「eスポーツ五輪」、27年開催 IOC [征夷大将軍★]

広告

1 :征夷大将軍 ★:2025/02/11(火) 21:05:30.54 ID:NGtJnskm9.net
時事2025年02月11日20時25分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021100626&g=spo

 【パリ時事】国際オリンピック委員会(IOC)は11日、コンピューターゲームで競い合う新設国際大会「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」が、2027年にサウジアラビアの首都リヤドで開催されると発表した。競技の公正性向上などに向け、IOCとeスポーツワールドカップ財団が協力する。

 IOCのバッハ会長は「歴史的な最初の大会に向けてのロードマップが明確になった」とコメントした。

127 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 22:19:50.69 ID:2KKSzfU10.net

任天堂が毎年開催すればいい
体操競技みたいにスプラ、マリカ、スマブラ等の総合点で競ったり
個別や団体で争ってもいい

208 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 00:22:01.51 ID:AO4IiA0j0.net

金メダルが期待できるのはLOLとヴァロくらいな気がするが?
格ゲーはもうあかんやろ確か

122 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 22:16:04.43 ID:rcJNPTH10.net

チー牛オリンピアン

309 :名無しさん@恐縮です:2025/02/13(木) 01:15:40.84 ID:Aly4mNyd0.net

あ、あとポーカー

52 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:38:25.87 ID:LlBIx2sd0.net

>>14
KOFの……どれ?

46 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:32:41.45 ID:mHFvaO7q0.net

勝った後にメガネクイッ

182 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 23:20:50.86 ID:+fSbdw2d0.net

>>1
やきうw w w

250 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 04:47:34.51 ID:M/LU+okt0.net

市販のゲームじゃなくてeスポーツ専用のゲームを作って競技すれば
ゴーグル着けて全身にセンサー着けて戦うとか

178 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 23:12:57.15 ID:PDsWuYQZ0.net

撃ち合いでも地球防衛軍はいける筈
地球の平和を守るだけだもんね

59 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:41:31.64 ID:bCcnnn9q0.net

>>51
これがいつもの流れってやつだよな
五輪と名乗ってそれで良いのかと
レギュレーション作って各国のメーカーがプレイヤーキャラ作るところから参加ってできると面白い

47 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:32:49.45 ID:qwPBBVrh0.net

ちょっと見たいかも

82 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:55:16.14 ID:P8QpaZqg0.net

つまんなそ〜笑笑

64 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:43:34.17 ID:/GB6rXZV0.net

>>2
野球に行きたいカツオみたいだな

251 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 04:56:33.43 ID:HOFB+fK/0.net

たぬかなはどうすんのw

210 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 00:27:58.68 ID:L4SLeGqH0.net

ゲーム版の十種競技は見たい

113 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 22:09:18.89 ID:C79U7lRo0.net

>>110
頭悪いなw
金メダル取ったらスポンサー付きまくるぞ

61 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:42:41.84 ID:NEsLlYWU0.net

スポーツじゃねぇよ定期

171 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 22:59:38.37 ID:SgO5hBAp0.net

>>165
鉄定規の使用は失格

247 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 03:43:24.78 ID:J5brvZ2i0.net

ファミスタ採用で野球の国際人気爆揚げするべ

37 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:22:30.82 ID:KCS00wxK0.net

スキーのノルディック複合のようにゲームとスポーツ両方やったらいいんじゃね?
サッカーの場合は前半にゲーマーたちが実際にサッカーの試合やって、
後半はゲームでサッカーやる・・・みたいな

276 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 10:08:56.15 ID:JYMAah0Y0.net

オタクと胡麻の油は絞れば絞るほど出る

142 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 22:28:50.29 ID:rr6jtgbN0.net

麻雀のe化はどこが作っても積み込み言われるのがなあ
まあ企業規模的にコナミしか相手されないってかこの関連かコナミの株価爆上げは

143 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 22:31:38.30 ID:IQlh04Kz0.net

バーチャ4のしゃがパンヒット確認がもう出来なくなってた
寄る年波には勝てんな

258 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 06:22:52.91 ID:FSe1HApr0.net

チースポーツ五輪(笑)

164 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 22:49:32.71 ID:/GB6rXZV0.net

よく考えたらかけっこも球技も遊びを大人気なくやってるだけだもんな

201 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 23:57:31.32 ID:JiWTMbyr0.net

我らが誇る藤井さんも、ガラパゴスの
将棋だから相撲みたいに世界がないんよな

75 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:49:48.33 ID:5lmkWFJq0.net

>>16
eである必要あるのか麻雀?w

36 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:22:13.98 ID:ONZ093Wx0.net

競い合えば何でもスポーツか
イカも追加で

277 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 10:09:56.47 ID:BRnXyxTf0.net

新たな中抜き鉱脈発見ですか

295 ::2025/02/12(水) 19:29:38.59 ID:cT/odVxy0.net

>>287
じゃあ鉄拳やらねーわw

53 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:38:42.46 ID:VVJ9JOxG0.net

レッツゴージャスティーン!

209 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 00:23:36.21 ID:7zxx350g0.net

>>1
開会国からの集金ネタ増やしたいだけだろこいつら

15 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:13:10.34 ID:6UjdXMV30.net

やっとゲームセンター嵐の時代に追いついた

238 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 03:05:03.88 ID:7KcDzSXt0.net

観覧客が来てホテルに金を落とすのか?
客が来なければ、実施する国に何のメリットもなさそうだが
ぜんぶオンラインで開催?

291 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 12:51:28.37 ID:oczHbWQn0.net

そのうちチェスとか将棋や囲碁もスポーツになるんやろか

100 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 22:01:40.45 ID:MasACXBn0.net

マリオブラザーズやアイスクライマーでどうよ

45 ::2025/02/11(火) 21:32:28.85 ID:hk6zIukz0.net

>>44
いつも同じ流れだよw

304 :dongri!:2025/02/13(木) 00:01:59.06 ID:bZrhlqTq0.net

eスポーツ近代五種

スーパーマリオブラザーズ
ストリートファイト
テトリス
マリオカート

125 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 22:18:32.89 ID:eo4A8nuE0.net

テレビでやらないとオリンピックのスケボーより視聴者少なくなんじゃねえの
あれ一応3%300万人くらいの同接になるんだろ

249 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 04:29:27.19 ID:iBqZ8jG30.net

efootballは11人でできるやつで競えや

206 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 00:17:15.93 ID:7GXhmiBX0.net

マリオのRTAとか障害物競走みたいなもんだし
別に対戦系に限定する必要性もないんだよな
実際の五輪はそういう競技も多いわけだから

79 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:53:46.73 ID:J/ozU6oD0.net

止めとけよw

11 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:09:39.29 ID:zWtNIA5z0.net

>>7
それなどこがスポーツやねん

9 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:09:10.68 ID:bidai4gm0.net

くだらねぇ
今すぐ辞めろ

30 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:19:34.64 ID:BAnj/lTr0.net

今から目ざして代表選手なれますか?

14 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:12:28.77 ID:oegsi3ab0.net

サウジなら格ゲーは絶対入るな

22 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:16:10.01 ID:3F1HiqUf0.net

>>16
スターソルジャーはマストだろ

297 :名無しさん@恐縮です:2025/02/12(水) 19:31:14.66 ID:/44IoXFu0.net

>>292
何したか良く分からん内に消えたな

98 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 22:01:29.55 ID:I6OxSZFg0.net

>>90
ありそうw
ゲーム選定時にワイロ合戦して欲しくてやるんじゃね?

72 :名無しさん@恐縮です:2025/02/11(火) 21:48:11.21 ID:eKoziCxd0.net

25年に第1回を開催するとぶち上げてたのが2年後ろになったか
整備することが山ほどあるってことだな

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS