【中日】ナゴヤ球場移転へ、吉川克也社長「老朽化に伴い話を進めております」1948年に開場、96年まで1軍本拠地 [征夷大将軍★]

広告

1 :征夷大将軍 ★:2025/01/06(月) 17:30:02.56 ID:WvTj4rrA9.net
中日の年賀式が6日、名古屋市内の球団事務所で行われた。球団の吉川克也社長は2軍のナゴヤ球場の移転による新球場建設事業に着手していることを明かした。

「ナゴヤ球場は老朽化に伴い、移転の話を本社(中日新聞社)と進めております。時間はかかっておりますが、なるべく早いうちに大枠を固めて発表できればと考えています」。新球場の完成時期や移転先などは未定という。

近年、阪神や巨人がファームの施設を完成させた。ロッテやヤクルトなども2軍の施設移転を決めている。中日球団も他球団に連絡を取り、計画段階から着工までの流れを聞き取りしているという。

ナゴヤ球場は戦後間もない1948年、名古屋市中川区に中日スタジアムとして開場した。火災による建て替えなどをへて、75年にナゴヤ球場の名称に変わった。96年まで1軍本拠地で、その後2軍球場として利用されてきた。

トーチュウ2025年1月6日 15時39分
https://www.chunichi.co.jp/article/1008112

391 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 08:40:23.09 ID:sWnjl3pZ0.net

>>389
阿久比、小牧、長良川、豊橋、浜松って試合はドサ回りできる
練習場は知らん

120 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 19:35:01.91 ID:Aeu2IvKw0.net

>>36
良すぎて二軍にはもったいない

331 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 06:42:07.75 ID:WauF2gHH0.net

とうとう一等地を手放さなければならないとこまできたか、移転なんて詭弁だろ
赤貧反日学級新聞の親会社に儲け全部吸い取られて今年も確定ドベゴンズ

369 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 08:14:00.76 ID:TV0Kz6tj0.net

サッカーファンからするとお爺ちゃん達の騒ぎ立てる
税リーグと何も変わらなんのよな
色々言い訳してるががっつり公金投資されてる事実に変わりはない
立派な税チューボールだと思いますよw

308 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 03:04:51.24 ID:r3m2SWsn0.net

>>307
現地見たことあるか?

寮と室内練習場は、ピカピカ

反日新聞の企業風土から見て、壊す事はあり得ない

524 :名無しさん@恐縮です:2025/01/08(水) 07:26:30.49 ID:FVEpW9LG0.net

昇龍館てリニューアルして20年くらいみたいやし壊すのもったいなくね

339 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 07:09:20.20 ID:5EiUsFBa0.net

>>335
今のナゴヤ球場は一等地だから移転してもお釣りが来る

558 :名無しさん@恐縮です:2025/01/08(水) 13:01:32.68 ID:3JHhqnth0.net

>>551
あれ?
鳴尾浜→大物?かどっかに何年か前移らなかったっけ?

267 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 23:17:32.51 ID:QfbyyVY20.net

>>140
食べ物じゃないけどクリップのついたドリンク。あのクリップを帽子につける数を友達と競ってたわ

505 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 22:20:17.17 ID:6t6JwkI/0.net

ガチギレヤキブージジイが何匹かワラワラ集まっててワロタ
税吸うボールという呼称を甘んじて受け入れるざるを得ない状況になってしまったよなw
現実を見ると野球の税チュッパチュッパぶりはあらゆる方面形態で実行されてるからな
税吸うボールという呼称はお似合いだしピッタリだよジジイどもw
頭くる?😂

123 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 19:38:13.34 ID:Aeu2IvKw0.net

>>54
キチガイにレスしないで

123 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 19:38:13.34 ID:Aeu2IvKw0.net

>>54
キチガイにレスしないで

420 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 11:24:23.76 ID:i56hTbEq0.net

外野の後ろを鉄道が走る風景

あと2ヶ月もせずに阪神の二軍がそうなるね
こっちは一足早く移転、新設した

398 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 08:51:40.25 ID:FR+l6du00.net

>@
>そうですよ。
>
>…で、令和5年度の坊っちゃんスタジアムの使用料収入って
>1,500万円以下なんですよ。
>4億円の工事費はいつ回収できるんでしょうねw
>
>ちなみにこの話題の大元はこの発言。
>
>公共施設なので赤字は許さんなんて思ってませんけど、野球場はOKでサッカー場はNGは筋が通らんよねって話ですよ。
>
>https://x.com/coppeudon/status/1833279479449592306

162 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 20:39:26.01 ID:RftMccvy0.net

459 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 14:24:34.17 ID:2Dhik3HV0.net

焼き豚お爺ちゃんが税吸うボール定着に焦って
泡吹いて脱糞してて草w

7 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 17:37:44.51 ID:AbtFfCfC0.net

>>4
いらん。グラは瑞穂と豊田で十分だろ。

473 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 16:07:42.17 ID:2Dhik3HV0.net

お爺ちゃんでもジワジワ定着してきてるよ?税吸うボールw
実際お爺ちゃん達が税リーグ喚くことで税吸うボールの事例も晒されるようになってきてるし
悔しい?税吸うボール定着してきてんの?w

355 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 07:35:18.31 ID:xAcX1sXu0.net

ヤクルト
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/709926/
阪神
https://baseballpark.hanshin.co.jp/

ファームの移転先が引く手あまたなのは事実

79 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 18:40:06.31 ID:n2yWO7Dp0.net

>>65
はい 遊水地ですから

260 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 22:56:17.89 ID:E3friB0y0.net

レゴランドの跡地にチュニランドつくろうぜ

554 :名無しさん@恐縮です:2025/01/08(水) 12:23:04.99 ID:VZmX0aUB0.net

>>553
語呂が悪いのが致命的
税リーグは語呂が良いからね
ベースボールも普段使わないし
野球で揶揄する言葉で虚人とか犯珍は上手いんだけどね
ドベゴンズとかも

479 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 16:22:25.80 ID:TJnGGhLz0.net

>>476
> でも千葉ロッテマリナーズは毎年ン十億赤字の球団らしいよ
脳味噌に蛆沸いてる人、ソース出そうね

240 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 22:09:47.05 ID:PDxxpDo00.net

名城公園の野球場ならどうだろう

373 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 08:21:37.27 ID:TV0Kz6tj0.net

>>370
その集客で地元に金落ちんの?w
どう見てもご都合主義の考え方にしか見えないよお爺ちゃん
やっぱり税チューボールの税チューは正しいという
ご都合主義的な考え方あるんじゃね?

522 :名無しさん@恐縮です:2025/01/08(水) 07:19:26.45 ID:rcP79oP50.net

生島ヒロシのラジオの終わり間際に中居の事をどうして報道しないってメール読んで適当にあしらって終わった

488 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 16:45:47.90 ID:TJnGGhLz0.net

>>485
まともに反論できない蛆虫税リーグサカ豚っちw

417 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 11:16:53.28 ID:nZymk9Ia0.net

どっかの球団みたいにとんでも僻地にあるわけでもないし 同じ場所に建て替えでいいじゃないか しばらく阿久比に間借りするとかして

408 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 09:48:34.41 ID:yoUkf4Vc0.net

>>360
地下に眠る競輪場再開で

343 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 07:16:47.63 ID:nQI/hhbJ0.net

プロ野球の二軍が移転先を公募すると何十もの自治体が立候補する。多少の優遇措置で何倍もの見返りが期待できるからでしょ。
一部政治家と建設会社に天下り先が増える役人だけが得をする税リーグとは違う。

514 :名無しさん@恐縮です:2025/01/08(水) 05:42:28.28 ID:gNkDEqp/0.net

ムッターハム

426 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 12:32:56.35 ID:6ySAl3jA0.net

>>265
志段味や龍泉寺あたりなら
道一本でナゴヤドームにつくな
客もゆとりーとライン行き来できる

158 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 20:37:32.73 ID:GqjyxXnI0.net

>>4
Jリーグクラブの本拠地にならなきゃサッカー(ラグビー兼用)場でもいいが、
Jクラブなんか来たら税金チューチューされちゃうからな

52 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 18:13:50.30 ID:GjYDp3ew0.net

>>26
瑞穂はアジア大会に向けて周辺含めて大改修してるから無理。熱田も古墳群が有って簡単に掘り返せないから無理。

32 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 17:52:50.72 ID:azBy5tQs0.net

また移転すんの?
バンテリンの次はどこ?

299 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 02:21:43.76 ID:PzFvwBsg0.net

>>1
もうドベゴンズは長良川球場に移転するしかない・・・・

258 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 22:53:15.24 ID:n2yWO7Dp0.net

>>257
バンテリンドームは利益も出てるからなぁ
メインのドラゴンズ戦も貧打線に3年連続最下位なのに客は入ってるし

434 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 12:59:59.14 ID:Qj9jXwSW0.net

ナゴヤ球場を税リーグスタジアム用にトヨタに売却して郊外に移ればいいんじゃね?
屋内の練習場とかクラブハウスとか立派な2軍練習場ができる
まぁ、トヨタは税金で作っってくれた郊外の豊田スタジアムで充分だと思ってるだろうけど

515 :名無しさん@恐縮です:2025/01/08(水) 05:43:38.77 ID:bac161cL0.net

2軍の拠点にしては場所が良すぎるからな
2軍なんかもっと田舎でよい

167 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 20:44:43.82 ID:olBCeV/x0.net

「移転場所は未定」
オリの舞洲移転なんかは場所が決まってたので発表から2年くらいだったが、↑の時点で10年くらい先の話だと察せる

まだ検討段階のプロジェクトを近い将来実現します的なノリで発表するのって、一種の詐欺に近いよな
左派系新聞社なのにやってる事は悉く自民仕草なのがホント草だよ

97 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 18:58:06.71 ID:6cAcVF7H0.net

おお、もう古いし良いやつ作れよ

536 :名無しさん@恐縮です:2025/01/08(水) 08:26:59.84 ID:ktXI4swr0.net

>>534
弥富とかゼロメートル地帯だしな

405 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 09:27:11.79 ID:vaUcBiYl0.net

>>391
ファーム施設は試合よりも練習の方が重要なんやが(´・ω・`)

241 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 22:11:55.39 ID:Aeu2IvKw0.net

>>226
中日スタヂアムは倒産してたけどまだナゴヤ球場に改称される前
だったんだな

565 :名無しさん@恐縮です:2025/01/08(水) 13:27:26.92 ID:jiG/CB+j0.net

>>561
大高緑地公園を潰してスタジアムにしようとしたんだよ
そしたら鷹かなんかの営巣がみつかって反対運動がでた
んでたまたま名古屋ドーム計画を中日が立ててたタイミングと合致してので安易にも名古屋市はドームでやると立候補
だけど当然のように野球用ドームではダメだってなった
それで間に合わんていうので県が豊スタで立候補したけど
誘致運動の時に新潟知事の裏日本にも光を!って叫んだ歴史的名演説に負けたという経緯があるのだよ
野球サッカー兼用で突っ走った札幌ドームや
無理矢理作ったビックスワンの末路を見てると落ちてよかったなとしかw

257 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 22:50:31.92 ID:DBz/S93l0.net

二軍の球場つくってる暇と金があるなら
バンテリン潰して一軍の新球場つくれよ

586 :名無しさん@恐縮です:2025/01/09(木) 10:59:04.23 ID:ePsZ7Cdz0.net

>>585
楽天は仙台市内の泉練習場がメインよ。

395 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 08:43:33.71 ID:WIPreJqw0.net

ホークス二軍施設には5県33自治体が立候補した。
中日も募集したらそれくらいになるかもな。

172 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 20:49:30.72 ID:FLTuQYtd0.net

>>80
白川公園がある

259 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 22:54:13.23 ID:kO0r8RZK0.net

2軍球場でも屋根つけてコンサートと併用にすれば採算取れるよ
土日はコンサートで平日野球

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS