【訴訟/漫画】『脳外科医竹田くん』のモデル医師を作者が提訴「漫画は名誉毀損にあたらない」 [牛乳トースト★]

広告

1 :牛乳トースト ★:2025/03/11(火) 18:28:35.84 ID:lMQ2AJet9.net
インターネット上に公開された漫画『脳外科医竹田くん』の作者である男性が、登場人物のモデルである医師に対して、この漫画に関して、名誉毀損を理由とする損害賠償の債務が存在しないことの確認を求めて大阪地裁に裁判を起こした。

男性が3月11日、大阪市内で記者会見を開いて明らかにした。提訴は3月5日付。

『竹田くん』のモデルとなった医師は、漫画の内容が名誉毀損にあたるとして、発信者情報開示の手続きをすすめ、東京地裁がプロバイダに作者の住所と氏名の開示を命じていた。

一方、医師は昨年12月、兵庫県の赤穂市民病院で2020年に女性患者の神経を誤って切断して後遺障害を負わせたとして、業務上過失傷害の疑いで神戸地検姫路支部に在宅起訴された。

こうした状況の下、『竹田くん』の作者である兵庫県在住の男性は今年2月、自らがこの女性患者の親族であることを明かしていた。

*記事全文は以下ソースにて
2025年03月11日 16時12分 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_23/n_18547/

41 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:41:57.81 ID:noaLTXFd0.net

>>2
ニホンゴムズカシイ?

6 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:34:20.32 ID:rLtVj/1j0.net

結局この作者は誰なんだろう

51 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:57:26.62 ID:HNTxFSwh0.net

こんなクズ医者から免許剥奪出来ないのが怖いわ
医療事故何度も起こしてるのに普通に別の病院に転勤出来るんだからな
他の職業じゃ考えられん

56 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 20:08:00.49 ID:rAO4+b5w0.net

金と思われがちだけど書籍の方が広く話題になるけどなあ

64 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 21:04:26.22 ID:vvWraTT70.net

竹田くんの後ろに怖い人が付いたのかな?

19 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:46:20.09 ID:0rjp3vy60.net

兵庫県の赤穂市民病院で過去に発生した医療事故が題材であり[注 1][3][1]、医療系の「ホラー漫画」とも評される[2]。

13 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:42:54.91 ID:8iN49gl80.net

名誉毀損は成立するんじゃないかな
作家の請求は棄却されるんじゃないか
地裁レベルなら受けるかもしれんが

31 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:10:17.77 ID:jT31VKDV0.net

債務不存在は相手側からの反訴までがワンセット

60 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 20:31:50.32 ID:AD4PohCp0.net

害悪医師を徹底的にやり込めて欲しいけど目立つだけで攻撃し出すバカがいるからなあ
このスレにもチラホラいるし

69 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 21:24:38.65 ID:bIOc6Ptz0.net

竹田くん、訴訟起こすの何回目だよ
親の財産と名誉をとことん食いつぶしてるね

22 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:47:15.95 ID:0rjp3vy60.net

つまり兵庫県にまともな人間はいないってこと?

54 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 20:01:37.70 ID:oJ/4MPxf0.net

>>47
おそらく何か勘違いしてる

24 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:51:13.55 ID:D5ZkJV8y0.net

>>2
自分でソースの記事読めよ
でないとまた簡単に騙されて陰謀論者になっちゃうぞ

42 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:44:50.99 ID:mWza2S/w0.net

🥸「僕もいっちょかみします」

91 :名無しさん@恐縮です:2025/03/12(水) 15:15:15.09 ID:uxxHPWHa0.net

>>85
毎回配線間違える電気技師みたいなもんだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 22:04:42.11 ID:KT6c5bcx0.net

最近は事実が確認されたら名誉毀損にはならない判決多いよな

89 :名無しさん@恐縮です:2025/03/12(水) 15:14:02.46 ID:uxxHPWHa0.net

>>13
公益性で免責だろ

35 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:23:58.73 ID:765z/ZuH0.net

グズ医者減らさないとこわい

100 :名無しさん@恐縮です:2025/03/13(木) 00:07:23.80 ID:NJ7Ydsb00.net

>>93
ネットの口コミと何が違うの

77 :名無しさん@恐縮です:2025/03/12(水) 02:52:48.89 ID:e+vs2AdS0.net

>>71
違うTwitter開設して色々準備してると
ほのめかしてる

61 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 20:35:47.85 ID:b1EyDiCr0.net

>>53
やっぱり出版を持ちかけた会社もあったんだね

95 :名無しさん@恐縮です:2025/03/12(水) 16:51:12.94 ID:HRCmmvmf0.net

この件だと間違いなく合議制だろうけど裁判官次第でどっちにも転がりそうな案件

45 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:50:01.82 ID:zO5LDMq00.net

公益性があるんだから名誉毀損になりようがないからな

57 ::2025/03/11(火) 20:14:32.80 ID:phRkCCl30.net

訴えられてから反訴すりゃ良いんじゃないの?
なんでこちらからやるの??
話題作り??

18 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:45:51.39 ID:P1Mns5zY0.net

ここまでの医療事故なら
賠償されとるやろし、
実際あった事でも漫画にする必要無くないか?
冷静に見ても名誉毀損に当たるやろな

82 :名無しさん@恐縮です:2025/03/12(水) 07:24:23.21 ID:7BUugUrs0.net

ド下手なんだから医師やめろよ

52 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:57:30.94 ID:pSTpUfjm0.net

何らかの責任を問うのが訴訟かと思ってたら
責任がないことを確認するための
債務不存在確認訴訟ってのがあるんだね
初めて知った

66 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 21:08:04.97 ID:cSjLyAtw0.net

>>60
やべえ医師なんて日本全国にいるだろ(笑)
目立つものしか見えないのかあ?

36 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:27:52.17 ID:Avosk4n+0.net

>>33
名誉毀損で訴えられてるって書いてあるだろう

39 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:38:05.45 ID:Flu5n6QY0.net

医者側が開示請求が認められたことを公表して法的に自分が正しいという印象を世間に広めたが
その後に名誉毀損の訴訟をせず、その印象が固定されてしまうと考えて
それを覆す為に自分が正しいという確認を求めたってことかな

68 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 21:19:24.49 ID:Nr/XYv9O0.net

>>6
被害者の親族、作成に至る経緯を読むと静かな怒りを感じる

94 :名無しさん@恐縮です:2025/03/12(水) 16:14:30.37 ID:uxxHPWHa0.net

>>93
別に真実性や公益性は報道限定じゃない
映画、漫画、本、なんでもいい

72 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 22:00:42.47 ID:eV4cMh610.net

>>33
開示請求が通ってからでは遅い
その前に訴えておかないと
開示されてから訴えても名前が出てる

おまえ事態の理解ができないなら2を書くのはやめておけ
今後のためだ

16 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:45:13.61 ID:0rjp3vy60.net

2025年2月5日、作者が自ら、事故発覚のきっかけとなった2020年1月の医療過誤の被害者親族であることを公表した[5][6]。声明文の中で作者は「一連の事故や脳神経外科の内情について、当事者や関係者から情報を取得できる立場にあった事から、事実経緯を詳細に記録した上で題材として、あくまで現実に起きた医療事故をモチーフとしたフィクション作品として描いた」としている。

79 :名無しさん@恐縮です:2025/03/12(水) 06:26:57.25 ID:iDgm2nBH0.net

竹田くんが捕まって無いのに驚くわ

3 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:32:01.94 ID:lORdSusp0.net

>>2
やられたらやり返す、倍返しだ

97 :名無しさん@恐縮です:2025/03/12(水) 19:11:18.43 ID:OgSHCBaL0.net

>>96
>>1をきっちり読め

93 :名無しさん@恐縮です:2025/03/12(水) 16:02:54.95 ID:1mHhk47O0.net

元モデルの医者は糞だと思うが、
本人特定可能にしたらそれはもう名誉毀損だろw
そもそも事実だからかどうかは重要視されないし。

漫画の元ネタにして、やるという手法はちょっと違うと思う。
普通に裁判したりマスコミにいうのと全然違う

37 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:30:16.16 ID:uIotMs5T0.net

>>36
いや、開示はされたけど訴えられてはまだない
わざわざ先に確認するのが不思議だなと思ったのよ
記事に↓とあるし
>医師側が、漫画について名誉毀損だと捉えて作者に法的措置をとる考えはあるのだろうか。

12 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:42:08.19 ID:cy/byRbR0.net

こんな「趣味で手術してます」みたいな奴、早く駆逐しろよ

25 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:51:56.85 ID:1SXwNt800.net

竹田くんって本当に背筋が凍るような怖い漫画だったな
人間が一生懸命考えて作った怖い物語を現実はやすやすと超えていく

9 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:36:22.32 ID:3rf+VniR0.net

>>6
被害者遺族じゃなかったっけ

75 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 23:05:44.42 ID:xPvFYW6y0.net

>>37
なんか最近おかしな使い方されてるけど基本的に開示請求ってのはその後訴えるまでがセットなのよ
そもそも誰だか分からなきゃ訴えようがないから身元を明らかにするわけだし

88 :名無しさん@恐縮です:2025/03/12(水) 14:07:00.82 ID:LgH9yZHV0.net

>>53
紙で残した方がいいしいずれは出版化してほしい
収益は寄付すればいいんじゃないかな

5 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 18:33:48.68 ID:CVnoi8WH0.net

>>2
なんで1すら読まないの?読んでも理解出来ないならごめんな

>名誉毀損を理由とする損害賠償の債務が存在しないことの確認を求めて大阪地裁に裁判を起こした。

67 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 21:15:49.79 ID:b5WPhnYu0.net

>>66
キミ0か100かなのかい

47 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:52:41.23 ID:yFykZ9Aq0.net

作者が親族ってのがびっくりしたよね
今も親族間で争ってるとかw
第三者としてはあそこまでで外科医を続けるとか、病院も続けさせてしまうとかほんと怖すぎて
作者には感謝

63 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 20:53:05.30 ID:wxhVpNPU0.net

あの漫画医学以外のところでやたら博識なんだよなw

46 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 19:51:46.20 ID:/7wSlYar0.net

で、医師の本名は?

70 :名無しさん@恐縮です:2025/03/11(火) 21:26:35.82 ID:d5YrKKUk0.net

作者の開示してたのか

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS