【高校野球】第97回選抜高等学校野球大会の21世紀枠は壱岐(長崎)と横浜清陵(神奈川) [THE FURYφ★]

広告

1 :THE FURYφ ★ :2025/01/24(金) 15:34:15.83 ID:z1wb4xO59.net
<第97回選抜高校野球:選考委員会>◇24日

今春センバツに出場する21世紀枠は、ともに初出場の横浜清陵(神奈川)と壱岐(長崎)の2校が選出された。

公立校の横浜清陵は、昨秋に全国屈指の激戦区の神奈川県大会を勝ち上がり、地区予選から7勝を積み重ねて8強入り。
準々決勝では東海大相模に0−5で敗れたものの、大きな存在感を示した。

関東地区の推薦校を選ぶ際には、計25人の部員主導で部の方針を話し合って決める「部活動自治」の取り組みも
評価されていた。指揮官は00年センバツで東海大相模の一員として優勝を経験している野原慎太郎監督(42)が務める。

壱岐は玄界灘に浮かぶ離島で、博多から高速船で約1時間かかる壱岐島にある。昨秋の県大会では決勝まで勝ち上がり、
海星に惜しくも4−6で敗れ準優勝。九州大会では1回戦で専大熊本を6−3で下し、準々決勝ではエナジックスポーツ(沖縄)に
2−9で敗戦したが、快進撃をみせて地元に勇気と感動を届けた。

全国各地区の推薦校となっていた久慈(岩手)、名古屋たちばな(愛知)、小松工(石川)、山城(京都)、大田(島根)、
高松東(香川)は選考に漏れた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50c9d2895f0998074bec6ddabfce1143fd4913b1

42 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:52:38.89 ID:AKgdlpAw0.net

3→2に末代枠1つ減ったんだな。代わり増えたのは東北か?

61 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 18:54:12.11 ID:MKyIwn500.net

>>38
福島の只見は大垣日大に1-6でまあまあ健闘してたぞ

34 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:17:51.38 ID:xV89X4+20.net

俺の母校は公立で飛び抜けたエースいた時に県で複数回準優勝だったのに
なんとか枠すらなかったよ
地方優遇しすぎ

44 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:58:07.64 ID:2PU4MEEj0.net

高野連はやたらと公立推ししてくる

88 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 16:15:14.39 ID:Ft9yNWwf0.net

>>86
男子駅伝 長野
女子駅伝 京都

これも追加で。

93 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 18:13:32.29 ID:wUADhXnU0.net

>>92
失礼。野球はインターハイで開催されていないため、それぞれの大会で。

52 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 17:17:11.52 ID:9FMscERf0.net

センバツは北海道を東北枠に組み込むべきだと思うわ

49 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 17:15:06.82 ID:eTJOxtv30.net

>>27
去年夏の成績は今年のセンバツ選考に無関係

69 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 20:44:19.36 ID:0GT0eyCY0.net

県ベスト8でハア?と思わんことも無いが、
首都圏の公立が甲子園なんてまず無理だからたまにはええやろ

71 ::2025/01/25(土) 04:53:36.74 ID:HW+n58dH0.net

>>69
膳所高校「せやせや」

48 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 17:13:21.92 ID:nWs9PH+70.net

これじゃ関東優勝しtのに早実がごっつぁんしたバーターで関東推薦候補が枠ゲットしたようにしか見えない

5 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 15:37:22.04 ID:YHP+3v/h0.net

県ベスト8でか
出るな

96 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 21:43:56.53 ID:5nb1JJYq0.net

>>94
失礼しました。

女子駅伝 長野

68 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 20:27:30.57 ID:k54bZ2Lj0.net

>>66
咲くやこの花高校か?

75 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 12:21:19.72 ID:DIzRnUz20.net

>>67
清○ヶ丘高てのが広島の底辺女子高
でも昔あった 国○さ○りがOGね

最近は多分共学になって偏差値も
45ー57とそこそこ高に変わったらしい

54 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 17:24:41.44 ID:eTJOxtv30.net

聖光と敦賀気比はもう飽きたよな

77 ::2025/01/25(土) 12:33:47.50 ID:nUyGytW60.net

小松工
石川県大会準優勝
北信越大会準決勝敗退
能登豪雨災害で復旧ボランティア

横浜清陵
神奈川県大会ベスト8

うーん
これは満場一致で横浜星稜!小松工は21世紀枠補欠ね!

79 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 13:26:35.38 ID:rfTyH0qw0.net

センバツと名が付くんだから
高校単位で選ばずに北海道東北選抜とか地域の選抜チーム・各校1人までとかにして投手も10人くらいのチーム編成にして
総当たり戦でもやったほうが面白い

19 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 15:50:58.04 ID:ENniz3iA0.net

>>17
島根は同じ理由で何度も出ているからね。
父とパートナーの故郷が島根だけど、毎回「過疎化に伴う生徒数減少」という枕詞は食傷気味だから却って良かったよ。

39 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:37:29.31 ID:HOCU/Mj70.net

順当なら普通に小松工じゃね?

29 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:08:07.89 ID:XvwM36Qb0.net

もう県選抜チーム作っていいようにしないといけない県あると思う

82 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 14:54:14.64 ID:wWZ8LOif0.net

>>53
関東は在ばかりなのに何故そんなに威張れるのか
何を勘違いしてエラそうに。
今の関東なんかチョンばかりやで。

23 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 15:56:36.43 ID:ovUbOz/x0.net

震災枠は無しか

63 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 19:40:30.69 ID:/2Nx5RVk0.net

>>62
おお、地元近いかも?
清水ヶ丘と大岡と同じ学区の高校出たけど、この2校はレベルに随分差があったぞ
清水ヶ丘は偏差値51くらいで大岡は35くらい
清水ヶ丘がバカになったのか大岡が(少しは)マシになったのか?

8 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 15:40:44.48 ID:o4F45XBa0.net

なんか21世紀枠の趣旨変わってないか

73 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 12:08:22.48 ID:UEa3hz4p0.net

壱岐と言えば島のあちこちに男性のシンボルが祀られてる神社があることで有名^^;

https://imgur.com/x4dk1xq

57 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 18:00:26.52 ID:55JVZs4M0.net

>>53
高野連は大阪に心がないのか(笑)

26 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:05:21.72 ID:yZ+8C/xZ0.net

>>1
浦和実業おめでとう

南浦和駅前は号外かな?

38 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:36:21.78 ID:5DCN6Kpa0.net

神奈川出身だけど何か申し訳ない
地方からの方が良いような気がするな
しかし過疎地域のベスト8ぐらいだととんでもない大差敗けの恐れもあるしな

97 :名無しさん@恐縮です:2025/01/26(日) 17:01:35.22 ID:T0ZLnjdc0.net

>>73
ごめんなさい

76 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 12:28:11.76 ID:Vzq61JVw0.net

>>67
そうなんだ?
同級生で清水ヶ丘に行ったのと大岡に行ったの両方いたけど、同一視できないくらい学力差あったぞ
あれを同一に見るのは清水ヶ丘に失礼

27 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:05:29.52 ID:FXgNn2CT0.net

こんなの要らんわ
昨夏ベスト4に残った都道府県の枠を増やしてやれば良いだけ

33 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:17:39.27 ID:/2Nx5RVk0.net

昔横浜に住んでいたが、横浜清陵なんて高校聞いたことかないぞ

70 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 21:41:26.39 ID:fGN4sM790.net

佐◯(雄)先生もさぞ嬉しかろう

51 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 17:16:52.22 ID:ynZNPjbe0.net

チョンチョンチョン優勝

78 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 13:21:45.74 ID:vl0Gllpc0.net

「かいせい」「せいりょう」「とういん」
私立高に多い

56 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 17:38:35.75 ID:wbBMVyje0.net

明治神宮大会は横浜が優勝して神奈川は既に1枠確保されてるのにまだ選ぶか
まあ神奈川は県予選だけでも数が多い激戦区だからという言い訳なんだろうけど

95 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 21:40:02.72 ID:D3y4+MDh0.net

>>78
県立にしょういんが多かったりする。
商業高校が合併して松陰とか付けたがる

87 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 16:07:52.30 ID:ncD5RlnL0.net

21世紀なし

60 ::2025/01/24(金) 18:48:43.02 ID:KhDaLwAv0.net

こんな枠を作ってるんだから高野連はまともな競技団体じゃないわな
高校野球はスポーツじゃない何か

90 ::2025/01/25(土) 18:02:37.23 ID:UoA8b5Be0.net

夏の甲子園 韓国

66 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 20:02:40.01 ID:6yjT9Onz0.net

たまには大阪の弱小校にも21世紀枠よこせよ差別か?

31 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:11:15.37 ID:1TtPssAR0.net

エナジックスポーツとは?

35 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:23:45.49 ID:fBoLEzO20.net

>>33
名前変わってるらしいよ

62 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 19:30:28.59 ID:/GVaomGx0.net

強豪校でもない母校が甲子園出ると聞くととても微妙な気持ちになる
清水ケ丘だけど
>>25
もう清水ケ丘のこととか永田中とか忘れてるんじゃないかな

50 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 17:15:51.88 ID:eTJOxtv30.net

ようやく震災枠が消えたか

16 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 15:46:17.95 ID:MaAteSnT0.net

>>13
ありがとうございます

36 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 16:27:54.97 ID:B7CUKLXB0.net

北狄西戎の類が攻めてくる度に矢面に立ち盾となった壱岐の人々の子孫を俺は応援する

17 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 15:48:19.22 ID:jxAV6S6h0.net

>>1
関東から何校出してんだよバカ
明治神宮枠も横浜が優勝したから関東なのに
島根の大田高校だろ
ふざけんなよ

21 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 15:53:06.85 ID:IkXoUM5I0.net

壱岐島なんて部員めっちゃ少ないんじゃないの

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS