ASKA飛鳥涼、音楽作成には多大な時間と労力が必要 サブスクには労力に見合った対価がない サブスクが全てになると業界は滅亡してしまう [牛丼★]

広告

1 :牛丼 ★:2021/07/14(水) 19:59:53.15 ID:CAP_USER9.net
 略

■「音楽は買って聴いてほしい」ASKAの強い思い

 もう一つ、ASKAにはCDシングルとして発売することへの大きなこだわりがあった。それは「音楽は買って聴いてほしい」という思い。

 「僕は音楽を楽しんで作ってはいますが、それでもそれには大いなる時間と労力を費やしている。もし労力に見合った適正な対価が発生しなければ、ミュージシャンは音楽を続けられなくなってしまう。サブスクリプションなどは時代が生んだものですから、僕らも上手く付き合っていかなくてはならない。音楽だけで食べることができた僕らの世代のミュージシャンは幸せです。今はそうではありませんからね。若いミュージシャンが夢を持ち続けていられる新しい環境作りに目を向けています」。

「今の時代、いろいろな方法で世に出る形がある。アウトプットの仕方が増えることは悪いことではない。才能を見つけてもらうために、サブスクというのは、とても意味のあるモノなのでしょう。プロモーションとして利用することは良いと思っています。でも、サブスクがすべてと思っているミュージシャンが増えてきている。もしサブスクがすべてになってしまうと、本当に生き残れるのはほんの一握り、いや一粒、それよりも確率は低くなってしまう。これは音楽業界だけではなくリスナーも一緒になって考えていかなければならないですね」。

 ここまで強く思い入れがあるのは、音楽業界への恩返しという意味も強い。「バブル時代ということもありましたが、音楽が大きなビジネスになった一瞬の間に、僕らは出てきた。そこで大きな結果を得られたし、十分音楽でぜいたくをさせてもらったんです。だからこそ、これからの音楽人生では恩返しをしたいと思っています。一人でも多く、才能、魅力のある人たちが音楽を続けていけるようしなければならないですね」。

 そのためにASKAは、堂々と声を大にして「音楽は買って聴いてほしい」と訴え続けていくという。
★抜粋
https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2200139/

767 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 23:41:37.28 ID:kbVIpDKQ0.net

必ず手に入れたいものは 誰にも知られたくない(意味深
百ある甘そな話なら 一度は触れてみたいさ(意味深

972 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 03:03:44.09 ID:mK4jCa+B0.net

グレイトフルデッドみたいな稼ぎ方するしかないな

710 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 23:18:30.71 ID:kAHx+C+d0.net

若いやつってどういう聴き方してんだろうな
CDどうせ何回も聴くから別に高いとは思わん

787 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 23:53:19.27 ID:1dMQuua40.net

サブスクが気に食わないなら自分の曲をサブスクを置かずに 
YouTubeの違法アップロードとかにも削除依頼をマメにやって
CD購入者やダウンロード購入した人しか曲を聴けないようにすればいいだけだわな。

17 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 20:04:23.86 ID:C0takuj80.net

>>9
ライブはコロナでダメ

795 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 23:58:17.67 ID:8cKhFlfw0.net

>>762
今の若い人って物にも人にも執着心が無いから音楽にも無いんじゃないの?

260 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:16:38.55 ID:YGMoWFoc0.net

1位:福山雅治 推定年収:7億円
2位:安室奈美恵 推定年収:6億円
3位:中居正広 推定年収:5億1,000万円
4位:桑田佳祐 推定年収:5億円
5位:矢沢永吉 推定年収:4億7,000万円

629 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:49:44.23 ID:Qg9ux94U0.net

>>9
ネットでライブ配信かね。
うまくいってるアーティストいるのかな?

306 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:30:35.02 ID:3JLkEUBz0.net

パーカーやTシャツの売り上げに頼る時代。

533 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:22:00.83 ID:M/97me7P0.net

>>476
昔は、洋楽のコンサートのスポンサーに
若者向けのポカリスエットやペプシが付いてた
一杯汗をかいて飲んでもらう
U2が久々に来日したら後援が朝日新聞だった

338 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:40:15.33 ID:ok8HXSad0.net

コンサートやってや
ライブ中薬キメてても見ないふりしたるから

592 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:36:22.99 ID:TS1tPJ9e0.net

でも自分は好きなアーティストはCDなりダウンロードなり買うな
少しでもお金になればいいなと思って

361 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:46:07.38 ID:M/97me7P0.net

>>337
虎舞竜やYOSHIKIみたいに原盤権を
持ってる人が強そうな

15 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 20:04:02.80 ID:J6UCl22N0.net

だからライブだよ、もうCD売って生きてく時代は終わり

ただコロナでそれも大変になってしまったけど

542 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:24:06.28 ID:KEPEKIRF0.net

>>531
それが今の時代の音楽の価値だってことよね
ミュージシャンの価値はパフォーマンス込みでいかないと厳しいんじゃないのかね?
耳だけの話だとミュージカルでの音楽部分のみとどれくらい才能に差があるかって話になってしまうんだけど

475 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:09:49.36 ID:5EHT99M+0.net

完全に時代に取り残された人の発言。
今の音楽業界サブスクでやっていけないなら普通に無理やろ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 20:31:53.96 ID:Lvs0bWDq0.net

>>49
CDのコスト無視し過ぎだろ
今でもCD再生機なんて若い子は持ってないのに10年後は中年もCD再生機持ってない社会になるぞ

514 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:18:08.31 ID:76QNTjk+0.net

>>479
商業的に売れている(ようにも見える)コンテンツと
自分が評価するコンテンツは
必ずしも比例しない場合があることを理解しろと言っている
耳がこえてないリスナーはヒットチャートに踊らされるだけ
自分の中の評価指標が無いからランキングでしか情報を得ず
それが良いものと思い込んでいる
音楽の本質はもっと直感的なものである筈だ
ただ殆ど皆初めは赤ちゃんだから音楽など解らないのはある
聴いて聴いて自分が本当に評価出来る音楽に出会えるほうが
良いのでは?と申しているだけ

392 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:53:33.85 ID:1NVoGBrj0.net

おっさんなので、サブスクは申し訳なくてどうも慣れない
アマプラは前から入ってたから、たまに映画やドラマを観るけど

620 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:45:35.51 ID:Qg9ux94U0.net

CDプレイヤーはオワコン

814 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 00:08:54.31 ID:x9+5sY5v0.net

例えば昔のCDコンポが5万円だとする、そしてアルバムが3000円
今で言うとそれなりのハイクオリティVR機器が5万円、仮想のオープンワールドでバーチャルで遊べるソフトが3000円、しかも盛り上げる音楽付き
どっちで楽しむかを選択するかはユーザーの自由

音楽売ろうとしてる奴らはこの相場で戦わなければいけないときちんと認識しろ

もちろんどっちも買わない人も多いだろうが、下と同じクオリティを出せる音楽を作るならお前のアルバムを3000円出して買う人はそこそこいるだろう

今やニッチな本当の音楽好きしかそこまで金は出さん

195 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 20:48:05.89 ID:MwRD7cek0.net

まず素早くストリーミングとダウンロードでリリース
それからファン向けにフィジカルをリリースしていく売り方

テイラー・スウィフト、レコード盤「evermore」が新記録を達成!
https://www.tvgroove.com/?p=69141
アルバム「evermore」
12月11日にストリーミングとデジタルアルバムとして最初に配信
12月18日にアルバムのCD
2月12日にカセット
5月28日レコード盤

842 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 00:37:43.50 ID:t+KxqD+j0.net

>>15
CDを買えって意味ではなくて、ダウンロードでいいから曲を買って聞いてくれってこと。
ダウンロードはCDより安いけど、データ送るだけでコストがほぼ0だからあれはあれで儲かる。

631 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:50:28.52 ID:9L1uB1v50.net

いやもう既に滅亡してね?ww
00年代半ばの時点でいつの時代も存在してた黒人ボーカルグループみたいなのは消滅したし
2015年くらいを最後に最先端のイカした流行サウンドみたいなのも途絶えてしまった
今はラッパーもヨーロッパのDJも無難なポップ思考だしヒットチャートはアイドルが新曲を発表すれば無双してしまう状況

210 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 20:53:03.45 ID:NXFQMfP40.net

そんなこと言っても金出す方が「これ以上の金は音楽に掛けられない」って時代だから
それはあらゆるエンタメコンテンツが直面してることだけど現実だからどうしようもない

269 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:19:27.21 ID:vmI9Zn/O0.net

ほぼ日本一国で完結してるってのも考えないとあかんやろ
英語圏のあれとはちゃうねんからな

373 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:48:27.47 ID:3UME3F/40.net

>>176
1990年は総売上が101億円だったかな

898 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 01:44:50.80 ID:sCLC6DQq0.net

>>886
下がったかどうか実際のところはわからんけど、フルオーケストラとかそういうのに金を出せないミュージシャンが増えてるのはあるかもしれないな
打ち込みでも一般人には大差ないだろうし

曲の精度に関してはしょうがないかと
もうこっちの耳が慣れてる中で昔と同レベル以上の物を作れていたとしても評価が貰えるかどうかは難しい

282 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:22:12.22 ID:SsLZrowB0.net

>>37
プラットホームビジネスの時代だから

824 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 00:15:45.37 ID:NmwQqCIO0.net

>>723
っていうけど、アメリカはラップばかりでラッパーはライブで稼げないから企業案件が全てだよ
それにライブに来てくれると言ってもそれで稼げるのはスタジアムアーティストレベル
バンドレベルだと100万回聴かれてもTシャツ1枚売ったもうけより少ないと皆が文句言ってる
化石ジャパニーズってむしろ欧米のミュージシャンたちが文句言ってるよ

912 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 01:58:35.94 ID:EsRutSVV0.net

音楽についてはまともだな
クスリもヒット曲作らなければならないプレッシャーからだったじゃないかと思うわ
末期ガン患者が痛みを和らげるためにクスリを使ってるように

973 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 03:07:19.26 ID:36PviSZW0.net

サブスクのしすてむよくわからんのだが
例えば聴きたい曲を選んだとき、通信費発生しながら再生されるの?

だとしたらウォークマン感覚で聴いてたらすげー通信量食うと思うんだけど

ダウンロード出来て端末保存出来るわけじゃないんでしょ?

234 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:00:58.33 ID:NrQpIBUH0.net

リモートライブって箱代なんか無いようなもんだしいくらでも稼げそうだがな

420 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:59:34.68 ID:O9rhTHfi0.net

飛鳥さんなら大ヒット曲くらい5分もあれば作れるでしょ?アレがあれば

832 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 00:24:15.90 ID:x9+5sY5v0.net

>>828
いまや動画コンテンツすら月額1000円であらゆるジャンルのものが見放題なのに音楽だけ売り切りで1曲1000円とか誰が買うんだ?って話
そこら辺の怪しい壺買うレベルまで価値が下がってるってこと
もともと音楽自体にそこまで価値はない

257 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:16:18.24 ID:HVAV8W+y0.net

今さらだけどnonodarlinに改めてハマってる

520 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:19:34.15 ID:TF2yFXwM0.net

>>1
一万再生で100円てすごいなw
100万再生されてもたった一万円。。。

186 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 20:45:57.15 ID:iA0mOF3+0.net

>>182
ネット以外では普通なんだよ
インタビューとか対談とか
ネットやるとキチガイになる

813 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 00:07:28.04 ID:BarVaDPt0.net

>>768

出たよ、知り合い(苦笑

336 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 21:39:44.75 ID:ExzKHy1m0.net

まともな事言ってるな
おクスリが切れてるんじゃないの?

873 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 01:10:03.49 ID:R573UQKf0.net

むしろ20世紀のあのクオリティのテレビ番組が受像器さえ買えば全部タダで見れてたことに驚愕する
いくらNHK以外はCMがあると言っても
それほどの費用対効果があるのかずっと疑問だった

874 :名無しさん@恐縮です:2021/07/15(木) 01:10:31.27 ID:Ls+x5GJa0.net

サズスク会社 赤字
サブスク会社からミュージシャンへの支払い
めっちゃ少ない

まぁおかしいよね

797 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 23:59:05.87 ID:ib9tctjY0.net

CDバブルのころはどんな無名アーティストでもジャケ買いで1枚3000円のCDがじゃんじゃん売れた時代だからね
ただプロモーションのコスパは断然今の方がいいよな

749 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 23:32:58.48 ID:9L1uB1v50.net

>>742
日本でドラえもんの曲がヒットチャート1位になるみたいな感じなんだよなw

642 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:55:28.73 ID:NIXnpnz30.net

サブスクの仕組みだと新人がろくに稼げずに音楽専業になれないってジーンシモンズが言ってたな

661 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:59:48.23 ID:DneWZqm00.net

サブスク検索は勝ってる人をさらに勝たせるにはよいんだけど、
お勧めも同じようなのばかり出てくるんだよね
あいみょん、米津聴いてたら、似たようなのばかりお勧めされるっていう

youtubeの検索アルゴリズムと同じで、もう埋もれた人が表に出てくるには厳しい環境なんだよなあ
誰でも平等に世界にアピールできるどころじゃないw

671 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 23:03:43.21 ID:OzVIqJvI0.net

音楽業界=音楽文化
音楽業界なんか潰れても痛くも痒くもないし、音楽文化は死なない

694 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 23:12:51.37 ID:4kONrL9j0.net

チャゲと喧嘩別れしたからどっちにしろ無理だろ。

562 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 22:29:42.04 ID:KsMS3stC0.net

>>553
いや、評価はフラットにしたと書いてある
(ID変わりまくって申し訳ないが)
聞く時はちゃんと聴いた
その上で糞だった

683 :名無しさん@恐縮です:2021/07/14(水) 23:07:47.29 ID:HqNhfXYj0.net

>>678
俺もこれ
個人的には何万曲と年代別ジャンル別アーカイブ出来上がってる
これからも追加はされていくだろうけど

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS