【映画】『はたらく細胞』ワーナー邦画史上No.1の興収に 52.6億突破で『るろ剣』超え 佐藤健の主演映画で歴代1位に [muffin★]

広告

1 :muffin ★:2025/01/23(木) 06:30:33.11 ID:IBj8TFT49.net
https://www.narinari.com/Nd/20250193081.html
2025/01/22 22:00

女優の永野芽郁(25歳)、俳優の佐藤健(35歳)がダブル主演を務めた映画「はたらく細胞」が、累計成績動員392万3725人、興収52億6663万1840円を突破。ワーナー・ブラザース配給の邦画作品歴代1位の興行収入を達成した。

これまでワーナー・ブラザースが製作を手掛けた邦画作品における最大のヒット作は、佐藤健主演の映画「るろうに剣心 京都大火編」(2014年)の興収52.5億円。

今回、「はたらく細胞」が「るろうに剣心」を超えたことで、佐藤健のこれまでの主演映画の中で第1位の記録となり、まさに製作発表会見にて、永野芽郁と共に「この作品が私たちの代表作」になると語った通りの結果を収めた。

また、2024年に公開された実写邦画作品においては「キングダム 大将軍の帰還」「ラストマイル」に次ぐ成績となり、興行収入ではすでに第6位にランクイン。上映もまだまだ続く中、最終興行収入60億円超えも視野に入る好成績となっている。

154 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 08:55:15.94 ID:urTpyEum0.net

>>150
歳は関係あるに決まってるだろ
同時期に同じくらいの年齢でどう振り分けされるかの話なんだから

326 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 11:13:26.12 ID:Ae3CbDGr0.net

>>316
渡邊圭祐とか長身イケメンなのに今一つ売れてないな

409 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 12:35:57.25 ID:I2/OY8RX0.net

特ヲタだから佐藤健推すわ
パフュヲタだからアミューズ系推すしお寿司

389 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 12:14:50.22 ID:9yVAJehm0.net

>>383
批判するわ
原作でチビが実写でデカくなったら違和感しかないだろ

300 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 10:57:23.25 ID:7ckKu1Rf0.net

なんでそんなに人気あるんだ細胞?

580 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 22:11:16.89 ID:2/KgtgvH0.net

2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
//y2u.be/5JWkGVMOXKg
24票 永野芽郁
23票 今田美桜
20票 有村架純
15票 新木優子
14票 広瀬すず 新垣結衣
12票 橋本環奈
11票 本田翼
10票 山本舞香
9票 長澤まさみ

【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人
//dazn.com/ja-JP/news/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/20240216-jleague-elgorazo/7b7pzu04onis1wn2gehyokbu3
1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)

137 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 08:48:56.47 ID:R4Kvwi1A0.net

世界的に深刻な原作不足だからな
漫画なんてイメージ原画に絵コンテまで用意してくれてるようなものだよな

287 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 10:43:46.31 ID:UlP4z0GX0.net

>>282
毎年映画作らないといけない制作会社企画部の存在否定とか働いたことねえのか

99 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 08:06:52.21 ID:SHUtTFst0.net

コレ結構マジに思ってる人いるからな
向こうなんて漫画どころかこっちて言う戦隊モノとか仮面ライダーの凄い版のしかヒットしてないのに
スパイダーなんてほぼCG映画やで

285 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 10:40:55.96 ID:hFoVY2Jj0.net

だから実写映画ってみんな爆死してるんだよね

177 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 09:07:38.90 ID:HVE1jfqf0.net

>>165
そりゃあるに決まってるだろ
イチローは10割バッターじゃないから凄くないとでも言うんかい

420 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 12:54:03.13 ID:BvD8Fk630.net

>>15
これだからザンボット3やイデオンも見ずに育つ今時の軟弱なガキは…

592 :名無しさん@恐縮です:2025/01/26(日) 17:19:36.34 ID:7JcuUSXI0.net

豊田商事の一男が口封じので刺殺されて以来、
有名な永野は出現していなかった。
芽郁ちゃんは永野の誇りだよ。

571 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 20:54:11.94 ID:mQkv8D6z0.net

マッドマックス:フュリオサ、期待のJOKER2が盛大にずっこけたし
銭ゲバのワーナーディスカバリー的には良かったんじゃねーかな

540 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 19:45:55.01 ID:ac5ZMSJb0.net

>>1
佐藤健 ヤリパーで 前田敦子 お持ち帰り

23 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 06:48:07.83 ID:PMp8U5ct0.net

まさかこんなのが当たるとは

334 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 11:19:15.36 ID:+Mmy/J1V0.net

実写化するなって意見も多いけど
実写化の利点があるんだろうな

アニメの方が原作に忠実になるけど
客層が限定されるところがある
実写化すればドラマファンがドラマの延長として受け入れるところもある
俳優の人気で客を呼び込める

293 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 10:47:57.07 ID:q1jqBHd/0.net

>>292
そりゃまだ主演経験ほぼないときにいきなりるろ剣なんて原作人気人口が多い作品の主演をやらせてもらえたからだろ
もしそれが他の俳優だったらそっちの俳優の方が売れてただろうし
佐藤健だって今ほどは売れなかったろう

273 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 10:25:20.21 ID:5wrRX1RL0.net

>>268
窪田正孝はデスノートの主演で売れた訳では無いやろw

391 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 12:16:47.46 ID:jZsk6Zay0.net

2 名無しさん@恐縮です sage 2025/01/17(金) 17:58:25.74 ID:p5u0t55N0
>>1
平成生まれ俳優 50億円達成者

80.3億円 山崎賢人 (キングダム 大将軍の帰還)
76.5億円 神木隆之介 (ゴジラ-1.0)
57.3億円 山崎賢人 (キングダム)
56.0億円 山崎賢人 (キングダム 運命の炎)
53.7億円 賀来賢人 (今日から俺は!!劇場版)
52.2億円 佐藤健 (るろうに剣心 京都大火編)
51.6億円 山崎賢人 (キングダム2 遥かなる大地へ)
50.7億円 間宮祥太朗 (変な家)
50.0億円 永野芽郁 (はたらく細胞) New!
50.0億円 佐藤健 (はたらく細胞) New!

19 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 06:45:27.18 ID:Q5M9ZUbO0.net

原作漫画やアニメには一切興味ないが、この実写版には興味をそそられる何かがある

584 :名無しさん@恐縮です:2025/01/26(日) 14:42:30.54 ID:HrB09XCT0.net

ドピュドピュ

98 ::2025/01/23(木) 08:06:42.19 ID:WbNVnTBY0.net

>>6
朝からの釣りご苦労様です

462 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 17:39:26.87 ID:ff7HmBgg0.net

>>286
お爺ちゃんのアメリカ人崇拝きたー

259 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 10:10:07.67 ID:GdjrvaiI0.net

アニメ版しか見てないな

22 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 06:47:51.86 ID:X12KYhzn0.net

そんなにヒットしたのか
推しの子はガラガラなのにやけに隣は入ってると思った

294 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 10:49:19.83 ID:Ae3CbDGr0.net

>>270
バクマンみにいったわ懐かしい

305 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 11:01:29.95 ID:F6o2SDtW0.net

>>302
だから何?
アクション求めて行く映画じゃないんだから関係ないだろ
お前がアクション映画としていってるキングダムだって吉沢亮であって佐藤健じゃないんだが

86 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 07:52:53.58 ID:aB9vU2Gs0.net

働いたら負けかなと思ってる。

384 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 12:09:13.44 ID:Sm13Eg1r0.net

>最終興行収入60億円超えも

No.1にしてはしょぼくね?

482 ::2025/01/23(木) 18:47:24.48 ID:vIIsOz+80.net

>>477
絵本も児童書も出ていて
人体の学習本として売っている。

416 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 12:44:32.25 ID:SDXo21gJ0.net

永野芽郁は好きなんだけど
5chで何処にでも現れるアイツがウザすぎてマジ迷惑

147 ::2025/01/23(木) 08:52:15.94 ID:G9GDYgQ40.net

俺のはたらく朕棒も見てみないか

160 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 09:00:33.42 ID:rE8mrjMW0.net

>>147
はたらいたことない綿棒がなんだって?

42 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 07:02:06.95 ID:YLZie/AN0.net

>>6
まあこれもアニメ原作だけどね

570 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 20:47:40.04 ID:nojorpTw0.net

誰が演じても大して関係ない話やから
誰それ主演映画が大ヒット言われてもな
佐藤健とか白塗りで誰か分からんし

11 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 06:40:37.06 ID:ahbbF9i50.net

はたらく細胞アニメ見てた層は
んー?ん?てなったとおもう映画なんだけど
大人気なんか

471 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 17:54:48.97 ID:ff7HmBgg0.net

>>469
原作が人気だからだろアタオカ、映画の出来とかではない
見に行く人は出来なんて知らずに行くんだから

538 :名無しさん@恐縮です:2025/01/24(金) 19:28:52.36 ID:ZZF3S2Ee0.net

50億ぐらいで記事にしなくていいよ

141 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 08:50:08.38 ID:urTpyEum0.net

>>133
いねーし知らねーよ
お前が間違った頓珍漢なこと書くからお前がみんなから嫌われてるんだろ

149 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 08:52:29.65 ID:RrTDgSf20.net

永野芽郁が空気すぎて可哀想

368 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 11:48:39.70 ID:JTpdA0+S0.net

乳首は再生しないんですか?

577 :名無しさん@恐縮です:2025/01/25(土) 21:42:27.82 ID:z1aIoUc50.net

>>576
つまんなくて?
学芸会の出し物レベルって?

244 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 09:51:08.81 ID:Hbrg26Gf0.net

>>18
でもお前の観る映画は赤字ばっかじゃん

113 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 08:26:08.16 ID:KZ6Zt/Zv0.net

>>42
原作は漫画だよ

341 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 11:22:22.50 ID:NCM2iHAA0.net

なんか知らんけど吉沢亮信者が噛み付いてきたのか

トイレじゃないんだからスレ間違えるなよ

463 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 17:40:48.16 ID:ff7HmBgg0.net

>>247
独身お爺ちゃんには理解できないだろうけど子供は映画好きだから親は子供連れて映画によくいく
子供向けが人気なのは世界中同じ、スーパーマリオも海外で人気だよ

126 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 08:37:55.86 ID:1/c8DN0m0.net

ここ何年かで久しぶりに満席に近かったわ
普段平日しか行かなかいけど土日だったのも有るだろうけど

506 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 21:02:46.41 ID:jzm6mMWf0.net

>>496
医学書じゃねーから(笑)

63 :名無しさん@恐縮です:2025/01/23(木) 07:29:23.32 ID:eqRsLXSB0.net

>>46
>>36
ブラックの方がおもしろいから見ろ
無印見なくて大丈夫

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS