ギャラガー兄弟がローゼス好きなのも分かりやすい
イギリス人が好むタイプの一つというか

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 13:09:56.83 ID:GCKUOzRv0.net

>>70
ネバマイも同じような感じがあったよ
こういうのがメジャーで売れるのかって

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 00:46:17.64 ID:eJQnVoB70.net

>>89
春に名将貯金して
引いても大した事もあるか

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 02:28:20.49 ID:0hGGF03/0.net

>>19
これはいつのライブ?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:50:00.61 ID:DImD7nHS0.net

確かにオリジナルメンバーなんだけどマニの
イメージが強すぎて偽物感がある。

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 07:26:41.78 ID:g1P67Aq+0.net

>>17
レスつけるなら良く読みなよ
新しいムーブメントにならないような事やらないと評価されなくなったって意味
マッドチェスタームーブメントから5年以上過ぎて
ジョンがやりたいブルース調の曲やって
バンドとしては新機軸でも期待外れだと評価されなかった

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 08:45:52.96 ID:N0NwA26L0.net

LAガンズ
ガンズアンドローゼズ
ストーンローゼズ
ちょっと似てるね!

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:43:04.41 ID:o/R//6EE0.net

雑誌の評価とか気にしてる通ぶったデブばかりじゃなくて安心するスレだな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 12:55:31.63 ID:qT1cC5V+0.net

>>76
当時はロキノンはUKインディ、クロスビートはUSオルタナがメインだったよな
ロキノンはNMEやMMとの繋がりが強くてニルヴァーナは殆ど取り上げなかったしパールジャムは一回RSの記事の翻訳が載ったくらいな記憶

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 09:35:11.05 ID:aTrn1oNu0.net

1stはホントいいよな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 23:51:38.33 ID:cx3QEl2k0.net

>>996
とかやったら盛り上がるからな
チョコラBBて

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 14:07:57.75 ID:LyDCbfrj0.net

1989年、ローリング・ストーンズが久しぶりにアルバムを出してツアーも始めた時、オープニングアクトに誘われたけど蹴ったんだよね
あの時は、本人たちもロキノン信者もカッコイイとか思ってただろうが、単に厨二病を拗らせただけでみっともなかった

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 06:22:51.38 ID:XgLtIjZK0.net

>>10
スチュのことか

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/04(土) 11:38:17.35 ID:s9B4GHj+0.net

ローゼズよりハッピーマンデーズのほうが好きかな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/05(日) 11:42:30.27 ID:a7MCBSOk0.net

ヨイショ記事の次のページにドーン!ってデカい広告載るやつな。記事も広告の一部かよって感じで読む気無くすやつ。

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS