【音楽】堂本剛、スガ シカオから米津玄師、Vaundyまで……ファンクを受け継ぐJ-POPアーティスト 邦楽シーンに根づいた過程も辿る [湛然★]

広告

1 :湛然 ★:2023/05/29(月) 06:41:02.49 ID:vUAdvpQG9.net
5/25(木) 19:02 リアルサウンド
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c41ecb93b11030bae6134e76e386fe70d52256

 5月13日の夜のこと。一つの興味深いニュースが、SNSを通じて拡散された。その日、埼玉県秩父市で開催された『Love Supreme Jazz Festival 2023』で演奏したジョージ・クリントン & Parliament Funkadelicのステージに登場した堂本剛がギターソロを披露し、大喝采を浴びたというニュースだ。(※中略)

 そもそもPファンクとは、御年81歳であるファンク界のレジェンド、ジョージ・クリントンが率いる音楽集団もしくは音楽そのもので、2つのグループ、ParliamentとFunkadelicの名前を合わせたもの(諸説あり)。そしてファンクは1960年代にジェームス・ブラウンが生み出した、大まかに言えば全楽器がリズムのような統率的で強靭な16ビートのサウンドが特徴の、アフリカン・アメリカンのリズム感覚に根差した音楽。数年遅れてジョージ・クリントンとSly & The Family Stoneがそれを発展させ、ニューオーリンズファンクという別の水脈もありつつ、ディスコへの流用を経て1980年代にはプリンスが登場。ヒップホップの最重要サンプリングソースとなる一方で、ミクスチャーロックへも多大な影響を与えた1990年代を経て、今やファンクはEDMやR&Bやポップスの中へと自然に溶け込んでいる。

 なかでもジョージ・クリントンが生み出したPファンクは、他のファンクと比べてずば抜けてコンセプチュアルかつ衒学的で、宇宙船に乗ってファンクを布教しにきたエイリアンを演じてみたり、やることなすことエンターテインメント性が過剰。そこだけにスポットを当てた“Pファンクを受け継ぐJ-POPアーティスト”は過去も現在も正直少ない気がするので、“ファンクに影響を受けたJ-POPアーティスト”へと視野を広げてみる。

◆現代のJ-POPシーンでファンクを受け継ぐ存在は?

 現在の音楽シーンの第一線でファンクを旗印に掲げる筆頭として、スガ シカオがいる。彼を中心に結成されたバンド・ファンクザウルスは、彼曰く「演奏している当人たちは極めて大真面目なんだけど、傍から見ているとコミカルに見える」(※1)というPファンクの特徴を正しく受け継ぐ存在だ。そのスガ シカオがファンだと公言するのがレキシで、埴輪や稲穂やイルカが入り乱れるエンターテインメント性過剰な、笑いと感動が同時に押し寄せるスぺクタクルなライブはまさにPファンク。ゲストアーティストが無限に増え続けるのもPファンクっぽい。もう少し下の世代ではBRADIOなどもPファンク的な楽しいステージングを展開している。今書いていて思い出したが、今年デビュー40周年イヤーに突入したTM NETWORKのファンを指すFANKS(ファンクス)の語源の一つがファンクで、数年前に観たライブでは宇宙船に乗って登場する派手な演出まであった。影響は意外に大きいのかもしれない。恐るべしPファンクの浸透力。

 冒頭で触れた堂本剛(ENDLICHERI☆ENDLICHERI、ENDRECHERIなどを含む)は、ファンク愛を全開にした音楽活動を長年続けている。アルバム『Neo Africa Rainbow Ax』(2007年)ではSly & The Family Stoneのメンバーだったラリー・グラハムに自らコンタクトを取って共演が実現したという逸話もあり、「(ほぼ)スライとPファンクの両方と共演した日本人」というのはかなり凄い。今回のジョージ・クリントンとの共演は、さらにリスナー層を広げるきっかけになるだろう。

 さらに若い世代で言うと、例えば米津玄師の楽曲にも「Flamingo」「感電」などファンクを強く感じる瞬間はいくつもあり、Vaundyの「不可幸力」などを聴いても、それと意識せずともファンクの要素が自然に溶け込んでいてつい体が揺れてしまう。Official髭男dism、Kroiなどもしかり、堂本剛と同じく『Love Supreme Jazz Festival 2023』に出演したSKY-HIなど、ラップアーティストは言わずもがな。スガ シカオやレキシらの世代が意図的にやっていることを、サブスクが主流になって以降にブレイクした世代が、よりスムーズに体感しながらポップミュージックに仕立てている印象がある。

 音楽的には非常に洗練されたストイックの極みだが、放たれる空気は祝祭感溢れる快楽的ダンスミュージック。正直、ジャンルとしては日本では今もマイノリティだと思うが、“Pファンクを受け継ぐJ-POPアーティスト”は着実に増えていると感じる。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

文=宮本英夫

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:05:07.83 ID:JnlYJlR60.net

>>122
爆風のドラムは“ファンキー”末吉だな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 08:40:17.32 ID:mm9h6ecf0.net

>>79
堂本剛ギター上手いな
それに比べて堂本光一は拓郎教えてやったのにアコギすら弾けない

322 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:06:28.61 ID:KU+gf7ti0.net

堂本ってJ-POPなの?

648 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 16:01:46.40 ID:wIsd4hkt0.net

ホモ爺のお気に入り愛人のイメージがついたから無理だろ

802 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 19:25:10.13 ID:cR7qNspQ0.net

>>780
一般の音楽ファンも堂本剛のギターや歌を聴いて満足している人結構いるぞ

831 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 19:37:11.00 ID:y/NmGsFo0.net

>>813
772 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/29(月) 18:37:21.21 ID:XGoV853y0
拓郎ファン「堂本光一のギター下手すぎて聞いてられない」
キチガイ堂本光一ヲタ「そんなこと書くのは拓郎ファンじゃなくて剛ヲタ乙!」

拓郎スレと全く同じ流れ(笑)
で、反論できなくなると「堂本光一」の部分を剛に変えてオウム返し

ホントだw

368 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:20:10.64 ID:6GDhvXO40.net

【モノマネ】堂本剛が歌う Lemon/米津玄師
https://m.youtube.com/watch?v=sCW5Bd6Tv1g&pp=ygUb44OL44Ol44O844Oo44O844Kv44CA5aCC5pys

192 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:33:39.05 ID:K86DRAbh0.net

シティポップの流れでまだぶっ込み狙ってんの?

751 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 18:04:42.92 ID:4pldmNoV0.net

>>736
いい歌詞だし家族愛では無くね?

598 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 15:24:59.45 ID:48/OqH000.net

>>589
売れてない演歌で半分以上枠使ってるような紅白に
本当に出たかったかって話だよ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:10:40.35 ID:z8dxaR970.net

>>134
誰のこと?
キモホモ野郎のトキオをアーティストに加えんなよってこと?

剛はファンクやってるだけのやつで別にキモくもないしホモでもないだろうに

183 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:29:06.42 ID:UIXDT8Kv0.net

アイドルを風俗AVと考えればじじい適当に利用して
所詮風俗あがりと言われようと稼いだ金で好きなことやるのが幸せかもな
年取ったら引退状態が前提だが

444 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 13:04:54.60 ID:cxk16i5E0.net

堂本剛はミュージシャン気取りしたくてやってるだけで元々ファンクとか好きじゃなかったしミスチルをパクっりジャンルもバラバラだったけどファンクならミュージシャン気取りできるからやってるだけよ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 15:39:06.06 ID:7i9Kj+Ry0.net

>>616
スガシカオは、本当はもっと濃いファンクやりたいらしい
でも歌謡曲依頼されるんだろう
SMAPの夜空ノムコウなんて依頼されちゃったせいで

858 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 19:47:46.81 ID:iOOPCbqy0.net

450 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 13:07:35.23 ID:swbNGPJz0.net

>>432
誰がどう見てもネタとわかるレスに釣られるバカいるんだな
ジャニオタの脳死っぷりすげえよ感心するわ

699 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 17:13:27.79 ID:NJEsag3V0.net

>>671
最近はソウルやファンクも色んな声質がいる
それはそれで面白い
もちろん太い声が基本的なのかも知れないけどね

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 08:04:27.58 ID:7QtiYoD+0.net

ハッ!もまともにかませない堂本オットセイウチ剛が?!

829 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 19:36:28.72 ID:yJg9sDj90.net

日本ではニッチなジャンルのファンクスレでさえジャニ絡むとこうなるんか、残念やなあ楽しいのにファンク

353 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:54:33.24 ID:ZV5JMPFG0.net

コンセプチュアルで、大真面目にやってるけどはたからみると滑稽なファンクって及川光博が一番近いんじゃね。
音楽的にはPファンクよりプリンス系だけど

566 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 15:03:52.23 ID:1WdJCPze0.net

>>543

>>日本人がファンクしても別にカッコイイし楽しめばいいだけ

黒人には到底及ばない音楽センス=そんなの音楽全てがそうなるわ
どんなジャンルも敵わないし、ミュージカルなんて本場ブロードウェイに敵わない

>>せめて昔のレッチリレベルの実力つけてから言ってくれ

日本人のアーティストにレッチリレベルいるのか?
そのレッチリの一人をプロデュースしてたジョージクリントンのフェスライブに剛参加してたよなw

堂本剛がファンクはジャニオタよりオタ以外に人気高いし妥当な評価されてる
むしろジャニオタがなにも知らないのに堂本のファンクを頭ごなしに叩いてるのをよく見掛けていつも鼻で笑ってるわ

他のジャニタレこそ中国人みてえに猿真似しかできねえメンヘラジジイ
堂本剛は唯一マシ

500 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 13:34:04.91 ID:i3BuXy8g0.net

ラロ・シフリンとかもファンクにはいるのかな?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:18:34.12 ID:SP/18RFr0.net

>>155
無知おばちゃん、そろそろ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:10:24.40 ID:RX+ng/z90.net

Vaundyとかいうパクリ猿いらねえ

728 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 17:35:00.78 ID:FEuaMd360.net

>>727
お前らみたいに勝手に人をおばさんと決めつけて逃げ回るよりはマシだよ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 13:23:42.24 ID:i3BuXy8g0.net

>>476
良いのがあれば、どんどん教えて貰いたいね
堂本と在日ファンク以外だと誰が良いの?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 07:19:21.52 ID:7QtiYoD+0.net

プリンス気取りのオットセイウチをこのメンツに混ぜるのはいかがなものかとw

233 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:53:03.24 ID:2CtUp/HV0.net

>>227
久保田利伸が日本でここまでドファンクやってるのは堂本剛だと褒めてたから
妥当

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 07:33:45.18 ID:GnKRvxOd0.net

誰が書いてんのか知らんが、「衒学的」てそういう使い方しないだろ

703 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 17:17:11.31 ID:WpbmwfzI0.net

>>678
言われなくても感じとるよな
胡散臭い動画だと

198 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:35:16.92 ID:xOYGohUc0.net

>>194
ファンクとはちょっと違うから
もはやその話題何も関係なくね?w

955 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:59:28.86 ID:aet/VXbk0.net

急にレス進み止まったね
やっぱりキチガイ堂本光一糖質ヲタのオバさん一匹とジャニアンチの引きこもりコドおじ二匹で連投してたんだな
いやそれも一匹で自演か笑

1日中暴れて仮眠とってるんだな
こいつ早く逮捕されたらいいのに

611 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 15:35:01.69 ID:48/OqH000.net

>>608
ファーストテイクで思い出したけど
鈴木雅之のほうがよっぽどファンクだよな
外国人からのお褒めの言葉も多い

693 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 17:09:34.20 ID:cmzy0Rqi0.net

>>664
ファンク感じるメンツって誰?

587 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 15:17:18.37 ID:WD0xZ7f10.net

>>537
映画好きなら西川美和の音楽やってるカリフラワーズは良いと思う

869 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 19:50:02.70 ID:vlYrMl3y0.net

>>836
そうかミッチーの挙動不審な歌はfunkだったのか
今夜、桃色クラブへとか好き

695 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 17:10:41.22 ID:yECQUOZa0.net

>>665
それはいつのTHE BOOM?
風になりたいはかなり昔から知られてたよね
売れたのかどうかは知らんけども

649 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 16:02:32.95 ID:y84YWhju0.net

>>645
この曲調で曲名がJ~ BrownならJBを捩ったものと考えるのが妥当だろうな

800 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 19:23:57.53 ID:KICypUUS0.net

>>779
素人の学芸会レベル
堂本光一のギター

229 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:51:36.89 ID:K86DRAbh0.net

>>226
岡村ちゃんもいいな

637 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 15:48:38.94 ID:Hstx6f/+0.net

>>634

> ジャニ関連ならトシちゃんのイッツバッドはファンクとして中々だな

あれ久保田利伸だっけ?
あれ歌謡ファンクって感じ
好きだけどね

堂本はファンクを分解昇華する気はないだろう
分解せずそのまんまの王道ファンクやりたいんだろうな
もちろん世間一般には受け入れられ難いだろうけど

676 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 16:59:03.51 ID:taR1v19a0.net

>>652
堂本光一「作詞曲がキモ過ぎ?」ジャニー喜多川氏「愛」もあの「キス告白」を想起……

KinKi Kids・堂本光一が「剛はジャニー喜多川の愛人」説を、今さら否定したワケ

https://www.cyzo.com/2015/02/post_20503_entry.html

光一は、相方の剛を“社長のお気に入り”と報じた記事に対し、「雑誌で剛くんのほうがお気に入りだと(報じられた)。ジャニーさんは愛情にあふれている人。どこからどう、話が出てきたのか……」と反論。さらに、自身がジャニー氏と3時間に及ぶ長電話をしたエピソードを挙げ、「恋人かと思った。内容は言えませんけどね」と仲の良さをアピールした。

399 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:39:34.18 ID:EP37KcH90.net

ああ自演か
馬鹿らしいわ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 07:15:16.21 ID:t98yJX0h0.net

日本では早くから山下達郎があらゆるファンクのリズムを解釈して、
自作にハイレベルで溶け込ませて、広く国民に浸透させたのが大きいよね

なんせ日本で1番のジェームス・ブラウンのマニアだもんなぁ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:10:26.89 ID:maLOdfR30.net

>>326
堂本のおかげでfunk身近になったのは認めるわ
全く縁がなさそうな若者もfunk聴いてたりするから凄い影響力だなーと

89 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 08:35:19.03 ID:7QtiYoD+0.net

とか言ってるのはオットセイウチヲタだけだろ
広がりもなんもない

434 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:59:07.39 ID:hj77CoSr0.net

Brushy One String | Chicken in The Corn (Official Video)
https://m.youtube.com/watch?v=E8H-67ILaqc&pp=ygUOQ2hpa24gdGhlY29vaG4%3D

671 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 16:47:53.38 ID:FEuaMd360.net

>>665
やっぱり外国人絶賛はウソの宣伝文句だったのかw

やっぱり、ソウル、ファンクって言うと
黒人の低くて野太い声のイメージが有るなぁ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:38:09.77 ID:/8wr8YD/0.net

>>202
お前のジャニーズ下げ偏見語りなんて聞いてないから
いまだに中二病のレス恥ずかしくないか?w

120 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:00:28.40 ID:Da7w2vhG0.net

>>37
これファンクか?
ブランキーかと思ったわ

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS