【MLB】大学アメフトの二刀流トラビス・ハンターが大谷翔平に対し「僕の方が難しい」と発言 米国で野球vsアメフト二刀流論争が白熱 [ニーニーφ★]

広告

1 :ニーニーφ ★:2025/03/04(火) 02:06:41.52 ID:vkozFx8k9.net
ドジャース大谷翔平投手(30)とアメフトのトラビス・ハンター(21=コロラド大)、どちらの二刀流がすごいか? の論争が米国でヒートアップしている。

大谷は言わずと知れた投打の二刀流だが、ハンターはディフェンスのCB(コーナーバック)とオフェンスのWR(ワイドレシーバー)両方で活躍する米大学フットボール界注目の選手。そのハンターが米メディアのインタビューで「たぶん僕の二刀流の方が難しいよ。フットボールの方が、肉体への負担が大きいから」と答え、多くの米メディアがこれを報道。Xではファンから異論、反論も噴出し「何というたわ言」「バットで野球ボールを打つことはスポーツの中で最も難しいのでは」「NFLで二刀流をやれば議論の余地があるが、現時点ではお笑いぐさだ」などの声が上がっている。

米専門テレビ局FOXスポーツ電子版は1日付の記事で「これは非常に興味深い議論」と伝えている。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202503020000203.html

217 : ハンター[Lv.90][木]:2025/03/04(火) 05:54:03.42 ID:OCdy6YnW0.net

前にMLBとアメフト両方やってる人いたよね?

388 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 08:49:00.81 ID:aHvIerCF0.net

ロイ・ジョーンズjrはのバスケ試合出た夜にボクシングの試合してたしチャーリー・ウォードはQBとしてハイズマントロフィー取った後でNBA入りしてニューヨークニックスでポイント・ガードになった

576 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 12:32:40.22 ID:ensk6ss20.net

NFLでチームとして相手怪我させたらボーナスだすってやってたのバレてから、NFLはかなり自分は疑ってる
テニスのグラフが陸上と迷ったときに陸上はドーピングあるから行かなかったと語った

NFLってほんとにいいアスリートきてるのか?

608 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 14:15:10.91 ID:y3fhcLxM0.net

>>555
それは割といるような

246 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 06:38:51.61 ID:ku8Qn6Mq0.net

>>230
ただ野球選手は走塁で怪我しまくりでちょっとひ弱すぎる
アメフト選手はボールを持ったら最後どつき倒される運命を背負って毎回プレーしてるのに

197 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 05:11:00.56 ID:U4aiMgf70.net

ポール・マッカートニー(元ビートルズ。
ベース/ギター/ピアノ/キーボード/オルガン/シンセサイザー/マンドリン/ウクレレ/ブズーキ/コントラバス/トランペット/ドラムス/シロフォン/グロッケンシュピール/フリューゲルホルン/パーカッション/リコーダー/シタール/オカリナ/バンジョー/チェロ/バイオリン/テープループ)

18 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 02:28:27.79 ID:o35/2D2T0.net

大谷っていつのまにかアメフト選手から言われるくらい知名度上がっちゃってたよな
今の全米知名度は7割超えだってさ

271 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 06:58:54.42 ID:d69WSyUB0.net

>>260
野球は3アウトで攻守が切り替わるからな
サッカーだとPK戦でGKがシュートを蹴るようなもんだろ?

523 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 11:00:28.59 ID:QbGJVkRJ0.net

>>519
見えるではなくて、君の508の書き込みを読んだらそういう結論になるやん
ゴロを捕るのが上手で俊敏な動きができる選手が内野手、それができない選手が外野手やからな

558 ::2025/03/04(火) 12:06:08.85 ID:IPPGbHY40.net

昔アメフトと野球やってるゴツい黒人居たよな
こいつはアメフト辞めてからメジャーな行ったんだっけ

25 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 02:31:41.97 ID:k6r1mTmd0.net

>>21
スタンフォード出身のメジャーリーガーがいるので

454 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 09:48:37.31 ID:y/RJm8wm0.net

大谷信者はMLBとNFLでオールスターゲームに出場した唯一神、ボー・ジャクソンを知らんのやろな

413 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 09:20:27.79 ID:a4B5KHsQ0.net

なんかちょっとコーナーとレシーバーならポジション的にち似てるというか二刀流感に欠ける気もする
なんか大谷のはQBとディフェンスのラインやってますくらいのイメージ

326 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 07:47:32.23 ID:3Dgcs96v0.net

アマチュアのくせにそんなこと言ってんのか サンダースみたいにプロで二刀流は凄いけど

515 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 10:48:48.03 ID:aIeEmlCX0.net

大谷がアメフトやってたらマホームズは普通に超えてたろうな

581 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 12:37:54.74 ID:sMcUvQx/0.net

>>571
CBの大ポカはかなりの確率で7失点だぞ?(FSがいるだろけども)
「あのCBポンコツ」気づかれたら、そこばっか狙われるんだぞ?
(ケガで控えCBが入ったケースなどはよく見る)

「センターがヘボ」とわかってたって、そこを狙って打ったらみんなヒット、チームは大敗
なんてことにはなるまいよ

432 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 09:27:02.28 ID:JSGhsB550.net

アメフトとバスケの残りカスがやるのが野球

530 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 11:24:52.22 ID:XNiZBeli0.net

アダムビナティエリだってクォーターバックとパンターの二刀流だわ
トムブレイディがいたからクォーターバックとしての出番はほとんどなかったけど
パンターとしてはスーパーボウルで決勝点決めた事もある選手

105 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 03:14:21.97 ID:qEcgxwcQ0.net

>>100
60分出づっぱりの選手はいるよ
日本なら大学生の試合ならゴロゴロいる

399 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 09:07:20.79 ID:Twqf+P160.net

大谷さん本人曰く「逆立ちも出来ない」らしいから吹っ飛ばされてバランス崩してまた脱臼だろう

360 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 08:18:38.76 ID:MGDSga/O0.net

>>1
ボージャクソンとかやってたような気がしたんだが
なんかレイダース着てたような思いで野球チームは知らねー

294 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 07:13:15.98 ID:PAKDXLPm0.net

そうですね😊

725 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 03:40:02.05 ID:bo+UskKy0.net

視聴者数
大学アメフト>>ワールドシリーズ最終戦

440 ::2025/03/04(火) 09:34:10.34 ID:rxd0HVqK0.net

>>436
ジョーダンが野球に転向したのは31歳の時
30過ぎてから他競技に転向しても通用するわけがない

425 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 09:24:56.98 ID:bn+QETuF0.net

そもそもやきうはスポーツじゃなくてドタバタ喜劇のギャグだから比較対象になりません、ハイ論破

478 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 10:16:21.14 ID:3WflFKst0.net

マイケルジョーダンだって野球はさっぱりだったんだからこればかりわな

615 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 14:42:02.71 ID:9esQWDtk0.net

やっぱ誇りある日本の至宝を腐してイライラしてる民族おるな

219 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 05:56:03.03 ID:v2bMaib80.net

プロで活躍できなかったらずっと言われんだろうな

256 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 06:47:29.04 ID:qe+TAYQb0.net

>>244
今年のスーパーボウルは何と言っても赤色のチームがズタボロに負けたのが面白かったんだよ

93 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 03:06:39.81 ID:OhrWFYhA0.net

リターナーとライン出来たら凄いけどな~

508 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 10:41:48.86 ID:KRWNjcD10.net

>>502
全然違うけどなw基本的にWRのが背は高い。CBは基本的にボールの落下点をずらすのが仕事。捕るのが仕事とズラすのが仕事じゃ全然違う。極端に言えばボールポロポロでWRで使えなくても落下点推測タイミング取るのが得意ならCBできる。

372 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 08:30:03.20 ID:HRzUZWbI0.net

>>359
サッカーで例えるなら
ヘディングの強い選手が
FWやったりCBやるようなものかな

同じヘディングでも
マークに着く能力とマークを外す能力は別物だし
枠に飛ばす技術と弾く技術も別物
だからプロで兼業は滅多にいない

ワイドレシーバーもコーナーバックも
得点に直結するポジションてのも似てるな

391 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 08:55:32.52 ID:TxBqpbb10.net

大学生ならまだアマチュアでしょ??
プロになっても言えるならそれはすごいんだろうけど、確かに今はお笑いぐさ

435 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 09:27:40.52 ID:mUm8Q7820.net

>>401
素人にはそう見えるんだな

100 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 03:10:54.94 ID:0FCgTK/O0.net

アメフトで攻守両方やる奴居るんだ?
けど毎試合どちらもやってるのか?
休む暇無いからそれは無いだろ
今日は守備だけとか次の試合は攻撃だけとかそんなんじゃないの?

236 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 06:20:51.83 ID:qe+TAYQb0.net

>>229
2丁拳銃のシャンプーハットてつじのほうは好きだわ

475 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 10:09:42.76 ID:euKpav5G0.net

アメスポ好きって複数兼任多くて一種目専少ないから、こういう競技間対立的な話は割合冷静よな

551 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 11:57:04.74 ID:oRR5OE8G0.net

どの国もマスゴミはひどい 以上

386 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 08:45:33.80 ID:4yMzlxH60.net

>>6
特に言及されてないだけで、二刀流で差し支えないと思うけどね。剣術における二刀流も同じ剣術の中での話なんだから。

503 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 10:37:24.33 ID:5RI4v4e00.net

野球はベンチで座ってられるし守備だって休んでる。
体の酷使度を競うならアメフトだけどフルマラソンには負ける。

374 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 08:30:34.15 ID:vjz/DAS00.net

難しさの決め手は過去にその二刀流でトップレベルで成功した人がいるかどうかだろうな
単なるレギュラーレベルではなくトップレベルである必要がある

320 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 07:42:11.06 ID:rZRquOKg0.net

アメフトは攻撃と守備で半分休んでるからなぁ
2つやっててもトータルでサッカー選手より少ない運動量やろうね
スプリント回数は多いポジションだとは思うけども
アスリートとしての能力が馬鹿高いのは間違いないそれも本当だろう

467 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 10:04:09.63 ID:pCDzknkU0.net

バカはどっちもすごいって思えないんだよな

536 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 11:36:55.59 ID:KEbrHC9x0.net

>>6
カール・ルイスは何刀流してたの?
100㍍200㍍走幅跳び400㍍メドレーは覚えてる

667 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 18:43:17.38 ID:O0NlDWyV0.net

>>662
かんたんで技術依存が低いからだよ
だから筋肉つけんだろ

657 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 16:56:35.89 ID:23Ukm2N/0.net

膝もポンコツなのにゴルフは無理だろ

36 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 02:37:55.87 ID:kzALZ8ub0.net

ちなみにハンターくんはもう何回か名前が出てるディオンサンダースの教え子です
大学転校してまでついて行った愛弟子

41 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 02:41:35.86 ID:1WN/m4YP0.net

>>25
スポーツ推薦あるから。

720 :名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 02:01:05.39 ID:CLUPg1TW0.net

アメリカの大学のアメフトとかバスケって日本の高校野球より何倍も特権階級と化してるから
そこで一握りの花形選手だとプロのスター以上に思い上がった奴も多い。反応しない方がいい
まあ誰かと比べてる時点で大谷には遠く及ばないが

64 :名無しさん@恐縮です:2025/03/04(火) 02:52:04.92 ID:s11drFLU0.net

バットを2本持って打撃をするのが真の二刀流
2本持ってはいけないなんてルールは無いはずだから可能だよ

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS