【フジテレビ】自身の進退は「会社が決めること」と日枝氏★2 [シャチ★]

広告

1 :シャチ ★:2025/02/04(火) 23:10:46.43 ID:9tpE0+BG9.net
 フジ・メディア・ホールディングスの日枝久取締役相談役は4日、共同通信の取材に応じ、自身の進退について「人事に関しては会社が決めることで、ここで言う話ではない」とした。辞任を求める米投資ファンドの書簡については「知りません」と答えた。

2/4(火) 13:12配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/79bd9b81cff1aaac942ab9aeeb69d7237959018a

2025/02/04(火) 13:20:48.62
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738642848/

61 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 00:26:09.26 ID:OXWu+Lpg0.net

ナベツネに憧れてそう

56 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 00:15:04.39 ID:3i1ym6QA0.net

>>42
1億4000万円の報酬をもらっているというのは事実か?
事実なら、こういう修羅場にダンマリということは許しがたいな。

30 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:27:30.06 ID:HXC2g+Eq0.net

会社が決めるって…
会社の所有者は株主で大株主から退場宣告されてるんだから、会社に退場を決められてるだろ?
取締役会なんか株主からの単なる委任機関にすぎない

44 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:39:02.67 ID:JAJpfneP0.net

投資ファンドに雇われた
電通と文春、そして書き込み部隊。
今回 大成功じゃん。

31 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:27:55.34 ID:NLQH2Cuq0.net

日枝久87歳、もういい加減引退したら、なんでそんなに会社にこだわるんだ、権力って麻薬みたいな感じなんか

17 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:20:41.06 ID:HXIYmJ/H0.net

あ~、こりゃ潰れるわw

20 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:21:52.86 ID:VQ2yMS8P0.net

会社=日枝だから辞めないな

49 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:45:43.11 ID:uK5G6sxt0.net

投資ファンドが「○◯会社の△△を社長にしろ」とか
「□□グループの●●を取締役会のメンバーに入れろ」とか要求するのは
所詮外資は30%までだし、従わなくていいが
日枝辞任の要求は受け入れていいだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 16:03:47.87 ID:Q098MRyO0.net

>>75
人間って性欲食欲権力欲名誉欲って色々持ってるんものだが、最後に残るのが権力欲なんだよね
爺になると意地汚くなる
食欲も比較的最後まで残るが
性欲無くなると権力欲が強くなるんだろうな
中国の宦官がそうだったろ?

100 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 20:51:26.51 ID:pE4D7zmx0.net

自ら辞めない どんだけ図々しいんだこいつ

80 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 06:19:12.70 ID:9lTvl1jz0.net

ボケてて「よきにはからえ」のお殿様状態

37 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:30:50.13 ID:eVHOGiA+0.net

早よ辞めろ、ボケっ!!

103 :名無しさん@恐縮です:2025/02/06(木) 06:53:06.41 ID:SeoDifXJ0.net

記者会見した経営陣は日枝が選任したようなものだし、クローズドの記者会見のあとスポンサーが一気に離れた。遠回りな責任論

3 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:11:56.86 ID:po/io3yM0.net

大宮公園禁止

76 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 05:57:32.61 ID:Dhi06CFj0.net

>>4 会社が決められないと知ってて言ってんな

日枝の解任は株主が決定する。
この会社を正せるのか、このまま沈んでいるのか?
これらがどう判断するかにかかっている。

★フジホールディングス主要株主一覧
比率 株数 名称
11.11 26028 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
07.93 18572 東宝株式会社
03.56 08330 株式会社日本カストディ銀行(信託口)
03.33 07792 株式会社文化放送
03.29 07700 株式会社NTTドコモ
02.63 06154 ステート ストリート バンクandトラストカンパニ
02.62 06146 関西テレビ放送株式会社
02.32 05444 NORTHERN TRUST CO. (AVFC)
01.99 04650 日本マスタートラスト信託銀行(株式会社電通口)
01.69 03969 株式会社ヤクルト本社

www.fujimediahd.co.jp/ir/s_information.html

8 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:14:33.52 ID:m1djIbIp0.net

どんだけ居座りたいんや

15 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:18:46.21 ID:QEfWGFAI0.net

だっせー、引き際くらいしっかりしろよ
ガキじゃないんだからさ

26 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:26:13.94 ID:lDQ8vmg70.net

お前が辞めないとスポンサーが帰ってこないけど良い?

41 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:35:21.09 ID:7+w81Zww0.net

まあ投資ファンドなんかの言いなりになって欲しくはないけど、やっぱり役員にも定年って必要だよね

39 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:32:19.37 ID:JFMYF0nx0.net

「株主総会で首を切れよ やれるもんならな」

こういうことですね

13 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:17:26.63 ID:/Eb6RRJZ0.net

まぁ会社とは俺なんだけどね

60 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 00:25:12.82 ID:hpl8xifs0.net

もう分かるはず。文春はA氏の関与は自体は否定していないし
システムとしての上納疑惑自体も残っているという事

テレビ局が認めたくないのは上納の部分。そこを考えれば
全て理解できるはず。組織的上納が認められればテレビ局は終わる

ガーシー氏が指摘していたが今は昔より厳しくなって飲み会と言うカタチで
上納を行っているというハナシ

>8年前にフジ退社の中村仁美アナ 会食は「もちろんありました。ただ…」
この人も上納システムがあったのかには答えず断れたか断れないかに固執している

論点をすり替えようと必死だが問題は組織的な上納システムがあるのかの部分
勿論、上納システムというのは会食以上の関係の話

仮に本人が認めても現場で話が違うと揉める場合もあるはずだし
強要されるケースもありうるはず

事実が判明するかは今後次第だが上納システムがあればブーメランに
なりうる発言だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

33 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:28:34.18 ID:rsGL2O9E0.net

辞める気はさらさらなさそうだなw

70 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 01:10:42.20 ID:7li/cbxj0.net

>>3
みんなとっくに部分NGワードにしてると思う
だから見えてない

27 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:26:33.56 ID:6GNrh+590.net

嘘でしよまだ居る気かよ
でも5%の外資の言いなりになる事もないわあいつらが得するのも違うわ

73 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 01:47:20.24 ID:Zn9qh65F0.net

会社はあんたの言いなりじゃんw

34 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:29:06.76 ID:TeqvN3UL0.net

つまり

わたしが会社だ!

ってこと?

106 :名無しさん@恐縮です:2025/02/06(木) 13:24:26.63 ID:VdHzxGKQ0.net

>>101
森喜朗の同級生ってだけだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:19:35.19 ID:cAnvwRBk0.net

ってかマジで何でこいつを首に出来ないの?
会長が自分と一緒に首にすればいいだけだろ!
何でそれができないの?

50 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:56:03.76 ID:EIYACzlL0.net

子飼いのイエスマンだけを役員にしておいて
解任出来ない事を知っているww

102 :名無しさん@恐縮です:2025/02/06(木) 06:35:50.22 ID:TqveJ86y0.net

なんで日枝のせいになってんの?

35 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:30:04.69 ID:NLQH2Cuq0.net

>>34
俺がガンダムだ‼︎
みたいなもんやろ

66 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 00:54:49.74 ID:5c7LnsYj0.net

>>16
フジの役員から見れば日枝は神なんだよ
自分が辞めるからって神に手を出せるかよ😙

93 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 17:18:22.36 ID:bGp9PFAm0.net

取締役会と株主総会

62 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 00:32:26.84 ID:fChbUmnr0.net

取締役なのに知らないのか?
この会社大丈夫?

59 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 00:19:59.82 ID:aApo8uWP0.net

年取るとダメだな
母子を車でひき殺した爺を思い出したわ

89 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 17:04:06.90 ID:ehZ/x3zF0.net

家族のこと少しは考えてやれよ
近隣住民からクスクス笑われ子供はいじめられ
この老害のせいでまるでプリウス突撃
馬鹿ジジイの家族と同じ目に
家族もこいつしねよとみんなが思うのに
本人なかなか気づかずw

9 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:14:34.22 ID:O7bGUwg20.net

出川「やめなよ」

36 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:30:21.80 ID:ew6Hmbur0.net

朕は会社なり

38 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:32:14.69 ID:erDo0WkY0.net

日枝一家

58 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 00:17:18.19 ID:9HDg67SP0.net

N氏って最初は仕事できないやつだったのに中居に気に入られてなぜかPに昇進したんだよな
これについてはどう思ってるんだろう

7 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:14:18.91 ID:po/io3yM0.net

社長の言い分と違くない?

81 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 06:30:38.42 ID:Dhi06CFj0.net

 
3%以上の株券を持っていれば臨時株主総会を開いて役員の解任ができる。
>>76を見ればわかるとおり、東宝、文化放送、NTTドコモなどは
それが可能だ。是非やって欲しい
—-
少数株主による株主総会の招集
この場合の少数株主とは,総株主の議決権の100分の3以上を保有している株主を
いいます(上場企業などの公開会社の場合には,さらに6ヶ月前から引き続き株式を
保有していることが必要です。)。

少数株主は,株主総会の目的である事項及び招集の理由を示して取締役に対して
株主総会の招集を請求することができます。会社が速やかに株主総会を招集すれば
何ら問題ありませんが,会社が招集手続をとらない場合,この株主は裁判所の許可を得て,
自ら総会を招集することができます。

www.kobafuku-law.jp/business/kaisyahomu/2008/0314/

81 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 06:30:38.42 ID:Dhi06CFj0.net

 
3%以上の株券を持っていれば臨時株主総会を開いて役員の解任ができる。
>>76を見ればわかるとおり、東宝、文化放送、NTTドコモなどは
それが可能だ。是非やって欲しい
—-
少数株主による株主総会の招集
この場合の少数株主とは,総株主の議決権の100分の3以上を保有している株主を
いいます(上場企業などの公開会社の場合には,さらに6ヶ月前から引き続き株式を
保有していることが必要です。)。

少数株主は,株主総会の目的である事項及び招集の理由を示して取締役に対して
株主総会の招集を請求することができます。会社が速やかに株主総会を招集すれば
何ら問題ありませんが,会社が招集手続をとらない場合,この株主は裁判所の許可を得て,
自ら総会を招集することができます。

www.kobafuku-law.jp/business/kaisyahomu/2008/0314/

98 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 19:02:32.42 ID:UUKddTDz0.net

>>97

電通と自民党がズブズブのお仲間だよww

オリンピック汚職みればよくわかるじゃんww

そして自民党と維新の会もズブズブのお仲間

万博みればわかるじゃんww

そしてフジテレビと橋下もズブズブのお仲間じゃんww

わかりましたか?w

71 :名無しさん@恐縮です:2025/02/05(水) 01:42:12.11 ID:lT138PSI0.net

自分で自分の進退も決断出来ないような人間がフジを改革出来るわけねーだろ
いつまでも権力にしがみついてんじゃねーわ
みっともない

32 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:28:22.32 ID:Q49IHobk0.net

「会社」に限定する誘導ねぇ。
だから排除せよという圧が掛かるのだがね。

駆け引き開幕。

5 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:13:40.60 ID:+fNoyzIN0.net

その会社の決定は俺が決める

23 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:23:48.50 ID:JAJpfneP0.net

投資ファンドと金光 まさかグルじゃねーだろーなー

47 :名無しさん@恐縮です:2025/02/04(火) 23:41:00.70 ID:6GNrh+590.net

>>43
創業一族でもないのに
軒を貸したら母屋を取られたんだぞ

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS