【将棋】渡辺明名人が語る藤井聡太三冠の強さ「才能です。将棋は才能が占める割合が大きい」 [爆笑ゴリラ★]

広告

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/11/09(火) 20:09:11.39 ID:CAP_USER9.net
11/9(火) 19:15
NEWSポストセブン

渡辺明名人が語る藤井聡太三冠の強さ「才能です。将棋は才能が占める割合が大きい」
藤井聡太三冠に渡辺名人は何を思うのか
 いよいよ竜王獲得に王手と、藤井聡太三冠の快進撃が止まらない。「現役最強」とも称される渡辺明名人は、自身にとって脅威となる若き棋士をどう見ているのか。また、「4強時代」と言われる将棋界の勢力図はこれからどう変わるのか。11月12、13日の竜王戦第4局を前に、将棋観戦記者の大川慎太郎氏がに胸の内を聞いた。(全4回の第2回)
【文中一部敬称略】
 * * *
 まずは最もシンプルな問いから。なぜ藤井はこれほど強いのだろう。5年のキャリアで通算勝率8割4分は誰も成し遂げていない数字だ。今までの強豪棋士とは何が違うのだろうか。

「頭の回転の速さですね。計算力と言い換えてもいいかもしれません。藤井さんは短い時間でも大量の変化を読むことができます。例えば同じ10分間でも、ほかのトップ棋士より読む量が段違いに多いんです」(渡辺明名人、以下同)

 渡辺と藤井の対戦成績は1勝8敗(未放映のテレビ対局は除く)。タイトル戦で初めて顔を合わせたのは昨年6月の棋聖戦第1局だ。この将棋の終盤戦の入り口で、渡辺は藤井のすさまじい読みを目の当たりにする。

 109手目▲1三角成―─。これが渡辺が仰天した藤井の超絶手だった。角を成って渡辺玉に王手をしたが、これを指すともう後戻りはできず、その後に敵から凄まじい王手ラッシュを食らうことになるのだ。

 実際に渡辺は126手目から156手目までひたすら藤井玉に王手をかけ続けた。詰むや詰まざるやだ。終盤戦なので時間が切迫しており、わずか2分しか残っていなかった。だが藤井はひとり、詰みなしと読み切っていたのだ。裸玉で盤上を駆け回り、渡辺の強烈な追い込みを振り切ったのである。

「自分が見た中では、かつてない勝ち方です。時間があってもあの自玉が詰むかどうかを読み切るのは不可能ですが、藤井さんにはできてしまう」

 これまでに多くの棋士が藤井将棋の長所についてあちこちで語っている。なるほどと思うものばかりだが、同時に疑問も膨らんでいく。なぜ、藤井はその能力を身につけることができたのだろうか。渡辺にぶつけると、口をとがらせて言った。

「才能です」

 あまりにシンプルな返答に言葉に詰まっていると、渡辺は話を続けた。

「いろいろなところで言ってますけど、将棋は才能が占める割合が大きいと思っています。よく才能か努力かという議論がありますけど、僕は才能論者なんですよ。努力ができるかどうか、という性格も親から引き継ぐものですし。これは私が競馬ファンなので、そういう考えなのはあると思います。ただ人間は競走馬と違って、勉強の量や質、誰に習うかといったことを自分で選択できるので、すべてが才能で決まるとは言いませんけど」

 そこで渡辺は口をつぐんだ。この論を詳細に展開すると「才能は努力を凌駕する」というニュアンスになり、未来ある子どものやる気を削ぐことを恐れているのだろう。

「運はありますよ。僕は将棋の才能があったし、父親が将棋好きで、小さい頃に出会うことができました。それはラッキーで巡り合わせに感謝しています」(全4回の第2回)

(第3回につづく)

【プロフィール】
大川慎太郎/1976年生まれ。将棋観戦記者。出版社勤務を経てフリーに。2006年より将棋界で観戦記者として活動する。著書に『証言 羽生世代』(講談社現代新書)などがある。

※週刊ポスト2021年11月19・26日号


https://news.yahoo.co.jp/articles/71b6fec71e4da786e008bcff6ca856d95e32f295

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 02:48:04.91 ID:Yvr0M/Av0.net

>>118
競技人口おおくてもその8割が中国と韓国
韓国なんて日本の半分しか人口ないのに競技人口は倍だから異常な囲碁熱だよ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 04:36:11.49 ID:VqSAmNTt0.net

才能あっても努力を怠りダメになっていくケースもいっぱいあるからなあ
才能を生かす努力は大事
努力をした者たちの間でものをいうのが才能

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:40:16.74 ID:pL2qFpD+0.net

将棋教えてた息子いたよな?
将棋はダメだったんだ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:06:05.47 ID:Yurc1bp+0.net

>>41
紳助説の主眼では無いだろうが
それだと才能と努力が等価になるな
個人的には努力も才能に包含されると思うので渡辺説のがしっくりくるかなあ

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 05:02:47.45 ID:g46teay90.net

>>114
そんな厳しい親じゃなかったみたいだよ
将棋で怒られたことないって言ってたし
中学受験は「このままだと奨励会三段リーグの年と高校受験が重なって大変になるなぁ」
と思った本人(小学生)が中高一貫のお受験することに決めた

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:19:35.98 ID:x2L7M8z60.net

>>16
渡辺名人くらい強くなるならその方がいい

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 01:50:44.03 ID:Yvr0M/Av0.net

渡辺は中学3年の3月に3段リーグに入った
その時に師匠にこのまま高校行く?君は行っても行かなくても多分名人にはなるとは思うけど
この3年学校に行くとその分確実に弱くなるよ言われて、決断できないまま高校を卒業してしまったのを後悔してるそうだ
高校に行かなければもっとタイトルを取れたはずだと
結局、18歳くらいが棋士の土台を作る頂点でそこから先はそれまでの蓄積で決まるというのが昔流の考え方で、ずっと
師匠は高校に行くなと言ってたのに、この時代に中卒は嫌だとそれを聞かなかったのが渡辺だからね
藤井も師匠が時間が勿体ないから高校に行くなと言われていて、結局進学したが3年3学期までに単位を取れなくてそこから半年、1年が勿体無いと思い高校を辞めたからね
この選択は正しいと渡辺も言っていた

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:43:14.82 ID:EUo5Q1Sy0.net

>>22
証拠というか、アマでも小学生の将棋クラブでも詰まそうってギアが入ると大駒から何からバンバン取られても相手の王様に迫るモードになる
藤井三冠でそれになった時に詰まなかったがないのよね
プロより弱い女流棋士の対局だと、詰ますモードに入って王手ラッシュの末に駒が足りない、逃げられたとか多々ある
弱い棋士はほぼ詰みと読めても確実な詰みは読んでないからたまにラッシュを失敗しおる

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:58:59.50 ID:0RD1x5L+0.net

つか、スポーツも勉強も才能だよな

才能があってなおかつ努力を努力とも思わずひたすらのめり込める人が
その人の時代を築くのだと思うわ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 11:47:22.41 ID:K4D8k1O60.net

実際、将棋会館に通える関東と関西の子以外ほとんどいない
藤井3冠も杉本8段がいなければ奨励会に入ってないと思う

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:14:46.51 ID:TZZ6QKOa0.net

才能と努力の両方が必要。
片一方だけでは結局そこそこまでの所までしかいけない。
以上。

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 00:19:14.27 ID:NvVbr73v0.net

ソフトガーって騒いだ奴が言ってもなあw

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 05:18:14.10 ID:E1FDj6s60.net

何かの分野でトップになったやつって別のことしても上手くいくもんな
お前らもわかるだろ?ダメなやつは何やってもダメなんだよ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 01:10:23.12 ID:B6+8Hp5X0.net

将棋がっていうよりその分野で抜けてトップに立つ奴はどの競技でも才能だわ
藤井はメッシみたいなもん

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 15:28:53.41 ID:DxO9JDCZ0.net

藤井君のおかげで見る将しなくなったな
どうせ藤井君が勝し

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 05:44:42.64 ID:dsEypuFd0.net

羽生くんは?

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 00:18:34.84 ID:e8B+lpqP0.net

顔もスタイルも遺伝だわな

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:06:46.08 ID:flf80pnw0.net

>>70
確かに最先端科学がそのことを証明しているけど
今後さらに科学が進歩して違う結論になるかもしれない
だからむやみに他人をアホ呼ばわりするのは良くないと思う

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 16:18:38.96 ID:Mncvuf+r0.net

>>180
地球外に出ていくしかないな・・・

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 06:35:33.31 ID:ERek9+es0.net

遂に逮捕者が出てしまうのか?

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:49:53.03 ID:ZqzUPrlN0.net

>>185
今までにないくらいスゴいんだな

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 02:19:23.40 ID:Yvr0M/Av0.net

>>112
渡辺は親がアマの都代表レベルの人間
奨励会の存在に気づかなくて悔しい思いをした親がどうにしても奨励会に入れたくて学校に行ってる時間以外は
強制的に将棋をやらされていた人間
有名棋士だと森内の環境に近い
だから渡辺からしたら自分は子供時代から今までの人生のほぼ全てを将棋に捧げた努力型という結論になるのは当たり前
中学受験をしたり高校に通ったのが本人なりの抵抗という感じになっている

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:59:02.77 ID:P7mIEmVp0.net

努力とか後天的に変えられることを全てやったら、後は才能なんじゃないの。将棋に限らず。

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:57:33.04 ID:u4AjBeGU0.net

>>44
佐々木希の旦那は不倫してたじゃん

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:12:50.64 ID:wRVTIaBl0.net

アレは将棋ロボだよな

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 05:46:52.03 ID:GL97lxS80.net

藤井君と同期の大橋君は小4で将棋を覚えたという
プロ棋士の中でも相当遅いじゃない
それでも強いだから本当に3歳とかで始めるきっかけがあれば今頃は
まあ将棋を始める年齢も運だよなー

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 10:45:49.54 ID:09c04gyP0.net

>>151
基本的に昔から将棋はおじさんがやるゲーム
ただ羽生善治や藤井聡太などの天才の出現によって
将棋ブームが一時的に起こり若者の競技人口が増える
今はまさにその時期で若者の競技人口は多いと思いますよ

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 12:41:46.80 ID:HyYebFK40.net

藤井がaiに触れるようになったのは三段リーグ以降だよ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:35:48.59 ID:VamhkP4I0.net

圧倒的な毛量の差

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:24:47.21 ID:0RD1x5L+0.net

>>77
それはあると思う
努力をする人間になるかどうかって環境もあるだろうし。

つか、「全てが先天的なもの」って考えは危険だ
自分が駄目なのは最初から決まっていたことだ、なんて思ってしまう人もいるだろうから。

誰にでも努力は必要だし、自分として到達できる所まで行ってみるべきだと思う
勉強でも部活でも。

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:55:15.74 ID:ueTyX1t50.net

>>2
カンニング事件の犯人って将棋界から追放されたの?

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 05:08:59.36 ID:IubEBmFn0.net

>>125
羽生渡辺の2012年NHK杯決勝の有名な金合いシーンなんか
みんなどっちが勝つのかハラハラしながら見てたけど
あれもし評価値で見たらずっと羽生99渡辺1って表示されてただろうしな
数値で詰みが決まってても詰ませられるかどうかはそいつの能力次第なんだが

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 13:29:51.93 ID:5zD5R91U0.net

>>168
渡辺に言わせりゃ詰め将棋で鍛えたから将棋が強いんじゃなくて、才能があるから詰め将棋も強いだけ、らしいが

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:07:44.07 ID:Yurc1bp+0.net

>>43
知識量が前提条件なので
学者じゃないの

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 00:36:33.54 ID:tW6UOzjS0.net

才能はあるかないかじゃなくて、どっちに向いてるかたな
バスケットボールやるなら体が大きいことが才能だけど、競馬の騎手とかF1レーサーなら体が小さいのが才能

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:32:37.11 ID:x2L7M8z60.net

でも単純な計算力は十代でピークアウトするかもよ
桁違いの計算力に頼ってたらそれが落ちて来たときヤバない?

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 06:21:41.32 ID:BHChTJc80.net

カンニングなしだと渡辺の実力はこんなもの
名人戦挑戦までの年数と年齢一覧
渡辺明  20年 2000年プロ入り(15歳)2020年名人戦初挑戦(36歳)
豊島将之 11年 2007年プロ入り(16歳)2019年名人戦初挑戦(28歳)
佐藤天彦 10年 2006年プロ入り(18歳)2016年名人戦初挑戦(28歳)
森内俊之 *8年 1987年プロ入り(17歳)1996年名人戦初挑戦(25歳)
丸山忠久 *9年 1990年プロ入り(19歳)2000年名人戦初挑戦(29歳)
佐藤康光 10年 1987年プロ入り(17歳)1998年名人戦初挑戦(28歳)
羽生善治 *8年 1985年プロ入り(15歳)1994年名人戦初挑戦(23歳)

182 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 16:54:33.75 ID:qZtIMoe00.net

自分よりすごい天才が現れた時
アマデウス モーツアルト
サリエリは、若い頃は音楽への愛と敬虔な信仰心に生きており、
オーストリア皇帝ヨーゼフ2世に仕える作曲家として、
人々から尊敬されていた。しかし、彼の前に天才
作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが現れたことが、
サリエリの人生のすべてを変えてしまう。その類い稀なる音楽の才能は
大衆から称賛され、天真爛漫かつ下品で礼儀知らずな人間性は他の作曲家から
軽蔑を受ける。しかし、ただ一人サリエリだけは、「モーツァルトの才能が
神の寵愛を受ける唯一最高のものであること」を理解してしまい、
自分はモーツァルトの真価が分かる才能しかない凡庸な人間だと思い知らされる。
そしてモーツァルトへの激しい嫉妬に苛まされるサリエリの苦悩が、
大きな悲劇を生んでいく。

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:00:01.53 ID:EUo5Q1Sy0.net

>>43
データを研究して原因とかを読む努力はするし、結局勝負師だから勝機の見極め、決断が早い
ゆえにギャンブル好きは多いね
勿論株式とかで成功する人は多い
桐谷さんとかな

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:42:22.47 ID:FFKwQVme0.net

武井壮は武井壮「努力できる才能なんてたまったもんじゃねえよ」

武井が間違ってるとでも?

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 23:21:33.03 ID:UHO4ZA/I0.net

もはや生物学的な様相を呈してきた

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 05:16:32.11 ID:732gvyYY0.net

自分をディスる漫画を描く嫁もらったのも才能

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:33:03.30 ID:nUHO3AAh0.net

>>16
将棋好きはそりゃ将棋選ぶよ
将棋好きからみりゃ容姿がどんだけ良くても「でもお前将棋弱いじゃん」って感じだよ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 13:17:19.63 ID:biWbXy/N0.net

そのうち神がかったコーチングする能力持ったAIが作られるかも知れんよ?
「コイツの能力からして、このくらいの難度の課題を与えとけば程々気持ちよく解いていくだろう」
をひたすら続ければ良いだけだし

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:07:08.86 ID:rJNOn6NO0.net

>>181
その前に深浦代表や

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:01:37.01 ID:fLxllDDb0.net

>>71
こういう池沼w
努力は後天的ではないんだが?w
少しは学術記事とか読まないの?w
こういうアホが自己責任とか言い出して日本没落させたんだろうなwww

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:24:23.27 ID:D9n+p8L70.net

将棋に才能は別にいらないけどな
誰が動かしても同じ動きをするから一番大事なのは勉強量

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 02:19:56.22 ID:fsMR8anw0.net

「一致率です。」

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:34:58.48 ID:eotqMlcK0.net

渡辺だって4年生で小学生名人になってる超天才
10歳と12歳の差なんて努力で埋まるものではない

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 05:29:30.64 ID:2uuWdG760.net

藤井さんの祖母は孫全員に囲碁と将棋を教えた
当時5歳の聡太だけが将棋に夢中になったらしい
もう始めから違うんだよ

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS