<杏>90年代の名作ゲームへの愛を明かす 攻略本、フィギュアも所持 「シリーズ2は最高傑作です!!」 [ひかり★]

広告

1 :ひかり ★:2024/11/27(水) 23:02:54.92 ID:+kvQchXZ9.net
 俳優の杏さんがこのほど、自身のインスタグラムを更新。1990年代に発売されたゲーム「アークザラッド」への愛を明かした。

 杏さんは「音楽系配信サービスにて、往年の名作ゲームのサントラが聴けるようになっている……!!」と切り出し、「アークザラッドは小学生のころからやっていたシリーズで、攻略本もメディアミックスもヂークベック(後ろのロボット)のフィギュアなんかも持っていたりして殿堂入りの作品です。シリーズ2は最高傑作です!!」とつづり、イラストも添えた。

 続けて「サントラは当時CDで持っていたけど、こうしてスマホでまた聴けるのがうれしい~ 全部の音楽がありありと思い出せる……! たまにゲームのことなども……話して良いですか。あ~懐かしい~」と記した。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbde48d56c2fd036e61853008fe2d1526f53ddc7
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/26/jpeg/20241126s10041000296000p_view.webp

74 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:05:04.55 ID:kKHHG/Vl0.net

ドラクエとかの影響で人間より仲間モンスター収集して鍛えるのにハマったなあ
最初からいる犬が実は系統最強のケルベロスになれないと知ってショックだった思い出

77 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:05:58.78 ID:VysLsZ+G0.net

トッシュの7連続攻撃が爽快でかっこよかったな。

180 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 10:15:27.19 ID:DBjahs9b0.net

1で懲りて2は買わなかった
この通り評判いいけど

37 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:31:26.03 ID:C3WBLVBD0.net

>>34
86年生まれはSFC→プレステとゲームの進化と共に育った世代だぞ
あとこの人の場合2こ上の兄ちゃんいるしその影響も大きいかと

2 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:04:20.10 ID:BFzjCeQX0.net

ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい

154 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 05:02:50.74 ID:JpPM7RJ+0.net

なんか家にあったわCD
ゲームのおまけについてたのかなあ

106 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:54:49.90 ID:a7nnFL7K0.net

あまりにもテンポが悪くて今やったら無理だろ
当時ですらヤバいと感じてたのに

100 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:37:46.61 ID:P0mjltXd0.net

アーク2の最近のRTA面白かった

116 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 01:20:18.78 ID:sjdWoC7q0.net

ラスボス硬すぎて倒せずずっと放置して、
後から知った2コン側コナミコマンド爆破でクリアしたのがぼく

209 ::2024/11/29(金) 20:18:54.26 ID:5eEN9ZOz0.net

「光と音のRPG」とかいうキャッチフレーズだったな

139 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 04:22:50.68 ID:l1VPNnbu0.net

こいつアークザラッド好きだったんか…
大嫌いだったがちょっとだけ好感度上がってしもうた

5 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:06:46.05 ID:KclnujjV0.net

目を閉じておいでよ

35 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:31:19.79 ID:0UfCTHcL0.net

>>34
兄弟がいたり彼氏から借りたりでやってる子多かったよ
外でゲームの話しなかったけど

148 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 04:42:03.11 ID:YjUvcuh00.net

>>97
アークザラッド1の方のバトル9

150 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 04:45:13.48 ID:y4RKK6SD0.net

急にガチなゲームの話やめて

61 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:58:50.94 ID:59NHMMiz0.net

楽器で攻撃するRPGだったか

91 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:17:58.61 ID:VysLsZ+G0.net

3はね……アレクだっけ?…うーん…
中盤で辞めたな…

197 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 20:58:58.61 ID:L83Zcyag0.net

1が中途半端で恨まれてるし

72 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:03:51.68 ID:WHKvCz8V0.net

300時間ゲーム
まず2をクリアで120時間
チョコ覚醒のため1をやる(20時間)
2回目の2やり込み含めて160時間

34 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:28:32.79 ID:i1Wq+bOp0.net

この年代の女性がゲームって珍しくないか?
俺48だけど宮崎勤のニュースのせいでゲームと言う単語出すだけで汚物犯罪者扱いされてたわ

124 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 01:56:49.29 ID:y6DNtMq50.net

>>111
エンディング以外は名作

215 :名無しさん@恐縮です:2024/11/29(金) 22:51:13.29 ID:wjSPuoEb0.net

アークザラッドを開発したジークラフトは大宮ソフト、キャリアソフトと同じメサイヤ社員が立ち上げた会社
フロントミッションも手掛けており、後にスクウェアに吸収された

206 ::2024/11/29(金) 18:44:21.07 ID:WFcmYyCo0.net

withカジノでレベル1000とかにしてたのかな?

204 :名無しさん@恐縮です:2024/11/29(金) 08:58:25.44 ID:HhtfD2KF0.net

>>148
遅くなったけどありがとう
スレに書き込んだの忘れてたw

179 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 09:53:18.98 ID:lIMmoK2F0.net

アーク1があれで何故2が売れたのか不思議

101 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:39:46.17 ID:WHKvCz8V0.net

初代プレステは名作の2が多いんだよ
アーク2,スタオー2、鉄拳2、バイオ2、水滸伝2等など

174 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 07:39:51.74 ID:B+oqKi8i0.net

>>23
アランドラって
扉を開けるカギを探すためのカギを探すためにカギを探すゲームだよね

103 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:46:49.47 ID:NaO1X8j10.net

最近猟師と結婚した人だっけ?

157 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 05:54:34.85 ID:t+nxnUFC0.net

1はやったわ
ボリュームない中途半端な出来は否めない
2は長いと聞いてスルー
因みにアークザラッド1と2の開発はスクウェアのフロントミッションシリーズも手掛けている

107 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:55:30.07 ID:kuIHhaGU0.net

PS1とサターンでゲーム復帰したしな
大人でも一人でも楽しめるゲームが多くて衝撃だった
今でも積みゲー消化して売っている

125 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 02:03:20.87 ID:Q6FZfqBG0.net

絵上手いな

130 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 03:17:56.61 ID:vdBfV2Wc0.net

女の子はトマト姫とけろっぴだけやってればいい

146 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 04:40:24.29 ID:+Ohf4RUm0.net

ビヨンド ザ ビヨンド

99 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:29:59.59 ID:/MUpkFkA0.net

寝ます

171 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 06:58:39.03 ID:zohrbUeZ0.net

3はなかったことになってんの草
まあ終盤エルク出てきたけど田舎の少年2人が主人公で何やってたのかイマイチ分からんかったが

80 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:07:46.69 ID:WHKvCz8V0.net

>>77
どこが一撃やねん

65 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:59:36.83 ID:qDDzqXz40.net

この間インスタ適当に見てたらアークザラッドのこと語ってる人いたから誰だと思ってたら杏だったのか

24 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:19:13.98 ID:EQpuvc8A0.net

流行りもんにすり寄ってくる芸能人とは違うなぁ

196 ::2024/11/28(木) 20:45:10.05 ID:ZfRvPgzt0.net

>>5
それは別の杏w

38 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:32:16.58 ID:wQU4rbiI0.net

ほー意外
アーク2は面白かったな

41 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:33:18.02 ID:QUr75yCW0.net

1は買った
買ったその日のうちに終わったw
は?ってなったわ

188 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 13:03:16.74 ID:vD53OAuV0.net

ガルアーノ倒すまで結構あるのに、そこから長く続くからな

97 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 00:27:16.75 ID:/MUpkFkA0.net

詳しい人に聞きたいんだが、ようつべのサントラ漁っても四将軍が鏡の前で集合してる時のBGMが無いんだが、タイトル分かる?
他にもラスボスの前にロマリア王と対峙する時のBGMと書けば分かるかな

208 :名無しさん@恐縮です:2024/11/29(金) 20:16:02.44 ID:eh1HenH/0.net

>>39
うちの姉がPSとパラッパラッパー買ってきたときはびっくりした、それまで全くゲームしなかったのに

56 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:49:36.18 ID:N0Vdd0Lg0.net

底辺’sに媚を売るようになったら終了

147 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 04:42:01.87 ID:EUe1ICX90.net

>>117
今もやってるか知らんが年賀状か何かで毎年アニメや漫画のコスプレしてた

195 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 19:39:46.60 ID:bUzbK3Hm0.net

意外すぎる

20 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:16:10.19 ID:n8afINUr0.net

餓狼伝説じゃないのか
アークは1だけやった

191 :名無しさん@恐縮です:2024/11/28(木) 13:57:16.45 ID:rs23RoaB0.net

一部では駄作とか蛇足とか言われるけど、アークザラッド3もやりごたえあって面白かったよ

51 :名無しさん@恐縮です:2024/11/27(水) 23:45:05.55 ID:+M2gB87G0.net

アークザラッド1はやったけどなんの記憶もないな
どういう話だったのか

広告

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

広告

人気記事

広告

RSS