【野球】イチロー氏がわずかな会話も通訳をつける理由 「不安になるんです」殿堂入りの報告動画が公開 [冬月記者★]

広告

1 :冬月記者 ★:2025/01/31(金) 17:33:35.58 ID:cXdEVBUC9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4bb49f0c9b115fec53a47efc63ba7700bc47d49

イチロー氏がわずかな会話も通訳をつける理由 「不安になるんです」殿堂入りの報告動画が公開

 殿堂入りを果たしたイチロー氏(51=マリナース会長付特別補佐兼インストラクター)が殿堂入りの連絡を受ける瞬間の動画がマリナーズの公式SNSで公開されている。

 犬が吠える着信音が鳴り、野球記者協会からの電話。「殿堂入りとなりました。クーパーズタウンがあなたの永住の地です。初めての日本人選手です。あなたのお越しをお待ちしております。おめでとうございます」と報告された。

 わずか1分強の会話だったが、通訳を通して「はい、イチローです。ありがとうございます。また明日、お目にかかります」と日本語で話しただけだった。

 わずかな時間でも通訳をつけて対応したのはなぜなのか。渡米して25年になり、もちろん日常会話を英語で普通に話し、ジョークも言える。

 しかし、メディアの前ではセレモニーなどあらかじめ用意されたスピーチ以外、必ず通訳をつけて日本語を使う。殿堂入り後、ジャーナリストのボブ・コスタス氏とのインタビューでその理由を語っている。

 「こういうインタビューで日本語を話すとちょっと不安になるんです。上手に話せないんですよ。英語を学びたいと思っているし、努力もしました。でも本当に難しい」とニュアンスが伝わらないことに不安を覚えるという。7月27日の式典でも英語でしっかりスピーチする。

363 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 16:08:50.90 ID:eUu212rS0.net

>>18
アメリカ人でも白人でもないからな
そら慎重になるわ

124 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 19:00:58.17 ID:iZuYFR/l0.net

完璧主義者なのかな
潔癖というか

255 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 22:55:22.65 ID:nrQDuPk70.net

トラやライオンは外国語を勉強しない

185 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 21:03:47.33 ID:CDHtUX1x0.net

かつてはポケトークとかの端末、いまではスマホでも即座に翻訳できるわけで。
これからは互いにイヤホンつけてそれぞれが母国語で話せば瞬時に
翻訳されて会話ができるようになるわな。
その翻訳の精度もどんどん上がるし。
だからもう長い時間かけて外国語を習得する意味も無くなるよ。
その時間を他の為に使って己のスキルを上げたほうがいい。

36 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 17:56:58.94 ID:nrQDuPk70.net

>>23
イチロー節で喋るのを我慢したくないんだろうな

341 ::2025/02/01(土) 13:23:11.79 ID:6z0JF0ud0.net

>>340
野球の試合はアホでもできる戦術しかないからそれでいいかもしれないけど
英語ごときで通訳介してのインタビューなんて馬鹿丸出しだよね
恥ずかしくないのかな

195 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 21:11:50.40 ID:bkyNvbM60.net

>>192
イチローも大谷も用意されたスピーチ以外で英語の長文を披露したことは一度も無いぞ

57 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 18:11:19.53 ID:IRVaT/Ce0.net

周りの選手の影響でスペイン語でもコミュニケーションしてたっぽい
通訳挟むと発言がマイルドになってるから正解だと思うよ

95 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 18:46:23.45 ID:nrQDuPk70.net

>>91
「キャンユースピークジャパニーズ?」とかもイラッと来るらしいな。

243 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 22:24:23.60 ID:XgZhVx450.net

>>234
現実見ような

212 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 21:31:54.25 ID:3lUHsyoR0.net

>>209
おじいちゃん
英語の勉強しよう
がんばれ!

34 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 17:56:20.76 ID:nrQDuPk70.net

>>27
周りからは「アイツ普通に話せるくせに」って暴露されまくってて、
本人が「上手に話せない」って言ってるやん。

これ以上何を言えばイチローはキミを満足させられるんだよw

113 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 18:53:49.72 ID:nrQDuPk70.net

>>112
おいおいどうした必死だなw

257 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 22:58:23.86 ID:WWp6ciQa0.net

日本語勉強してる韓国人の友達に
今日中(じゅう)
明日中(じゅう)
今週中(ちゅう)
今月中(ちゅう)
今年中(じゅう)
「中」の読み方に法則なくてふざけんなって怒ってたわw
外国人にとって漢字は鬼門だろうなあと

56 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 18:10:17.00 ID:2fLjCwJ10.net

山本五十六は英語話せたけど国際会議では考える時間を稼ぐために通訳入れたと聞いた

353 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 15:31:26.94 ID:6z0JF0ud0.net

>>349
>>351
ただの挨拶じゃねぇかw

英会話ってのはこういうレベルな
://www.youtube.com/watch?v=JElynyud4ow

9 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 17:41:17.43 ID:XIRnsGtS0.net

>>7
入団会見で英語話したやつって全体の1割切るだろw

233 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 22:01:56.51 ID:p6hwsnDd0.net

まあイチローと言えば韓国の宿敵だからな

187 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 21:06:11.90 ID:lKuk/K8C0.net

大谷ってさなんで山本や佐々木を呼び寄せて日本人グループ作ろうとするのかね?
アメリカでやってんだからわざわざ日本人同士でつるまんでもええのに。

330 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 11:05:26.96 ID:dmnYaLDG0.net

焼き豚ってコミュニケーション能力がいらない珍奇の自称チームスポーツなんだよね
だから話せなくてもなんとかなる
通訳つけた二次的なコミュニケーションでもやれてしまう
それはそれでいいのよ
選手も信者もペラペラで話せるという設定にこだわりすぎ

270 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 01:55:34.85 ID:KnWBx9780.net

各国同士の首脳会談お互い英語が話せる首脳同士でも通訳を入れるみたいなもんなんじゃないの
意思の疎通がうまくいかなくても通訳のせいに出来るし

16 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 17:43:25.41 ID:n0FLlcgI0.net

完璧主義者なんだろ
曲解されるのがめっちゃ嫌みたいな

272 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 04:07:26.35 ID:qylYmcHx0.net

野球選手が英語話せないと決めつけて
サッカー選手が現地語話せることでマウント取るの笑うわ
お前らどんどん低レベルな争いになってきてるな

105 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 18:51:18.50 ID:IGn5FyiV0.net

球場行くのに私服が日本語のTシャッツよく着てたな、日本にも売ってなさそうなシャッツ

364 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 16:17:17.24 ID:VMsYI77i0.net

>>361
霊感商法には引っかからんようになゴキヲタ
言ってるの脱税したオヤジだけって事にも気づかない間抜けだし

172 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 20:32:59.24 ID:fPtD5SdI0.net

アメリカのテレビとかは見てなかったのか?
全部英語なら覚えそうだけど

166 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 20:21:29.65 ID:zTewt9+p0.net

>>162
違うって
普通の日常会話ができるようになりたいだけだよ

269 ::2025/02/01(土) 01:23:27.03 ID:9zfqHDCn0.net

> 「こういうインタビューで日本語を話すとちょっと不安になるんです。上手に話せないんですよ。

だったら英語でよいのでは?

188 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 21:06:48.45 ID:ImhoNeNw0.net

>>184
大谷は質問は通訳に訳してもらって
答えるときは自分で英語で答えるときがあるけど
その答え方が単語一文字とかでしか答えられない
会話というよりはただのイエス・ノーマシーンみたいな回答しかできないのが大谷の英語力
イチローはもう少しマシなんじゃないかとは思う

323 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 10:34:02.97 ID:Aj75zWnR0.net

サッカー選手は王様になれないから英語を覚えるしかないこれが野球選手との大きな違い

382 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 18:59:22.24 ID:R+F0SAew0.net

>>377
え、キミまさか大学入れたの?

225 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 21:45:11.67 ID:aa61DCo00.net

>>224
まあ普通じゃねーわな
脳の回転が普通よりも相当遅い人たちって感じ

356 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 15:39:33.87 ID:fRumorD60.net

>>347
は?文字読めないアホなの

322 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 10:24:47.16 ID:m/uZZp990.net

>>320
イチローはもうそんなステージの選手じゃねーよ
お前みたいな底辺と一緒にするな

207 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 21:28:39.90 ID:ImhoNeNw0.net

>>204
マリナーズの時の通訳はほんと酷かった記憶がある

68 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 18:22:18.28 ID:nrQDuPk70.net

>>66
落ち着けよ

230 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 21:55:35.57 ID:I2xpNcM30.net

>>228
おそらくイチローのあの無駄に拗らせてるあのコメントを正確に伝えられた通訳は一人もいない

14 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 17:43:13.47 ID:3TxYb4Oe0.net

そういやイチローは英語を話せないとか言う、馬鹿な決めつけ刑事がおったなあ🤣

291 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 08:45:02.43 ID:l5bLIgFG0.net

>>1
一種の強迫性障害じゃないの

109 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 18:52:34.63 ID:4sL8RM6X0.net

>>107
野球は競技の特徴的にも発達障害に向いてるスポーツだからな
選手もファンも発達障害が多いとは思う

この話は煽りとかではなく真面目にね

339 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 12:58:08.91 ID:PiKOmTTK0.net

>>331
話せるはずって
でも話してるところまともに見たことないし
話せないと考える方が自然

話せるのは長谷川重利くらいだろ

298 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 09:05:01.01 ID:wAg9biAV0.net

イチローも大谷も日本語のインタビューでさえ伝わりにくいのになんでファンは英語の上手さも求めるのよ
野球だけが異常に上手いおじさんでいいじゃん

96 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 18:47:00.40 ID:c+3+2/EF0.net

ライオンは英語を喋らないから

250 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 22:40:06.30 ID:Fa4hcGFZ0.net

>>249
動画みたいなー

21 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 17:47:16.71 ID:m3ikeBPI0.net

イチローはマリナーズ球場での引退スピーチで英語を聞いたがめっちゃカタコトでカタカナ日本語発音のままだったな

340 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 12:59:27.23 ID:PiKOmTTK0.net

>>338
そりゃ話せなくてもプレーに大きな支障ないから
日本に来てる助っ人外人も日本語話せなくても全く問題ないからね

24 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 17:48:24.42 ID:iUywBg/W0.net

ネイティブじゃないから変な伝わり方したら嫌というだけだろ
日本時代あんまりインタビュー受けなくなったのと根っこは同じなんじゃないの

393 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 23:07:44.35 ID:gedVPYEp0.net

>>391
君はちゃんとした文章投稿できるようになろうね

4 :名無しさん@恐縮です:2025/01/31(金) 17:37:56.57 ID:nJhjmOso0.net

無駄にプライドが高いとカタコトの英語が恥ずかしくなるんだよな

イタリア人なんて全く通じてないのに俺英語完璧に喋れるぜ!って言ってる
アレぐらいのメンタリティが重要

316 :名無しさん@恐縮です:2025/02/01(土) 09:46:34.28 ID:m/uZZp990.net

ここまでの選手が全く英語ができないわけないだろ
お前らどんな脳みそしてんだよ

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS